タグ

economyとgameに関するstella_nfのブックマーク (12)

  • リアル世界の写し鏡?「カジノで散財」「貧富の差が拡大」日本最大のマインクラフト経済サーバで起きていること

    takatronix @takatronix 運営してるマイクラサーバが日で一番の経済サーバになったみたい。 カジノ、賭けPvP、宝くじと、お金がギュンギュン回る仕組みをつくったら、マイクラ内で、勝手に会社ができ、カジノのストックが溜まった台の売り買いがされ、金融デリバティブみたいのが勝手に作られるようになって驚くw 2017-03-29 18:36:36 takatronix @takatronix システムエンジニア / システムトレーダー / DJ / Man10サーバーという日最大のマインクラフトマルチサーバーを運営。 マイクラでカジノ、FX、株取引まで楽しめる最強の経済サーバーです。 日トップレベルのクリエイターが集まって日々色々なものを作っています。 ※ギャンブルサーバーではなく教育サーバーです man10.red takatronix @takatronix 結果、どう

    リアル世界の写し鏡?「カジノで散財」「貧富の差が拡大」日本最大のマインクラフト経済サーバで起きていること
  • アニメはわずか1.5%!? クールジャパンの本当の主役はゲーム! 凋落しつつあるゲーム業界にテコ入れを!

    ヒロ・マスダ / Hiro Masuda @IchigoIchieFilm 「アニメーターの皆さんが日のクール・ジャパン、特にアニメを支える極めて重要な皆さんであるという認識はありますが、しかしながら、この出資金が直接アニメーターの皆さんの所得に補填する形で行くことは当然ありません」平将明経産大臣政務官 これでどうインフラ、技術、人を育めるのか? 2016-06-15 16:01:02 ぬまきち @obenkyounuma 僕がいつも思うのは「クールジャパン(コンテンツ輸出)ではアニメはほとんど稼いでおらず、もっぱらゲームが外貨を稼いでいるのに、どうしてこれほどまでにアニメに補助金をという話ばかりでゲームは見捨てられるのか」ということ。 2016-06-15 21:27:46

    アニメはわずか1.5%!? クールジャパンの本当の主役はゲーム! 凋落しつつあるゲーム業界にテコ入れを!
    stella_nf
    stella_nf 2016/06/18
    ※ゲームメーカー経営者発言中心のまとめ
  • その問題で思った、もう一つのこと: 極東ブログ

    昨日の記事に含めようとしたものの、話がいつにもましてごちゃごちゃするといけないから避けていたことがある。この問題、黒子のバスケ脅迫事件で考えさせられた、もう一つのことだ。結論から書くこともできるのだけど、あえて、これを考えたきっかけ話からだらっと書いてみたい。 きっかけは、ドミニオンである。 ドミニオンというのは、カードゲームだ。自著にも書いたが、私はけっこうカードゲームをする。 ドミニオンがどういうゲームなのかというのを、まったく知らない人に伝えるのは難しい。多分、ウィキペディアには解説があるだろうと覗いて見ると案の定あるのだが、まったく知らない人がこれで理解することはできないのではないだろうか。しかし、難しいゲームではない。小学生でもできる。これが、けっこう面白いのだ。 ドミニオンをあえてごく簡単に言えば、トランプゲームのようなものだが、日トランプゲームにありがちなストップ系(早く

    stella_nf
    stella_nf 2014/03/25
    “テロリストこそ社会勝者の道具”
  • asahi.com(朝日新聞社):任天堂、4年ぶり減収減益 WiiとDSがともに苦戦 - PC・ゲーム - デジタル

    記者会見する任天堂の岩田聡社長=大阪市内    任天堂が6日発表した2010年3月期連結決算は、売上高が前年同期比22.0%減の1兆4343億円、営業利益が同35.8%減の3565億円で、ニンテンドーDSを発売した06年3月期以来4年ぶりに減収減益だった。純利益も同18.1%減の2286億円と、6年ぶりの減益となった。Wii、DSの普及が進み、販売台数が初めて前年を下回った。  販売減に加え、円高で売上高が1100億円目減り。Wiiを約5千円値下げしたことも利益を押し下げた。DS体の販売台数は欧州などで大幅減となり、全体で同13%減った。Wiiはスーパーマリオの新作など有力ソフトの投入が夏以降に集中、米国の年末商戦では体が品切れになるほどだったが、通期では同20.8%減と出遅れを取り戻せなかった。  11年3月期については、3D映像が楽しめる新型機「3DS(仮称)」を投入する効果で携帯

  • 株式会社セタ-大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:984883439 「東京」 (株)セタ(資金24億9505万円、江東区有明3-1-25、代表清算人若槻哲太郎氏)は、5月25日に東京地裁より特別清算開始決定を受けた。 当社は(株)加根正の商号で1966年(昭和41年)11月設立。95年(平成7年)6月にマイクロコンピュータ応用機器メーカーのコンピュータゲーム部門の一部を分離し82年(昭和57年)8月設立された旧:(株)セタを、株式公開を目的とした資整備のために合併し営業を開始。97年5月に店頭(現:ジャスダック)上場を果たした。 パチンコ・パチスロ機向け「多機能セタICカードシステム」、同周辺機器(貯玉会員システム・ホールコンピュータ)の開発・製造・販売、およびロイヤリティ収入を得る遊技機関連事業を主業としていたほか、従業として通信対戦将棋システムのリースなども手がけていた。99年2月にはアルゼ(株)(

  • スクウェア・エニックス、テクモに友好的公開買付けを提案

    スクウェア・エニックスは、テクモの発行する普通株式を公開買付けの方法により友好的に取得することを目的として、テクモの取締役会に対し、かかる公開買付けへの賛同の意見表明を得るための公開買付けの条件案を提出したと発表した。それに伴い、日記者会見を行う。 これは、テクモの株式を友好的公開買付けの方法により取得することを目的として提出したもので、9月4日までにテクモの取締役会から賛同の意見表明が得られることを前提としたもの。そのため、同日までに回答がないか、またはテクモの取締役会の賛同が得られない場合は、案による公開買付けを行わない予定となっている。 スクウェア・エニックスは、案提出の趣旨について「ゲームはエンタテインメントの一ジャンルとして世界的に認知されており、産業としても、市場規模、成長性ともに非常な注目を集めています。他方、我が国のゲーム業界は、世界のゲーム産業の中核でいられるのか、

    スクウェア・エニックス、テクモに友好的公開買付けを提案
  • FujiSankei Business i. 総合/米議会、仮想世界の資産に課税 知的保護も検討(2007/1/4)

    ページが存在しません URLを再度お確かめください。 記事は移動または削除する場合もあります。 10秒後にトップページに移動します。

  • スクエニ、経常益47%減の下方修正

    スクウェア・エニックスは4月18日、2006年3月期連結業績予想を下方修正し、経常利益が前回予想から47.4%減(135億円減)となる150億円にとどまる見通しだと発表した。主力の家庭用ゲーム事業やオンラインゲーム事業が計画未達だった。 修正後予想は売上高が1250億円(前回予想は1360億円)、純利益は100億円(同175億円)。 ゲーム事業では下期に投入した「キングダムハーツII」「ファイナルファンタジーXII」などの大型タイトルが好調だったが、上期の不振を挽回できずに計画未達。オンラインゲーム事業は「ファイナルファンタジーXI」が堅調で増収増益だが、新規投入タイトルの伸び悩みで計画未達となった。モバイルコンテンツ事業も海外展開などの遅れで計画を達成できなかった。 下期から連結対象となったタイトーは、業務用カードゲーム機の苦戦やゲーム施設運営が不振で営業赤字になる見通し。 出版事業は雑

    スクエニ、経常益47%減の下方修正
  • 社会風刺か学習か--「アンチ広告ゲーム」のちょっとヤバめな主張

    大手企業は要注意だ。一部のビデオゲーム開発者が、大手企業を批判するゲームを作ることに使命感をもっている。 ここ数年、熱心なゲーム愛好家から、バーチャルなゲームの世界に大手の消費者ブランドが登場するケースが増えたとの不満の声が上がっていた。このように企業が自社製品の販促をする目的で開発したビデオゲームは「アドバゲーム」と呼ばれる。 しかし最近、販促とは正反対の目的を持った新ジャンルのゲームが登場した。「反アドバゲーム」と呼ばれるこれらのゲームは、大手企業を皮肉り、さらに畜牛の飼育法から低賃金労働といった企業の方針に疑問の目を向ける。 「広告主、政府、組織は、自分たちが見せたいものをアピールする大規模なキャンペーンを仕掛けている。そこで、われわれは彼らが隠している事実を暴露したいと考えた」と語るのは、この新ジャンルの草分け的存在であるPersuasive GamesのパートナーIan Bogo

    社会風刺か学習か--「アンチ広告ゲーム」のちょっとヤバめな主張
  • 新年:人生の遭難とサバイバル

    新年である。シリコンバレーは嵐で明けた。嵐といえば遭難、遭難といえばサバイバル。 Deep Survival: Who Lives, Who Dies, and Whyというがある。極限状況での遭難から生還した人たちのストーリーを集め、そこから「生還の条件」を語るもの。 「冷静に」「理性的行動を」などいろいろなステップが語られるが、その全ての前に必要なのが 自分のいる場所を、あるがままに受け止める ということ。 遭難者がどんどん危機の深みにはまるのは、道を見失って迷ったときに 「こんなはずではなかった」 と、「予定されていたあるべき自分の姿」と「現実の自分の姿」のギャップに惑乱、むやみに動き回って「予定されていた自分の姿」に戻ろうとするから。 人間は、常に「あるべき環境」の地図を頭の中に持っている。その地図=メンタルマップと、実際の周囲の環境を照らし合わせて「自分」を認識する。この「メン

    新年:人生の遭難とサバイバル
  • ゲーム内資産への課税の是非について - H-Yamaguchi.net

    とりあげられていたのはJullian Dibbell。ゲーム内通貨についていろいろ発言しているTerra Novaコミュニティの中心メンバーの1人だ。彼がアイテム販売で生計を立てると宣言し、その収入が現実世界の収入に迫るところまでいったことは、別に新しい話でもなんでもない。最近この話がLegal Affairs誌に載ったことから、どうも再び話題に火がついたらしい。Terra Novaでも、IRSが課税に関心をもってるとかどうとかいうエントリがあって、議論が沸騰したばかりだ。 CNET Japanの記事は尻切れトンボで消化不良になっているが、CNETの元記事は、その後Castronovaの「仮想世界への課税は望ましくない」とのしごくまっとうなコメントを紹介したりしている。一方、Terra Novaに出てくるIRSの話は、ゲーム内の仮想資産を「外国資産」とみなして課税するかもしれない、というも

    ゲーム内資産への課税の是非について - H-Yamaguchi.net
  • オンラインゲーム内の仮想財産は課税対象か--あるゲームマニアの挑戦

    ジャーナリストでオンラインゲーム「Ultima Online」の熱狂的ファンであるJulian Dibbellは2年前、極めて公共性の高い挑戦を行った。 Dibbellは当時のブログの中で、「2004年4月15日に、私は、自分の主な収入源が仮想グッズの売上であることを米国税庁(IRS)に正直に報告する」とし、さらに、「毎月、仮想グッズ販売により、プロのライターとして過去に得たことのない高額の収入を得ていることも報告する」と記している。 同氏は以前、オンラインファンタジーゲーム「Ultima Online」の中で集めた武器や通貨などのグッズを現実世界の他のプレイヤーに販売することで利益を得られると考えていること、および、その事実をIRSに報告したいと考えていることの2点を公言していた。しかし結局、同氏の個人的な挑戦は中途半端な形で終わってしまった。実は、彼の執筆業の収入が仮想グッズ販売の売上

    オンラインゲーム内の仮想財産は課税対象か--あるゲームマニアの挑戦
  • 1