タグ

2005年8月15日のブックマーク (5件)

  • 「総選挙はてな」の市場設計について(一部改訂) - H-Yamaguchi.net

    説明を読むと、各党の仮想株式はそれぞれ10,000株まで価格1ptで発行されるが、すべての党が10,000株の発行を終えており、自由価格による取引が始まっている(つまり現在の価格は時価総額÷10,000株だ)。価格の上限が5ptであることから、自民、民主の両党はすでに時価総額が上限に達しており、公明、無所属もほぼ上限近くとなっている。しかし、少なくとも自民、民主の両党に関しては、取引開始直後から、ほとんど価格が変わっていない。 最終的に仮想株式の配当は獲得議席によって決まるわけなので、今後選挙戦の進展によって価格が上下していく可能性は残っている。しかし少なくとも現時点では、この価格から有益な情報を抽出することは正直なところ難しい。やはり、現状にはなんらかの問題があることは否めない。 「総選挙はてな」の市場設計について、何かいえることはないか、考えてみた。 現在の価格は、明らかに仮想株式の供

    「総選挙はてな」の市場設計について(一部改訂) - H-Yamaguchi.net
  • ΰ渶 - ̤κ, This is the most amazing optical effect in the world.

    ֿ̤κפȤΤޤʹ֤ο̴ФȤΤ򤯤ơޤäƱο̤ˤäưä˸뤳ȤޤޤǤˤĤμ򸫤ȤޤۤɸʤΤϽƤߤޤ οޤ򸫤ƤͤΤ褦ʷ򤷤֥ȤĤޤΣĤΥ֥ȤΡ濴ʽͤθʬˤΥѡĤοϤɤƱǤ¦ϳˡ¦ϲ˸ξԤƱȤϤȤƤפޤ οޤϲflash饹꡼󥭥ץ㤷ΤǤ¾ˤ⤤ĤΡֿ̤κפμ򸫤뤳ȤǤޤޥ碌ξԤƱʤΤǧ뤳ȤޤĶǤ eChalk colour perception This is the most amazing optical effect in the world http://www.echalk.co.uk/amusements/OpticalIllusions/colourPerception/colourPerception.html

    stfh
    stfh 2005/08/15
  • iPodで作業環境を携帯可能に--IBMが「SoulPad」技術を開発

    IBMの研究者らが、あるソフトウェアのテストを進めている。このソフトウェアは、家庭やオフィスのデスクトップ環境をiPodや類似の携帯デバイスに入れて持ち運び、どのPCでも自分のそれを実行できるようにするというものだ。 この仮想のコンピュータユーザー環境設定技術は「SoulPad」と呼ばれ、家庭もしくはオフィスにあるx86ベースのPCからインストールする。SoulPadは、USBもしくはFireWire経由でマシンに接続し、インターネットアクセス用のネットワークカードやモニタ、キーボード、メインプロセッサ、およびメモリを使えるようにするが、ただしハードディスクは利用しない。 また、ユーザーがシステムの終了すると、SoulPadはPCのメモリに保存されている全作業をはじめ、ブラウザのクッキーや各種デジタル署名などをデバイスに保存する。 SoulPadという名前は、PCを肉体(プロセッサ、メモリ

    iPodで作業環境を携帯可能に--IBMが「SoulPad」技術を開発
    stfh
    stfh 2005/08/15
  • 読者とブロガーが選ぶ、2005年上半期の注目記事 - CNET Japan

    2005年も半分以上が過ぎた。ドッグイヤーと言われるIT業界では、数カ月前の出来事でも遠い昔のように感じるものだ。 CNET Japan編集部では、2005年1月〜7月によく読まれた記事を、月別ランキングおよび総合ランキングとしてここで発表する。ランクインした記事を元に、上半期を振り返ってみよう。 月別に読まれた記事を振り返る 1月は、Linuxの開発者、Linus Torvaldsのインタビューが掲載された。Sun MicrosystemsがSolaris OSをオープン化するとした動きを受けたものだ。Solarisのオープン化については、ランクインはしなかったものの、2月にSunのジョナサン・シュワルツ社長のインタビューが掲載されている。 2番目によく読まれたのは、ブログで会社をクビになったという元客室乗務員のコラムだ。2004年12月に公開された記事にも関わらず、1月に入ってもよく読

    読者とブロガーが選ぶ、2005年上半期の注目記事 - CNET Japan
    stfh
    stfh 2005/08/15
  • 「なんだかんだ言っても、結局はお遊びだよね、という不愉快さ。」 - otsune風呂

    「総選挙はてな」への違和感とか - nobodyの日記 - gammaグループから。 id:jkondoさんは「人生は暇つぶし」とラジオのインタビューで語っていたりするし。 http://blog.japan.cnet.com/kondo/archives/002288.htmlで そもそも人生に目的なんて無いのですから、真剣に取り組めるゲームを各自が探さなくてはなりません。 という発言をしている。そういう「お遊び精神」が嫌いな類いの人は不愉快なんだろうなぁ。と思った。 いわゆるMIT のいたずら好きという意味での「お遊び精神」ってのは、日だとマイノリティーなのもしれない。 あと好きなのが、イェールとハーバード(だったかな)のフットボール試合のエピソード。試合途中にグラウンドの真ん中から、いきなり巨大な人間型の風船が出現。MIT のロゴつきシャツを着て、MIT 万歳の旗をかかげてて、試合

    「なんだかんだ言っても、結局はお遊びだよね、という不愉快さ。」 - otsune風呂