2014年3月1日のブックマーク (5件)

  • はてなブックマークに先生は要らない

    トピシュとミーアキャットのことである。この2人は釣り解説や炎上対策の記事を書いていて、はてなでは人気があるらしい。 つい先日、トピシュが自身の記事内において、id:chuunenhの記事を「悪い例」として挙げた。これにid:chuunenhは逆上し、ツイッターで延々とトピシュに語りかけ、さらにそれをまとめて記事にした。http://d.hatena.ne.jp/chuunenh/20140227/1393528080 私としてはこれはhttp://b.hatena.ne.jp/masudamaster/20140228#bookmark-184381166審判にアピールするクリロナをルーニーが突き飛ばすことだってある。 http://www.youtube.com/watch?v=UiMOEAyC2oA 人の性だよ。だと思っており、このコミュニケーションに関してはid:chuunenhにも

    stet
    stet 2014/03/01
    匿名で書くところが情けない。そんな風に育てた覚えはありません!
  • 留年、させようか - 研究者って自称ギタリストと何が違うの?

    一年目なので、単位認定でいろいろ悩む。 点が足りないなら留年させるしかないわけだけど、再試験をするかしないか、とかね。 いや、基するつもりなんだけど、一回やってダメだった子に、再々試験をするのかしないのか、とかね。 再試験に指定した日時に来なかったけど「単位はいるんすー」ってあとで言いに来る子をどうするか、とかさ。 もうちょいレベル高いとこならこんなんじゃなかったんだろうに。 まあそれは言ってもしかたない。 まじめに勉強しろなんて言わないけど、まじめに勉強しなくてよいのはまじめにしなくても単位がとれる子だけだ、って思うよね。 当に留年したくなかったら、それを防ぐためにできることはいろいろあるわけで、それをしなきゃ点が取れないのなら、それをしなさい、としか言えないわ。 それを出来ない事情もいろいろあったのかもしれないけども。 いまさら言ってもしゃあないけども。 留年なあ。 留年したくはな

    留年、させようか - 研究者って自称ギタリストと何が違うの?
    stet
    stet 2014/03/01
    教育しろよ、ちゃんと。自分とこの製品が悪いのをメーカーが嘆いていたら驚くわ。材料を選んだのも、加工したのもお前の大学だろ。出荷責任を果たせ。
  • STAP細胞の騒動を見て思うのは

    指摘はどれもアラ探しのようなもので、こういう時に足を引っ張りたくなる人はこんなに多いんだなということ。ツイートする

    stet
    stet 2014/03/01
    この人は科学技術の人じゃないと思う。指摘することも大事な作業
  • いい人に見えたかもしれないけど、私はそうじゃないんだ - 能面ヅラ美

    2014-03-01 いい人に見えたかもしれないけど、私はそうじゃないんだ 性格の事 思った事 私は36年の人生の中で、覚えている限りでは2回「ヅラ美さんっていい人だね」と言われた事がある。このブログのブックマークコメントにも「いい人」と書いてもらった事が1回程度ある。でも私はいい人じゃない。隣の芝生が青く見えてひがむ事もあるし、友達結婚した事に嫉妬して(離婚しないかな…)と心の奥底で思った事もある。大した人間でもないくせに毒舌も吐くし、偉そうに他人に上から目線になってしまう事もある。酒井法子が逃げてた時はワクワクしたし、矢口真里が不倫した時はニヤニヤしたし、西川史子が離婚した時は「ほらね!やっぱりね~あの人は絶対に離婚すると思った!」と馬鹿みたいに勝ち誇った。私に「いい人」と言ってくれた人は私のほんの一部分だけを見て判断した。それは例えば『能面ヅラ美』は『子ヅラ美』が1000人集まって

    いい人に見えたかもしれないけど、私はそうじゃないんだ - 能面ヅラ美
    stet
    stet 2014/03/01
    2回/36年は多くない
  • 「はてなブックマーク」が、重すぎる。 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):無言ブクマ、デフォルトアイコンが多いとブクマスパムと疑われる事例について - はてブのまとめ 僕は最近どうも「はてなブックマークを重く考えすぎている人がいる」ような気がするんですよ。 その人たちは、自分の解釈を「常識」だと疑わない。 参考リンク(2):はてなブックマークとは(はてなブックマークのヘルプ) 「公式」には、 より具体的には、はてなブックマークは以下のように利用することができます。 ◾ウェブがあればいつでもアクセスできる、個人用のオンラインブックマークツールとして利用できます。 ◾ブックマークを公開できるので、はてなブックマークのユーザー同士で話題/感想を共有するコミュニティとして利用できます。 ◾旬なニュース、面白いネタ、役に立つ情報を見つけるためのメディア、情報源として利用できます。 というような具体例が挙げられていますが、どれが正しいとか「こうしてください

    「はてなブックマーク」が、重すぎる。 - いつか電池がきれるまで
    stet
    stet 2014/03/01
    "どれが正しいとか「こうしてください」みたいなことは書いてありません。"なのに"実際に使っている人の多くは「オンラインブックマーク」"は"自分の解釈を「常識」だと疑わない"じゃないの?