タグ

ブックマーク / huixing.hatenadiary.org (5)

  • huixingの日記

    gmailに頼り切って全てのものを一ヶ所に置いておくのも危険かもしれない。Google Blogoscopedのフォーラムではgmailのカウントが突然消えた事例が報告されてdiggにも取り上げられた。googleの女性副総裁でgoogle製品の責任者であるMarissa Mayerでさえgmailは使わずワシントン大学で作られたメールソフトであるpineを使っている。 Pine is a tool for reading, sending, and managing electronic messages. Pine was developed by Computing & Communications at the University of Washington. Though originally designed for inexperienced email users, Pi

    huixingの日記
  • 新バージョンのfirefoxで古いエクステンションを使う - huixingの日記

    firefoxのバージョンアップのたびにエクステンションが対応しなくなることがある。firefoxを1.5から1.5.0.1にしたらlivelinesとかright encodingが使えなくなるのも面倒なのでabout:configを変更して1.5.0.1で使えるようにする。アドレス欄にabout:configと入れてapp.extensions.versionで検索する。なければ右クリックで新たに作り文字列の値をfirefoxのバージョンである1.5にする。立ち上げなおしたら拡張機能メニューでグレイアウトしているエクステンションを右クリックしてコンテキストメニューから有効を選べば終わり。 In the address bar type about:config. Use the Filter field to find app.extensions.version (if it's n

    新バージョンのfirefoxで古いエクステンションを使う - huixingの日記
    stfh
    stfh 2006/02/10
  • wikiでfreemindをペーストできるwikka - huixingの日記

    wikkaはfreemindを編集ページに直接ペーストして張り込むことができる。 The new Wikka release allows pasting FreeMind data directly in the edit screen of a wiki page: just save the page and Wikka will automatically take care of generating the map (embedded map example). Maps can also be inserted as inline links, that are automatically parsed and displayed on the page (inline link example). http://wikka.jsnx.com/WhatsNew1160

    wikiでfreemindをペーストできるwikka - huixingの日記
  • huixingの日記 - はてなブックマークがダメなわけ(続)

    naoya氏のはてなブックマークがtagを実装していない理由として挙げていたのが,タグをつける作業とコメントする作業は、書かれているページの内容を要約するという点で非常に似通っているので,コメント欄、タグ欄が両方備わったインタフェースで、その両方を毎回入力するのはなかなか面倒というものだった。 タグをつける作業とコメントする作業は、人の思考回路の視点から考えると、そのページに書かれていることを要約するという非常に似通った作業ではないでしょうか。コメント欄、タグ欄が両方備わったインタフェースで、その両方を毎回入力するのはなかなか面倒です。(実際 del.icio.us でコメントを丁寧に記しているユーザーはそれほど多くないようです) http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050507/1115455315 del.icio.usにおいてもコメントを入れているユーザーは多

    huixingの日記 - はてなブックマークがダメなわけ(続)
  • huixingの日記 - はてなブックマークがダメなわけ

    梅田氏はumedamochioのブックマークでダイアリーにするほどでもないエントリーを大量にブックマークとしているのだが,使っていてよく不満がないのかと思ってしまう。簡単な要約プログラムより精度が低い。やはりすでにあるキーワードを取り出すのではなく,ユーザーが自発的にタグ付けする時点でキーワードを作成するようにしないとだめだ。ユーザーがまだ1〜2人程度しかいないネタを選んで紹介してくれるような,ブックマークのロングテールをピックアップしてくれる人がいない場合には,ユーザー独自のタグが付けられないとなると,セレンディピティーもあり得ない。 ネタを選ぶときに、俺の場合はなるべく人の語っていないこととか、語るアプローチを変えたりしてるわけですが、そういう意味では、俺ははてなブックマークを「ネット社会の時事ネタ自動排除機」的に使っているのかも。俺のはてなブックマークは、登録ユーザーが3人以上の赤く

    huixingの日記 - はてなブックマークがダメなわけ
  • 1