タグ

bookstoreとlightnovelに関するstella_nfのブックマーク (24)

  • ライトノベルレーベルや書籍の発売協定について - 読書する日々と備忘録

    5年くらい前に書いた以下の記事。 やはり発売協定などが気になる方が多いのか、未だに検索でアクセスされる方が多いのですが、当時とはまた少し変わってきている部分もあり、上で書いたものをベースに現状を踏まえてもう一度まとめてみました。 まず雑誌コミックを含む雑誌は「同一地区同日発売」という原則があり、首都圏を基準発売日として遠隔地から逆算して先に出荷し、できるだけズレないよう発売日を定めています。確か兵庫県までは同日発売地域、中四国は1日、九州は2日、沖縄は船便もあってさらに1日余計に掛かるので、逆算して出荷日を決めています。(ただ19年4月から中国地方と九州地方で書籍雑誌の発売日が一日遅れるようになりました)。 一方、書籍の発売日は取次協会での協議を経て取次が定める発売協定品を除くと、基的には一律の発売日というものはなく、書店が入荷した日が発売日となります。そのため中国・九州地区、沖縄、ある

    ライトノベルレーベルや書籍の発売協定について - 読書する日々と備忘録
  • アメリカの書店にて2016

    サンフランシスコに来たので、再びライトノベルやヤングアダルト小説の書店調査をやってみましたが、、、どうも街中の大型書店は片端から閉店してしまった模様です。個性的な書店は幾つも健在なんです。例えば、ビート文学の拠点になったCity Lights Bookstoreは今も健在で、棚や飾ってある写真を眺めているのが当に楽しくなる屋ですが、ヤングアダルトの書棚はありませんでした。 ビートの次に栄えたヒッピーの拠点になったヘイト・アシュベリー地区にも書棚が楽しい屋がありましたが、グラフィックノベルは扱っていてもヤングアダルト小説の棚がない。 やはり、ある程度の大型書店にならないとヤングアダルトの棚は設置されないのでしょうね。それがヤングアダルトの現状の位置というか市場規模なのではないかと思います。そして、そのような大型書店はどんどん潰れていき、サンフランシスコはその潮流の最先端を行っていると

    アメリカの書店にて2016
    stella_nf
    stella_nf 2016/06/27
    「古典のライトノベル風表紙」って集英社文庫がやったのとか角川つばさ文庫がやったのとか思い出す。
  • 【新文化】 - 連載 第24回 - TSUTAYA 本部施策で売上倍増 衝撃ネット小説のいま

    TSUTAYAに加盟するブック取扱店では、ネット小説系書籍の売上げが2011年から伸び始め、13年7月には全店で展開することを決定した。それまで店舗ごとに展開位置は様々だったがデータ分析の結果、一般文芸(国内文芸書)の売場に陳列するべきと判断。(株)TSUTAYA商品部BOOK部TBN BOOK MDの安朋幸リーダーはこう話す。 ボカロ小説は10代男女、KADOKAWAなどから刊行されている男性向けネット小説は20代~40代前半、アルファポリスなどが刊行する女性向けは20代~40代の女性に支持されている。ボカロ小説は購買層がお小遣いが限られた中高生ということもあり初速はゆるやかだが、20代以上向けの作品は発売から1~2週間で大半の売上げをつくる。30代以上の読者も多いジャンルのため、突然飽きられて「ブーム」として終わっていくものではないだろうとの判断が、棚を作ったきっかけだという。

    stella_nf
    stella_nf 2015/03/04
    “「表紙だけ見るとライトノベル文庫と読者が近いように見えるかもしれませんが、一緒に買われている本はむしろ国内文芸などの一般書でした」”えっ
  • ■ - 本屋のほんき

    http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015021501001096.html 10代はクレジットカード持ってないからに決まってるだろ。何を言ってるんだ。 日通信販売協会ともあろう組織の人が、そんな当たり前のことを無視して、このグラフから「10代はリアル書店が好き」などと言うとは思えないので、こういうときは元記事をあたってみる。 日通信販売協会が1月26日に発表している「リアル書店とネット書店の利用実態」というレポートがあった。多分これだろう。 ジャドマ通販研究所 案の定なんだけど、特記してあったのは40代の通販利用率の高さであって、「10代はリアル書店が好き」なんてどこにも書いていない。10代と60代の利用率の低さが同じくらい、とは書いてあるけど、その理由を「好き」だからって言っちゃうのはおかしいだろう。やはり誰かが意図的に解釈を歪めたのだ。 ところで、

    ■ - 本屋のほんき
    stella_nf
    stella_nf 2015/02/18
    “コミックはネットで買って、ラノベはリアル書店で買うというのか。どういうことなんだ”リアル書店で「書店ごとの特典商法」やってるからかな?
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    stella_nf
    stella_nf 2013/12/30
    俺TUEEE系が人気を集めている中、ハーレム系は少し落ち着いてきたよう、との分析。
  • ライトノベルを『売る』ということについて最近思うこと - 虎とラッパ

    先日参加してきた講演「ラノベのすゝめ講演会」で白鳥先生や編集の方から伺った意見は僕の中で表題にもかいた「ラノベを売る」立場での考えを改めて再認識するきっかけになりました。 僕が地方の書店でラノベ担当をしている中での一つのテーマが「地方の書店からでも発信できる何かがあるのではないか」ということがあります。だからこそ「ラノベ好き書店員大賞」のような企画を立ち上げたわけです。これは僕のラノベ担当の経験の中で、一つの成果となりつつあります。 それまでは単純に「売上を伸ばすためにはどうすればいいのか」というのに全力を傾けていました。 ラノベ担当になって最初の1~2年は、売り場の改築(棚割の変更等)や、自分の中で「売上を取る」ためのシステム作りに費やしました。複雑なの流通を知り、その上で自分の店にどれだけ売れるタイトルを必要数確保するか。当日夜には売り切れるような新刊をどうやって確保し、そして売上を

  • 初心者ラノベ担当者さん向け、個人的おススメ平台推奨タイトル【2012年秋以降:男子レーベル】 - 虎とラッパ

    先日ツイッターにて某書店員さんが「コミックの平台に置いた方がいいタイトル」の募集をかけていたので、ラノベあんまり知らないラノベ担当さんのためにでもなればいいかなーと思い、「平台に置いた方がいいライトノベル」をまとめてみようかと。 その前に、そもそも「平台に置くタイトル」というのを簡単に分類別にしてみましょう。 ① アニメ化タイトル ② これから売れそうなタイトル ③ 自分の好きなタイトル の3つに分類されます。 まず①ですが、平台に置くときは「現在アニメ放送中のタイトル」と余裕があれば「これからアニメが始まるタイトル」ということになります。更に場所に余裕があれば、1クール前のアニメ化作品を置いてあってもそれなりに動くと思います。 とはいえ、この辺の判断は店の客層やアニメの出来にも左右されるので、売れるのであればいつまでも平台に置いてあってもかまわないとは思いますが。 次に②ですが、ここのチ

    stella_nf
    stella_nf 2012/09/11
    “日常の小説はコミック売り場でも併売して展開しましょう。売れます。” “萌えを混ぜ込んだライトファンタジーの方が受けがいいという風潮”
  • エンターブレインさんの注文書も既にニャルラトホテプに這いよられていた件。 / 他、新刊多数発売。 - 本屋さん戒厳令

    HomeArchivesLog inRSS Home > 屋の新刊 > エンターブレインさんの注文書も既にニャルラトホテプに這いよられていた件。 / 他、新刊多数発売。 << モーレツ宇宙海賊の原作[ミニスカ宇宙海賊]の既刊を注文しまくっていたら、朝日ノベルズの新刊配が付いてしまった件。 / 他、新刊発売。日の[書店注目の新刊]:黄昏乙女×アムネジア 第7巻,ながされて藍蘭島 第20巻,アカメが斬る! 第5巻,屍姫 第17巻,クラスメート上村ユウカはこう言った。 第2巻,ブラッディ・クロス 第7巻,まよチキ! 第11巻,魔弾の王と戦姫 第4巻,機巧少女は傷つかない 第8巻,他、発売。 >> 【日の新刊】 日、富士見ファンタジア文庫,富士見ドラゴンブック,花とゆめコミックス,ガンガンコミックス,フィールコミックス,マンサンコミックス,ゼノンコミックス,ミリオンコミックス,IDコミッ

  • [涼宮ハルヒの驚愕 [限定版]]の初日消化率が40%超えだった件。 - 本屋さん戒厳令

    屋の情報】 お早う御座います。 戒厳令の信楽で御座います。 ワタクシ。 昨日はノーPCデイ。 久しぶりに自宅でPCを立ち上げない一日となりました。 (※註:ブログはiPhoneから更新) その理由は簡単。 全力でのネタバレ防止で御座います。 そんなワケで。 遂に昨日は、待ちに待った[涼宮ハルヒの驚愕 [限定版]]の発売日で御座いました。 ヤ、読み終わったらPCでブログの更新とネットでの評判を確認しようと思っていたのですが…… 読了して気づいたら、午前2時になっておりまして。 で。 今朝は寝坊しました(笑)。 (※註:笑っている場合ではありません) ――さて。 新作の感想についてはネタバレうんぬんもありますが、私なんぞより的確かつ表現豊かな方が沢山いらっしゃると思われますので、そちらへ譲ると致しまして。 書店員的なアプローチをば。 以前入荷数が決定した時にもエントリー致しましたが、今回猛

  • [涼宮ハルヒ・シリーズ]の既刊の動きについての件。(※コメント返信) - 本屋さん戒厳令

    お早う御座います。 戒厳令の信楽で御座います。 日は台風ということもあり、静かな一日。 そんな中、先日エントリーした[[涼宮ハルヒの驚愕 [限定版]]の初日消化率が40%超えだった件。]の記事にコメントを戴きましたので、少し長文になってしまったこともあり、こちらでご返信させて戴こうかと。 --------------------------------------------------------- > lennoi様 はじめまして! コメント有難う御座いました。 > 以前,どこかの出版関係者へのインタビュー記事で, > アニメ化の際にも停滞傾向にあった原作既刊が > 結構売れたらしい,という話を読んだ記憶があります。 実際、アニメ化されると既刊の売行きが良くなりますね。 特に「放映が始まってから」よりも「アニメ化が発表されてから」の方がより動く傾向にあります。 これは映像化が決定され

  • [電撃文庫の今月の新刊]に関するお問い合わせが最近急増している件。 - 本屋さん戒厳令

    屋の情報】 ここ数日前から、[電撃文庫](※毎月10日発売)の3月の新刊に関するお問い合わせが急増しております。 確かに今月は[新約 とある魔術の禁書目録]等、話題の商品が発売される予定ではありますが―― それにしたってこの数は異常です。 もはや難民といっても過言ではない状態のお客様が多発しているのです。 しかも単行単品作品名でのお問い合わせではなく、「”電撃文庫”の新刊」という括りでの聞かれ方だったり。 今までは発売日まで10日以上ある段階からのお問い合わせなどありませんでしたし、電撃文庫は書籍扱いということで版元が一般に告知している日付よりも若干早く配されるとはいえ、それでも発売はイイとこ8日(2日前)前後ですし。 いったい何があったのだろう……? ――で。 色々考えた結果、思い当たったことは1つ。 実は、このブログには正式な通達があってからエントリーしようと謀んでいたのですが

    stella_nf
    stella_nf 2011/03/05
    内容ネタバレよりはアニメ化情報バレがらみか?
  • とある書店のラノベ配本

    遠野渚@5G @tohnagi 12月25日発売のスーパーダッシュ文庫が注文もしてないのに40冊ほど入荷。1か月と2週間遅れての入荷という数字にいろいろと邪推してしまう。 2010-02-13 16:08:55

    とある書店のラノベ配本
  • 第三回 富士見書房 大塚和重さん ―ライトノベルをとりまく環境にせまる―

    ライトノベルイラストレーション 第三回 富士見書房 大塚和重さん ―ライトノベルをとりまく環境にせまる― ライトノベルを取り巻く現場を取材してきたライトノベルイラストレーション。第三回は、秋葉原の書店・書泉ブックタワーのライトノベル・コーナー担当として活躍し、「日ライトノベルを売る男」の異名で知られ、現在は富士見書房で富士見ファンタジア文庫・富士見ミステリー文庫の営業として働く大塚和重さんにお話を伺いました。 作家、イラストレーターによって作られ、編集者によってとなったライトノベルが、私達、読者の手にわたるまでには、どんなプロセスが、そしてどんな苦労や工夫が隠されているのでしょうか? 書店員の仕事とは? 営業の仕事とは? ライトノベルを取り巻く環境をご紹介します。 ■ライトノベルを売るという仕事~ビジュアルが最大のポイント 大塚さんは、1975年生まれ。『スレイヤーズ!』の空前の

  • ラノベの裏表紙の正しい使い方 - 60坪書店日記

    今日八王子のアニメイトに行ったのですが、凄く気になった旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 (電撃文庫)のあらすじが分からなくて買うのを躊躇いました。それに由来するエントリーです。 各レーベルの裏表紙 まずは写真をご覧下さい。 上段左からガガガ、MF、スーパーダッシュ、GA、ファミ通、スニーカー、電撃、富士見ミステリーの裏表紙です。他のレーベルは新しいのを持ってなかった…。*1 裏表紙の違い これらの裏表紙は大きく二つに分けられます。裏表紙にあらすじが載っているものとそうでないものです。多くのレーベルは裏表紙にあらすじを載せています。一方、電撃と富士見ミステリーは、裏表紙ではなくカバーの折り返し部にあらすじを載せています。一見すると些細な違いなのですが、特定の条件において大きな差になります。それはシュリンクされている時です。 裏表紙とシュリンク シュリンクされているとページをめくる事ができ

    ラノベの裏表紙の正しい使い方 - 60坪書店日記
    stella_nf
    stella_nf 2008/03/21
    シュリンク範囲が広がって電撃と富士ミスが不利に
  • ○「ファンタジー文庫」でも「ティーンズ文庫」でもない、「ライトノベル」なんだ! (のべるのぶろぐ 2.0)

    そろそろ「ファンタジー文庫」を滅ぼしておこうか 激しく同意。 黎明期はともかく、現状では「ファンタジー」は(もちろん一大派閥であるが)主流ではなく、読者は(もちろんメインは10代ではあるが)「ティーンズ」以外にも広がっている。「ファンタジー文庫」も「ティーンズ文庫」も実態に即した呼称とは言えず、このジャンルは、もはや「ライトノベル」としか言い様がないものになっていた。 だからこそ、数年前「ライトノベル評論」ブームが起こった時、一気に「ライトノベル」という呼称が広まり定着したのだろう。 今や出版社の側も自覚的に「ライトノベル」という名称を使い、お堅い(というイメージのある)新聞社も直木賞を受賞した桜庭一樹の経歴に「ライトノベル」と記述する時代である。「ライトノベル」という言葉は市民権を得た。 実はかくいう私も、数年前の棚リニューアル時に「ファンタジー文庫」という表記が厭で、強行に主

  • ラノベを取り巻く現状は、そんなに好ましくないのか? - 60坪書店日記

    疑問 ずっと、もやっとしている事がある。 ライトノベルの新刊が、一般の書店に新刊が並ばず、出版社(レーベル)と特約店契約を結んでいる専門店に「のみ」流れ、欲しい人のところに欲しい商品が届かない現状は、好ましい状況とは言い難い。 http://blog.goo.ne.jp/skripka/e/4a488d8aa6b553110ef708967b478585 現状はそんなに好ましくないのか?と。 欲しい人の所に欲しい商品は届いている http://blog.goo.ne.jp/skripkaさんは、何店も回った末に『らき☆すた公式ガイドブック』を無事ゲットできた。*1http://d.hatena.ne.jp/fuyuougi/さんも、地元の屋に見切りをつけて、大型書店やAmazonで欲しいをゲットしている。*2 私は今、文学少女シリーズ最新刊『“文学少女”と慟哭の巡礼者 (ファミ通文庫)

    ラノベを取り巻く現状は、そんなに好ましくないのか? - 60坪書店日記
    stella_nf
    stella_nf 2007/09/01
    ある電撃ゲーム小説大賞受賞者が住んでいる県に1軒も電撃組がなかったという話を思い出した
  • 日本のアニメは本当に世界一か? 本を売ろうとしない本屋〜ラノベを確実にゲットするなら専門店で、は出版制度の落とし穴1?

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 色彩 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    軽くヤバイです。肉体的に。 ハヤカワのラノベセットが入荷。次世代型作家のリアルなんとか!以下内訳。 『復活の地 1 (ハヤカワ文庫 JA)』『復活の地 2 (ハヤカワ文庫 JA)』『復活の地〈3〉 (ハヤカワ文庫JA)』 『マルドゥック・スクランブル―The First Compression 圧縮 (ハヤカワ文庫JA)』『マルドゥック・スクランブル―The Second Combustion 燃焼 (ハヤカワ文庫JA)』『マルドゥック・スクランブル―The Third Exhaust 排気 (ハヤカワ文庫JA)』 『サマー/タイム/トラベラー (1) (ハヤカワ文庫JA)』『サマー/タイム/トラベラー (2) (ハヤカワ文庫JA)』 『ロミオとロミオは永遠に〈上〉 (ハヤカワ文庫JA)』『ロミオとロミオは永遠に〈下〉 (ハヤカワ文庫JA)』 『七胴落とし (ハヤカワ文庫 JA 167)』

    色彩 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
  • http://d.hatena.ne.jp/r-motomura/20060908/p1