2017年6月21日のブックマーク (7件)

  • 外来受診記録 170620 - アクロメガリーとのお付き合い

    今日は3ヶ月ぶりに地元の病院へ。 内科の外来を受診してきました。 今回は心電図とレントゲンをとってから診察室へ。 前回(3月28日)の採血データの報告を受けました。 sgamakun.hatenablog.com 結論から言えば、数値的には全く問題なし。 (カッコ内は参考値) hGH:0.43(2.47以下) IGF-1:157(75~228) どちらも、基準値内をばっちりキープしていました。 ついでに言えば、HbA1cは5.4(4.6~6.2) こっちもオッケーでした。 診察前に撮った心電図もレントゲンも異常はなかったそうです。 来年の1月前後に再度75gOGTTをやるらしいです。 【75gOGTTについてはこちらの記事をご覧ください】 sgamakun.hatenablog.com あと、そろそろ大腸カメラも...と言っていたんですが、いつになることやら。 次回の予約を入れてから採血・

    外来受診記録 170620 - アクロメガリーとのお付き合い
    stellacafe7
    stellacafe7 2017/06/21
    検査異常なしでよかったです!函館気を付けていってきてください( ^ω^ )
  • 社会にまだない関係のこと - こちら孤島のまどよりお便りします

    〒みなさま こんにちは円野まどです。 ちょっとした昨日あったことです。 *注意 当に他愛もない一日の記録なので特にオチがありません お暇なときどうぞ(›´ω`‹ ) 社会にまだない関係のこと *注意 社会にまだない関係のこと 登場人物 登場人物 *アイちゃん 私の10個上のオネエさん。職場が私の家と近くなった為よく会う *しゃん 中性的で美意識高い系会社員 1000%クール。今喉が痛いらしい。 *でんきゅう 私の弟のような人。21歳。マッチョ。 *私 筆者円野まど。まるのまど。引きこもり。 * 晴れた日。 でんきゅうが遊びに来て、さまざまなことを話してくれた。 私は中々体調がよくならないので、午前中話をして昼を一緒にべた後で私は眠って彼は隣の部屋で映画テレビをみたり、うさぎと遊んだりして帰る予定だ。 少し前に私が「あれ。すこし痩せたね?」などと言ってしまったせいで、彼のマッチョスイ

    社会にまだない関係のこと - こちら孤島のまどよりお便りします
    stellacafe7
    stellacafe7 2017/06/21
    自分の思想を入れずに事実を教えるってとても大事ですよね!私も子どもに政治とか歴史とかはそうやって教えて、自分で考えられる人間になってほしいと思ってます!
  • 夏のオシャレはこれで決まり!ダイソーのストール☆彡 - ネコノラ通信web

    よく読みに行かせて頂いているブログの方が、自作で可愛いストールを作られていて、アタシ(富士額わがはい)も一枚欲しくなりまして。ダイソーの200円商品のストールが手軽で可愛かったので、冷房対策に一枚買ってみました。(タッセルがついてるやつは300円してました。)中々いい感じ~♪と思って、黒クインシーに見せてみると、上記マンガのような展開に…。確かにゴールデンレトリバーって赤いバンダナ巻いてるイメージあるけど、あれは、バンダナだから!アタシのはストール!だから!!(強調) …と、いきってみましたが、実はこれが、ストールデビューなもんで、まだアフガン巻き(めっちゃバンダナっぽい巻き方)しかマスターしておりません。ちょっとずつ覚えようと思います。巻き方で、もしもおススメとかあったら教えて下さい☆ nonbiri-kuraso.com よく読みに行かせて頂いている手作り作家、ガジャのねーさんのブロ

    夏のオシャレはこれで決まり!ダイソーのストール☆彡 - ネコノラ通信web
    stellacafe7
    stellacafe7 2017/06/21
    私が実家で飼っていたチワワも赤いバンダナ付けてました(笑)
  • 投資に興味が無い人ほど、投資で成功する - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回はマネーネタ。投資についてです。 「投資に興味が無い人ほど、投資で成功する」という表題の意味について、つらつらと書いていきますね。 というのも、私は最近はずっと米国ETFへの投資がメイン。 VTIやVDCといった、アメリカ経済の発展に乗っかるような投資を続けています。 ぶっちゃけ、長期で保有すれば負ける可能性が極めて低いんですよ。 米国ETFって。 余計なことをしなければ、という注意点はありますが… なぜ米国への投資が最適解なのか これはVTI(バンガード・トータルストックマーケットETF)というETF(上場型投資信託)の10年チャートです。 このVTIというETFは、アメリカの大型株、中型株および小型株へ投資対象としており、米国株式市場の投資可能銘柄のほぼ100%をカバーするETFです。 まさに、アメリカ経済そのものに投資するわけ。 リーマンショックでの下落も

    投資に興味が無い人ほど、投資で成功する - ハリネズミの幸せ
    stellacafe7
    stellacafe7 2017/06/21
    ウォーレンバフェットも長期投資が基本って言ってますもんね!私は自分のセンスのなさを自覚しているのでキャピタルゲイン狙いはせず、長期保有でコツコツインカムゲインをもらうようにしてます。
  • 5年前の"言った言わないクレーム”に企業はどう対応すべきか【水掛け論】 - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回はクレーム対応について。 消費者向けのサービスに携わる仕事に就いていると、クレーム対応という業務に直面することがあると思います。 今回はそんな話です。 "言った、言わない”になったときは クレームで多いのが、”言った、言わない”のトラブル。 書面や録音など、証拠が存在する内容であれば問題も起きないのですが、そうでない場合は一筋縄ではいきません。 状況証拠で判断することになります。 また、お客様の要求の程度にもよるでしょうね。 飲店などで、髪が入っていたので取り替えてレベルの話であれば、すぐに取り換えるという判断を下すことも可能でしょう。 お客様に悪意が無いクレームであれば、うまく治められるでしょうね。 しかし、その程度が大きい場合にはどうでしょうか。 今回私が直面したクレームというのが 「5年前に手続きしたはずが、そちらのミスで出来ていなかった。そのせいで〇万

    5年前の"言った言わないクレーム”に企業はどう対応すべきか【水掛け論】 - ハリネズミの幸せ
    stellacafe7
    stellacafe7 2017/06/21
    消費者立場なら5日前の話なら納得いきませんが、5年前でしょ?気づかなかった自分にも非があると思って諦めますね(;^ω^)社員の立場でも内心「今さら言う?」って思ってしまう(笑)
  • 年寄りは 可愛い方が良い  - かあさん ちょいちょい がん患者

    タイトルの様な言い方をすると、若年の上から目線が!と怒られてしまいそうですが そんなつもりはさらさらありません。 先週土曜日に私の作品を、父親の病室に搬入した時、心から実感した感情です。 広い部屋に収まる作品 到着した時間は、午前中の11時頃でした。 あいにく父親は、お風呂の時間だったらしく不在でしたので、おっと~と二人で(娘はクラブとお友達優先)作品を壁に貼り付けます。 おっと~の背中です。初披露(o^―^o) 広い部屋の、真っ白い壁は、大きく見えた作品をすんなり受け入れて、確かに華やかさは増しましたが、やっぱり認知症の老人に似合うカラーではなかったかも知れないと、少し不安になりました。 介護士さんたちが物珍しそうに尋ねてきて、朗らかに作品を褒めて下さいましたが、私が声を発しないので不思議そうにされました。 (私の現在の声は、他の入所されている方の驚きになってはいけないので、機械を使用す

    年寄りは 可愛い方が良い  - かあさん ちょいちょい がん患者
    stellacafe7
    stellacafe7 2017/06/21
    作品のクオリティの高さに圧巻です!私も仕事中に、かわいいおばあちゃんとかに癒されてます(笑)認知症もぼけ方によっては癒しになる(*^-^*)
  • 離婚すべきか悩む。旦那との別れを決意決断する前に知っておきたい1つのこと。 - 旦那という生き物。

    「自分さえガマンすれば」と思う女性の方に考えてほしいこと。 ダメな旦那と離婚すべきか悩む、旦那との別れを決意決断できない。 ダメな旦那といえど、できるならば「別れ」よりも「やり直す」ことを選ぶことをお勧めしたいところですが、ただ、それであなたが幸せになれるかどうかは分かりません。 今回は、旦那と離婚すべきか悩むという方向けに、別れを決意決断するしっておきたいことをご紹介します。 離婚すべきか悩むときに自分を犠牲にしすぎてはいけない ひと昔前に話題になった「一杯のかけそば」という話をご存知ですか? あらすじは次のようなものです。 あるそば屋に、毎年暮れになるとかけそばを一杯だけ注文する母と息子がいました。 それを二人で分け合ってべ、いつも幸せそうに帰っていきます。 そのうち親子は姿を現さなくなり、店の人もその存在を忘れかけた頃、立派になった息子と母親が、そば屋に挨拶に訪れます。 これ以後、

    離婚すべきか悩む。旦那との別れを決意決断する前に知っておきたい1つのこと。 - 旦那という生き物。
    stellacafe7
    stellacafe7 2017/06/21
    意外と「子どものため」という言葉ほど子供を追い込むものはなかったりしますよね。