タグ

2018年7月26日のブックマーク (10件)

  • 木村雅樹のFind My Sound 自分の音を見つけよう | ストアカ

    お手軽グッドサウンド! いい音は人を選びません オーディオの専門雑誌を発刊する出版社で30年働いてきました。そこで培ったいい音を手に入れるノウハウと、趣味の手づくり経験を生かして、あまりお金をかけずに音楽を心地よく楽しむための方法をご披露しています。ソフトの選び方、機械の使い方、そして電子工作DIYまで。いい音で聴きたい、その気持ちと少しの熱意、あとわずかなお金があれば大丈夫。いい音は人を選びません Find My Sound 自分の音を見つけよう いつのまにか、音楽をスマホで聴くものにしていませんか? でも、ホントはもっといい音で、好きな音楽を楽しみたいはずです。でも。。。お金がない? 音の出せる部屋がない? どうしていいかわからない? そんなみなさんに、いい音で音楽を聴くヒントをお届けするのが、この教室です。音楽には性別も年齢も関係ありません。女性やお子様も、お気軽にご参加くださいね。

    木村雅樹のFind My Sound 自分の音を見つけよう | ストアカ
  • 【レビュー】RME初のコンシューマー向けUSB DAC「ADI-2 DAC」を聴く。偏りのないフラットサウンドかつ微小信号の再現力に長ける - Stereo Sound ONLINE

    機は、好評のプロ機AD/DAコンバーターの「ADI-2 Pro」を家庭用にモディファイしたバリエーションといえる存在。基性能や機能はADI2Proに準じたものだが、近年のヘッドホン/イヤホン市場の隆盛を受け、ヘッドホンリスニングに関わる機能を強化しているのが特徴だ。 具体的には、イン・イヤー・モニター(IEM)で良好なパフォーマンスが得られるよう、低インピーダンスに最適化された3.5mmのヘッドホン・ミニジャックを装備した(ADI2Proでは、バランス接続に対応した標準ジャックを2基装備)。こうした仕様は、RMEの開発者が、自ら欲しい、使いたいDAC兼ヘッドホンアンプを考えたことに基づくようだ。 中央から左側がデジタル入力と電源部、右側がアンバランスとバランス端子によるアナログ出力部となっている。ADI-2 Proで搭載されていた主にプロ用途のAES/EBUデジタル端子や、TS(6.3

    【レビュー】RME初のコンシューマー向けUSB DAC「ADI-2 DAC」を聴く。偏りのないフラットサウンドかつ微小信号の再現力に長ける - Stereo Sound ONLINE
    stereosound
    stereosound 2018/07/26
    【レビュー】RME初のコンシューマー向けUSB DAC「ADI-2 DAC」を聴く。偏りのないフラットサウンドかつ微小信号の再現力に長ける
  • Amazon、液晶画面付きスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」を14,980円で出荷開始! 全国1,200店の家電量販店店頭でも買える - Stereo Sound ONLINE

    Amazon Echo Spotはエディオン、ケーズデンキなどの家電量販店でも入手可能 Amazon.co.jpは、液晶画面付きのスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」の出荷を7月26日に開始した。価格は¥14,980(税込)。Amazon.co.jpのほか、エディオン、ケーズデンキ、ジョーシン、ノジマなどの家電量販店1,200店以上で購入できる。 Amazon Echo Spotは、クラウドベースの音声AIAlexa」(アレクサ)を搭載したEchoに円形の液晶画面を追加したことで、さまざまな情報やコンテンツが「見える」ようになった製品だ。 Amazonでは商品を画面で確認しながら購入できる上、キッチンなどでハンズフリーでタイマーを設定したのち、残り時間を画面でチェックできるので何かと便利だろう。将来的にはビデオ通話にも対応するとしている。 さらに、Alexaには日語の

    Amazon、液晶画面付きスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」を14,980円で出荷開始! 全国1,200店の家電量販店店頭でも買える - Stereo Sound ONLINE
    stereosound
    stereosound 2018/07/26
    Amazon、液晶画面付きスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」を14,980円で出荷開始! 全国1,200店の家電量販店店頭でも買える
  • 独自のカメラ技術を投入した車載用ドライブレコーダー、コンパクトモデルをJVCブランドで発売 - Stereo Sound ONLINE

    JVCケンウッドから、JVCブランドのドライブレコーダー「GC-DR3」が8月上旬に発売される。価格はオープン(想定価格は税別¥16,000前後)。同社では2014年の初号機以来、ケンウッドブランドでドライブレコーダーの販売を行ってきており、市場での人気も上々だ。 JVC GC-DR3(オープン価格)。同梱の固定用ブラケット装着イメージ。 機は、ケンウッドの車載機器製品技術にJVCが持つカメラ技術を投入し、高画質性能を向上させてきた。そしてこのたび、拡大するドライブレコーダー市場で、クルマ用品店などとは別の販路で、家電量販店やカメラ店などJVCブランドが得意とするチャンネルで展開させることになり、GC-DR3はその先鋒として登場した。 GC-DR3は、2型のカラー液晶を採用したモニターを装備しつつ、体サイズをW約62×H約51×D約37mmというコンパクト化を実現。撮像素子には1/2.

    独自のカメラ技術を投入した車載用ドライブレコーダー、コンパクトモデルをJVCブランドで発売 - Stereo Sound ONLINE
    stereosound
    stereosound 2018/07/26
    独自のカメラ技術を投入した車載用ドライブレコーダー、コンパクトモデルをJVCブランドで発売
  • JBL、音声AI「Googleアシスタント」を搭載したBluetoothヘッドホン&イヤホン「EVEREST GA」シリーズ誕生 - Stereo Sound ONLINE

    話題のGoogleアシスタントをヘッドホン2モデル、イヤホン1モデルに搭載 ハーマンインターナショナルから、JBLBluetoothヘッドホン&イヤホン「EVEREST GA」シリーズ3モデルが8月10日に発売される。価格はそれぞれオープンで、直販サイトでの価格とラインナップは以下の通り。 オーバーイヤー型Bluetoothヘッドホン ●EVEREST 710GA:直販価格¥24,880(税別) オンイヤー型Bluetoothヘッドホン ●EVEREST 310GA:直販価格¥19,880(税別) ネックタイプBluetoothイヤホン ●EVEREST 110GA:直販価格¥9,880(税別) EVEREST GAは、Googleの音声アシスタントAIGoogleアシスタント」をJBL製品で初めて搭載したシリーズだ。ヘッドホンはイヤーカップのJBLロゴをタップ、イヤホンはリモコンを押

    JBL、音声AI「Googleアシスタント」を搭載したBluetoothヘッドホン&イヤホン「EVEREST GA」シリーズ誕生 - Stereo Sound ONLINE
    stereosound
    stereosound 2018/07/26
    JBL、音声AI「Googleアシスタント」を搭載したBluetoothヘッドホン&イヤホン「EVEREST GA」シリーズ誕生
  • ototoy ハイレゾ音源ランキング[2018年7月18日 -24日]2年振りとなる、 D.A.N.待望のニューアルバムが1位!! - Stereo Sound ONLINE

    1st『D.A.N.』リリースから2年、そしてその先鋭的な音楽性を見せつけたミニ・アルバム『Tempest』を経て、ついに2ndアルバム『Sonatine』をリリースしたD.A.N.が1位に登場。更なる進化を遂げて、 楽曲クオリティ、 音質共にワールドクラスの作品が完成。よりバンドとしての演奏にフォーカスしつつも、そこにはさまざまな音楽の要素が入り混じったサウンドは、2018年の日のインディ・シーンを象徴する1枚となるに違いない! そして3位には前作 『時が奏でる』 から4年半、蓮沼執太フィルのニュー・アルバムがランクイン。メンバーはそれぞれに進化をとげた、 大きな音的運動をぜひハイレゾで感じてみてください。 1位:Sonatine / D.A.N. Sonatine / D.A.N. 2年振りとなる、 D.A.N.待望のニューアルバムが7月18日にリリース!2016年を代表する作品とな

    ototoy ハイレゾ音源ランキング[2018年7月18日 -24日]2年振りとなる、 D.A.N.待望のニューアルバムが1位!! - Stereo Sound ONLINE
    stereosound
    stereosound 2018/07/26
    ototoy ハイレゾ音源ランキング[2018年7月11日 -17日]2年振りとなる、 D.A.N.待望のニューアルバムが1位!!
  • ソフマップ、買取専用スマホアプリ「買取ラクウル」を本日よりリリース。自宅に居ながら不要になった製品を買い取ってもらえる - Stereo Sound ONLINE

    引き取り用のキット(箱)も用意。入金もスマホで決済できる 家電量販店大手のソフマップは日より、家電量販業界初となる、スマートフォンを使った買い取りサービス「買取ラクウル」を開始した。 これは、スマホ上で、不要になった製品の買い取りの依頼、集荷、査定、入金までを行なえるシステム。従来のように店舗まで出向かなくても、買い取りをしてもらえる、という便利なサービスだ。 具体的には、スマホに買い取り専用のアプリ「ラクウル(RaKu-uru」をインストールし、買取りする製品の大きさに合わせた箱を選んでから(ラクウルキット、無料、大中小の3種類あり)、引き取り日を指定すると、専門業者が集荷に来て(無料)、後日、査定結果(金額)が通知される。金額がOKなら「売る」を、手続きを中止するなら「やめる」を選択する。「売る」を選択した場合はウォレット(アプリ上)に金額が貯まり、換金(銀行口座へ入金される)できる

    ソフマップ、買取専用スマホアプリ「買取ラクウル」を本日よりリリース。自宅に居ながら不要になった製品を買い取ってもらえる - Stereo Sound ONLINE
    stereosound
    stereosound 2018/07/26
    ソフマップ、買取専用スマホアプリ「買取ラクウル」を本日よりリリース。自宅に居ながら不要になった製品を買い取ってもらえる
  • 成田空港で8K映像体験!ラウンジにシャープの8K液晶テレビ「LC-70X500」が登場 - Stereo Sound ONLINE

    成田空港内のラウンジで、日の美と先進性を8Kで体感しよう 成田国際空港は、出国手続き後エリアである第1ターミナル第1サテライトに、航空会社共用のラウンジ「NARITA PREMIER LOUNGE」を7月24日にオープンした。 同ラウンジは、主に第1ターミナル北ウイングに就航する航空会社のファースト/ビジネスクラス利用者や、各社のマイレージ上級会員などが無料で利用できるスペース。営業時間は8:00~21:00。 シンプルにデザインされた約930平方メートルの室内には、伊カッシーナ製のチェア148脚が配置されている。事やアルコールを含むドリンクが提供されるほか、新聞、雑誌、無料Wi-Fi、トイレ、シャワーも利用できる。 さらに、海外からのゲストにも「和」を感じてもらえるようにと、和室スペースを設置。こちらの壁面にはシャープの8K液晶テレビ「LC-70X500」が埋め込まれており、着物や折

    成田空港で8K映像体験!ラウンジにシャープの8K液晶テレビ「LC-70X500」が登場 - Stereo Sound ONLINE
    stereosound
    stereosound 2018/07/26
    成田空港で8K映像体験!空港内ラウンジにシャープの8K液晶テレビ「LC-70X500」が登場
  • 一度聴いたら虜になる! STAXの静電型ヘッドホン「SR-009S」は、繊細で原音に忠実な魅惑のサウンドだった【SSOレビュー】 - Stereo Sound ONLINE

    今回のステレサウンドオンラインレビューは、STAX(スタックス)から4月に発売された開放型のイヤースピーカー(同社ではヘッドホンではなく、イヤースピーカーと呼ぶ。稿では以降はヘッドホンで統一する)「SR-009S」を紹介したい。ヘッドホン好きのみならず、オーディオファンの間では『STAXと言えば静電型(コンデンサー型とも言う)ヘッドホン』と言われるほど有名。それもそのはず、同社は1960年に世界で初めて静電型ヘッドホンを世に送り出し、以来58年もの長きにわたって静電型ヘッドホンを作り続けている希有なメーカーなのである。 STAXの静電(コンデンサー)型ヘッドホン「SR-009S」 静電型とは、薄い膜を静電気で振動させる方式 静電型ヘッドホンは、ほとんどのヘッドホンが採用するダイナミック型ドライバーとは発音の仕組みが異なる。平らな2枚の固定電極の間に振動膜(ダイヤフラム)を配置。電極に電圧

    一度聴いたら虜になる! STAXの静電型ヘッドホン「SR-009S」は、繊細で原音に忠実な魅惑のサウンドだった【SSOレビュー】 - Stereo Sound ONLINE
    stereosound
    stereosound 2018/07/26
    一度聴いたら虜になる! STAXの静電型ヘッドホン「SR-009S」は、繊細で原音に忠実な魅惑のサウンドだった【SSOレビュー】
  • 本日発売!季刊『管球王国』Vol.89 2018年 SUMMERの特集は「最新モノーラル真空管アンプの実力」 - Stereo Sound ONLINE

    『管球王国』Vol.89 2018年 SUMMERは¥2,808(税込)で7月26日発売! 『管球王国』89号の特集企画は「最新モノーラル真空管アンプの実力」です。ステレオアンプに比べてどのような優位性があるのか。音場の空間性や奥行き感がいかに再現されるか。モノブロック・アンプならではの鮮明で実体性に富む音の魅力を試聴で探ります。 ヴィンテージ関連企画は「ヴィンテージスピーカー〈小型システム篇〉=ヨーロッパ製/アメリカ製スピーカー10モデル試聴」。1950年代から70年代までの欧州製/米国製ブックシェルフ型スピーカーを真空管アンプで鳴らして新たな音の個性を引き出します。 熟達した設計者によるアンプ製作を回路図、実体配線図とともに展開する毎号の「マイ・ハンディクラフト」では、ビーム管6V6の魅力をストレートに活かすパワーアンプ、モジュール式の入力カードで複数のアナログプレーヤーや複数トーンア

    本日発売!季刊『管球王国』Vol.89 2018年 SUMMERの特集は「最新モノーラル真空管アンプの実力」 - Stereo Sound ONLINE
    stereosound
    stereosound 2018/07/26
    本日発売!季刊『管球王国』Vol.89 2018年 SUMMERの特集は「最新モノーラル真空管アンプの実力」