タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

pmとworkに関するstfhのブックマーク (2)

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: ウォーターフォールはこう使え(その2)

    ウォーターフォール・モデルとは一言で説明するなら、「プロジェクトの構造化」だ。逐次実行や先手管理、進捗の予実管理なんざ、特徴的だが質ではない。それらはキチンと構造化された後に実現できる。プロジェクトの構造化をしないまま先手管理しようとするからおかしくなる。 プロジェクトの構造化はこうやる ウォーターフォールは逐次的な開発技法であり、ウォーターフォール全体として「分析>設計>製造>試験」とはならない。顧客受けしやすいようそんな絵を書くこともあるが、実質は異なる。 「すべきこと」単位に分解して、「すべきこと」同士の順序性を決めた後、「すべきこと」同士では逐次的な関係を守らせるようにすることが当。 「すべきこと」の分け方は「分析」「設計」「製造」「試験」ではない。これらは分断するものではない。「なんちゃってウォーターフォール」をダメにしているのは、工程(=フェーズ)ごとにチームを割り、それぞ

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: ウォーターフォールはこう使え(その2)
    stfh
    stfh 2006/02/14
  • みなさん,プロマネになりたいですか?

    ユーザー系の大手インテグレータを取材したときのことだ。仮にX社としておこう。「『プロマネなんてなりたくない』。こう言い出す若手が増えて困っている」。X社で人材育成を担当する部長の一言に,記者は少々面をらった。プロジェクト・マネジャ(プロマネ)は,「ITエンジニアの花形」「すべてのSEが目指す人気職種」と,なんとなく思いこんでいたからだ。 ところが,X社の部長によると,「最近の若手SEの人気職種は,『コンサルタント』か『アーキテクト』。プロマネ志望は,少数派に転落した」とか。同社は,数年前に掲げたプロマネ育成目標の下方修正も考え始めた,という。 世間では,数年前から続くプロジュクトマネジメント・ブームは,いっこうに収まる気配をみせない。屋には,「プロジェクトマネジメント」を扱ったが何十冊もならび,関連セミナー/スクールも花盛りだ。プロマネの国際資格「PMP」の取得数も年々増えている。

    みなさん,プロマネになりたいですか?
    stfh
    stfh 2005/05/16
  • 1