ブックマーク / ngxyh754.hatenablog.com (3)

  • ドライブレコーダー(WDT500) 取り付け - バイクのある景色

    こんにちは( ^ω^ ) 母がドライブレコーダーが欲しいと言うので、取り付けました。 車は、ダイハツ タントコンテです。 1.使用したもの 〇ユピテル ドライブレコーダー WDT500 〇エーモン工業 ヒューズ電源取り出し 15A 2.作業 電気作業を行うにあたり、安全のためバッテリーのマイナス端子を外しておきます。 ドライブレコーダーの電源は、ヒューズボックスから取ることにしました。 シガーソケットから取るモデルもあります。 タントは、助手席側のグローブボックスの奥に、ヒューズボックスがあります。 蓋を取り外すと、中にヒューズボックスが見えます。 蓋の裏に、それぞれのヒューズボックスの用途が書いてあります。 今回はシガーソケットから電源を取るので、15Aのヒューズを抜きます。 抜いたヒューズと同じ容量のヒューズ電源取り出しを用意して、差し替えます。 写真はありませんが、検電器を使って、電

    ドライブレコーダー(WDT500) 取り付け - バイクのある景色
    stelliter
    stelliter 2020/06/13
  • モトコンポ レストア⑯ - バイクのある景色

    こんにちは(=´∀`) モトコンポ レストア記録その⑯です。 ngxyh754.hatenablog.com 1.センタースタンド改造 エンジンにセンタースタンドを取り付けていましたが、収納時の緩衝材が無いことに気づきませんでした。 この結果、塗装したギヤケースにスタンドをぶつけてしまい、 塗装が一部剥がれました。゚(つД`)゚。 失敗をふまえ、適当なゴムブッシュを取り付けました。 これで、スタンド収納時にどこかにぶつかる心配はありません。 2.ミラー取り付け モトコンポのミラーは特殊で、専用品です。 唯一の欠品部品だったので、新品を注文しました。 何が特殊かというと、ハンドルを収納する際にミラーを外さなくていいように、可倒するようになっています。 ミラー根元がボールジョイントになっています。 こんなふうに、ミラーを緩めず位置を変えることができます。 ハンドルを畳んだ際に、位置を調整してミ

    モトコンポ レストア⑯ - バイクのある景色
    stelliter
    stelliter 2020/06/02
  • モトコンポ レストア⑨ - バイクのある景色

    こんばんは(*゚ー゚) モトコンポ レストア記録その⑨です。 今回は、ギヤボックスカバーの塗装とフロント周りの分解を行いました。 ngxyh754.hatenablog.com 1.ギヤボックスカバー塗装 とりあえずエンジンを降ろしました。 来であれば、カバーを取り外して塗装すれば良いのです。 しかし、パッキンが高額だったため、横着してこのまま塗装したいと思います( ゚∀゚) 現状はこんな感じです。 長年の保管により、塗装の劣化が目立ちます。 カバー以外をマスキングして、サビを全体的に落としました。 使用したのは、耐水ペーパー♯220です。 プラサフを吹きます。 ホイールと同じく、艶あり黒で塗装しました。 使用したのは、モノタロウの高級スプレー黒(398円/)です(*・∀・) この後、ウレタンクリアを吹きます。 2.フロント周り分解 当初は予定になかったのですが、ホイールや上記カバーを

    モトコンポ レストア⑨ - バイクのある景色
    stelliter
    stelliter 2020/05/09
    おお、シティに乗せられるモトコンポ。スカッシュってのもありましたね。
  • 1