タグ

研究関連に関するstick23rdのブックマーク (138)

  • CVPR 2011 papers on the web - Papers

    If you have additions or changes, send an e-mail (remove the "nospam"). This material is presented to ensure timely dissemination of scholarly and technical work. Copyright and all rights therein are retained by authors or by other copyright holders. All persons copying this information are expected to adhere to the terms and constraints invoked by each authors copyright. Paper Awards [Best Paper]

  • Zelch on Twitter: "ついに出た。形態素解析の分野適応。これができるのが JUMAN/ChaSen/Mecab との決定的な違いです。 http://www.phontron.com/kytea/active-ja.html 医療テキストでやると、「圧倒的じゃないか、わが軍の戦力は」です。"

    ついに出た。形態素解析の分野適応。これができるのが JUMAN/ChaSen/Mecab との決定的な違いです。 http://www.phontron.com/kytea/active-ja.html 医療テキストでやると、「圧倒的じゃないか、わが軍の戦力は」です。

    Zelch on Twitter: "ついに出た。形態素解析の分野適応。これができるのが JUMAN/ChaSen/Mecab との決定的な違いです。 http://www.phontron.com/kytea/active-ja.html 医療テキストでやると、「圧倒的じゃないか、わが軍の戦力は」です。"
  • ひどい論文を書く技術? - 化学者のつぶやき -Chem-Station-

    優れた論文を書くためのノウハウ文は、世の中に多数存在しています。しかし「ひどい論文を書く技術」を述べた文はというと、そうそうお目にかかれはしないでしょう。 Analytical Chemistry最新号のEditorial(doi:10.1021/ac2000169)は、まさにそんな内容となっています。 その栄えあるタイトルは“Skillful writing of an awful research paper” (笑) ここでは「退屈で、紛らわしく、誤解を招き、情報価値のない論文を書く技術」が、ご丁寧に7つの法則としてまとめられています。 かいつまんでみますと、 法則1. 研究目的を一番最初に説明しない 法則2. 実験結果をはじめに書かず、ミステリー小説のように小出しにしていく 法則3. 簡潔な論文を書くべく、図に説明文やラベルを全く書かない 法則4. 複雑な概念には短い略語を、単純な

  • 放置系ブラック研究室で楽しく生きるにあたって - 糞糞糞ネット弁慶

    (2/6 補足書きました→「放置系ブラック研究室で楽しく生きるにあたって」の補足 - 糞ネット弁慶) 修士論文を提出し,発表を済ませた.また,これをもって大学院及び研究室に関する全ての行事が終了した(「教授が論文書けってうるさいから春休み潰れるわ〜まじないわ〜」などという学生とは違う).というわけなので三年間の研究室生活について振り返ってみる. 放置系ブラック研究室とは そもそも我が研究室は非常に放任主義の放置系ブラック研究室であった.いくつか例を挙げると 論文紹介や輪講などない M2になってから7回程度しかゼミをやった記憶が無い 研究テーマが上から降ってくることがない 教授が卒論・修論のテーマを提出の一ヶ月前まで把握していない 研究しない 論文(書かない|書けない) (研究会|全国大会|諸々)(出ない|出さない|出せない) そもそも何がいつあって締切りがいつとか知らない 学生が学会に何一

    放置系ブラック研究室で楽しく生きるにあたって - 糞糞糞ネット弁慶
  • 池上彰が開拓した鉱脈 - ゴムホース大學

    中学時代の後輩に最近なに読んでるですか?と聞かれたので『池上彰の学べるニュース』と答えるとハッピーセットのCM並みに驚いていた。 (ハッピーセット/アイムラビニッ)http://www.youtube.com/watch?v=ytHUb9U6i7I 彼は私が剣道部の部室で『フリードマン』『ハイエク』『アーレント』を読み、それを引用して日教組系社会科教師と遣り合っていたのを見ていたので今さら『池上彰』に手を出しているとは想像していなかったのだろう。それ以外のは?と恐る恐る聞いてきた彼に池上彰の『政治のことがわからないまま社会人になった人へ』『経済のことがわからないまま社会人になった方へ』と答えた。そして追加で『ガッツ石松でもわかる500円から学べるエクセル入門』と言ってやった。 池上彰という人物をどう評価していいの分からない人は多いと思う。地上波では引っ張りだこで、その為彼の書籍も売れてい

    池上彰が開拓した鉱脈 - ゴムホース大學
  • 論文書きに役立つ記事のまとめ(逆引きインデクス)をつくってみた

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    論文書きに役立つ記事のまとめ(逆引きインデクス)をつくってみた
  • とある大学院生の苦悩

    1. システムを作ることと研究することは違うとよく言うが、結局どう違うのか僕にはよくわからなかった。その違いはいったいどこで学ぶんですか?少なくとも自分は今まで、何だかんだいって最終的にはシステムありきとされる主題にしか関わってこなかった。自分で習得しなかったのが悪いといわれればそこまでだが、果たして自分の中で自然と発生する課題意識を捻じ曲げる必要があるのだろうか。とはいえ、デキル人はその自然と趣向される課題意識を研究タスクに細分化できることは分かっているのだが、そのメソドロジーはどうやれば習得できたのか。 2. つまるところ言うと、自分の思考は極端に「システム」と「そのシステムによってできる世界」に偏向しすぎてしまっている。さてこの場合問題となるのは、そのシステムおよびできる世界が、自分より先に来てしまった場合どうするかということである。簡単に言うと、やりたかったことがもうやられちゃった

    とある大学院生の苦悩
  • スライドマスター完全理解!PowerPointを使いこなす最重要機能の使い方

    Microsoft 365は、バージョン2304で動作確認しています。 解説記事内の画像はPowerPoint for Microsoft 365のものです。 新しいスライドを追加するときも、既存のスライドのレイアウトを変更するときも、このレイアウト一覧が出てきます。 スライドを何枚追加したとしても、プレースホルダーの位置や大きさ・フォントサイズなどの書式は、必ずこのレイアウトどおりになります。 これは、この各レイアウトが「型枠」として機能しているから。 でも、もしあなたが、毎回スライドを追加した後、いちいちプレースホルダーの位置や大きさを変えたり、フォントサイズを変えたりしているなら、大元の「型枠」自体を変えてしまえば、いちいち個別に変更する必要は無くなります! その「型枠」にあたるものを「スライドマスター」と呼びます。 スライドマスターを扱う前の必須操作 スライドマスターを操作する前に

    スライドマスター完全理解!PowerPointを使いこなす最重要機能の使い方
  • 郵便番号データのダウンロード - zipcloud

    サービス概要 サービスは、日郵便のWebサイトで公開されている郵便番号データを再配信するサービスです。 LZH形式ではなく、ZIP形式でダウンロード可能 ダウンロードしたらすぐに使える「加工済バージョン」も公開中 郵便番号データが更新されたらメールでお知らせ 郵便番号検索機能をWebサービスで利用可能 日郵便のWebサイトで公開されている郵便番号データを、ZIP形式で圧縮しています。 ZIP形式に標準で対応しているOSであれば、LZHの解凍ソフトなしで郵便番号データをご利用いただけます。 ※解凍後のCSVファイルの仕様については、日郵便のWebサイトをご確認ください。 ※差分データは、1つの圧縮ファイル中に「新規追加データ」と「廃止データ」を含んでいます。 ※公開しているデータは、「読み仮名の促音・拗音を小書きで表記するもの」になります。

  • http://temog.info/archives/vps/vps%E6%AF%94%E8%BC%83-saases-%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89-serversmanvps.html

  • Thesaurus.com - find synonyms and antonyms

    Today🍔🌭🥪 Treat Yourself to the Origins of 11 Food ToponymsFeast on the origins of food words tied to places — discover where your favorite dishes got their names and the juicy stories behind them! 🍴🌍 Read more.

    Thesaurus.com - find synonyms and antonyms
    stick23rd
    stick23rd 2010/10/06
    英語のシソーラス・類義語辞典
  • A Simple Genetic Programming in Python

    You can download a free guide to genetic programming here.http://www.gp-field-guide.org.uk/ This example aims to reconstruct a simple mathematic function,which can been refined in def examplefun(x, y). I have given x * x + x + 2 * y + 1 to it. Nodes in a tree can be classified to three kinds:function,variable and constant, so I have built three wrappers:funwrapper,variable and constant. The fitnes

    A Simple Genetic Programming in Python
  • 情報社会学会 -Infosocionomics Society-

    インターネット上において、個人が持つ知識や情報を提供しあい、知識を共有するコミュニティが形成されています。質問や回答を投稿しあう「知識検索サービス」の利用者がめざましく増加する他、Twitterなどのさまざまなサービスにおいて、利用者同士の知識共有が実現されています。 ヤフー株式会社は、2007年度より国立情報学研究所にて「Yahoo!知恵袋」のデータを研究用に無償で公開しています。従来は入手が不可能であった商用データの研究利用という試みによって、既に言語学、工学、社会心理学など多岐にわたる分野で研究が進められています。このデータを対象とした研究は、第1回知識共有コミュニティワークショップ(2008.11)、第2回知識共有コミュニティワークショップ(2009.12)において発表され、学問領域を超えた議論がなされました。 第3回となるワークショップは、学問領域やアプローチを限定せず、「Ya

  • Best Paper Awards in Computer Science

    Collection of best paper awards for 32 computer science conferences since 1996 This is a collection of best paper awards from conferences in each computer science subfield, starting from 1996. Originally, the broadest representative conference for each subfield were selected to be included. This data was entered by hand from sources found online (many of them no longer available), so please email

    stick23rd
    stick23rd 2010/09/15
    とりあえず、英論読むようにも、良いまとめ。
  • 研究者としての理想的な1日の過ごし方

    研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える http://anond.hatelabo.jp/20100911012629 こういうの好きなので、考えてみた。スタイルは人それぞれだと思うけど、自分の理想(と現実も少々)。 帰る前前日の準備で、翌日の出来不出来がかなり決まってしまう。そこで、1日のスタートがここから始まると考える。 翌日のスケジュールを確認。 翌朝の作業に必要なものを一通りチェックしてから帰る。あれがないこれがないといった、細かな苛立ちがないとすごく効率よく作業が進められるので(でも実際には夜型の人たちがいろいろ状況を変えちまってくれるので、万事上手くいく訳でもないけど)。帰宅してから家に帰ると、頭のスイッチがオフになってしまい、なかなか仕事や勉強の気分を作れないでいる。なので、ここはもうプライベートだと割り切っている感じ 情報のインプットをする ネットサーフィンが趣味です

    研究者としての理想的な1日の過ごし方
  • 論文代筆サービスを使おうと考えているみなさまへ - 発声練習

    まとめ 以下のような論文代筆サービスを使おうと考えてみるいるみなさま。 卒業論文(卒論)・修士論文(修論)・レポート代行の代筆くん Happy Campus あなたが、研究過程や論文執筆過程を管理しない研究室やゼミに属しているならば、論文代筆サービスで指導教員を騙せる可能性があります。ですが、そもそもそんな学科や専攻を卒業/修了しても価値がありません。 研究過程や論文執筆過程をの管理を行っている研究室やゼミに属しているならばお金の無駄です止めましょう。 メタ研究技術を身につけた人材は社会で求められている 昨日、博士持ちでかつ会社勤務をしている方々とお事したときの一言が印象に残っている。 「なんだかんだいって、私たちって転職先を選べるんだよね。」 もちろん、博士号を持っているから職が得られるというわけではなく、そのときに身につけた専門知識やメタ研究技術をベースに最初に就職した先で自分の売り

    論文代筆サービスを使おうと考えているみなさまへ - 発声練習
  • WiNF 2010 home page

    WiNF:情報学ワークショップは東海地区を中心として大学、企業等の情報技術に関する最新の研究成果を発表すると共に、広く情報技術の交流の場を提供することを目的として、2003年に静岡大学で第1回ワークショップを開催しました。 その後、第2回も静岡大学で、第3,4回は愛知県立大学、第5,6回は名古屋大学、そして2009年度の第7回を名古屋工業大学で開催しました。 2010年度の第8回情報学ワークショップを、昨年度に引き続き名古屋工業大学で開催することになりましたので、情報学分野の情報交換の場として多くの方の参加を期待しております。 原稿の分量、発表・議論の時間のいずれも余裕をもって設定しますので、夏休みの成果を是非じっくりと議論する場として活用していただければと思います。 開催日時 平成22年12月10日(金)~11日(土) プログラム 生体・感性情報処理,ソフトコンピューティング,情報分析,

  • 青ざめた学生さんへのアドバイス:いきなり長文を書かない - 発声練習

    lessorの日記:コピペどころじゃない これまで一度も文章を自分に見せてこなかった学生(論文の章立てさえ何度言っても出さなかった)にきつく注意をしたところ、ついに2000字あまりの原稿が送られてきた。添付ファイルではなく、メール文として。 間違いなく自分の言葉で書かれている。コピペはおそらく一ヶ所もないだろう。ただし、そのために最初から最後まで日語表現が完全に破綻している。 上記のエントリーを読んで、「やべっ!」と青ざめた学生さんはたぶんちゃんと卒業論文書ける。「しょうがないだろう」と思った学生さんは、就職したあと上司に鬼のように叱られればよい。 ちゃんとした説明文を書いたことない人は、いきなり長文を書いても指導する方の負担がバカでかいし、非効率になりがちなので、ステップバイステップで論文を構成していった方が良い。 まずは、指導教員の血圧をガリッとあげる「書式がでたらめ」についてなぜ

    青ざめた学生さんへのアドバイス:いきなり長文を書かない - 発声練習
  • ハフィントン・ポスト

    The Stakes Have Never Been HigherThis year we are facing the most consequential presidential election in recent memory. A vibrant democracy is impossible without well-informed citizens. This is why HuffPost's journalism is free for everyone, not just those who can afford expensive subscriptions. We cannot do this without your help. Support our newsroom by contributing as little as $2. Thank You Fo

    ハフィントン・ポスト
  • フリーで使える商用可能な写真の効率的な5段階の探し方: 世界中の1%の人々へ

    "Yawning wolf" Photo Credit:Tambako the Jaguar パブリックドメインのライブラリで写真を探し回るのは時間の無駄。Wikimedia Commonsから探すといい! 3月26日に発売される『Movable Type 5実践テクニック』には、商用利用可能なテーマが3専用サイトからダウンロードできるようになっているのだけど、制作過程で一番苦労したのは、IAでもデザインでもなくて、コンテンツを埋めることと再配布可能な画像を探すことだった。 これたのテーマで利用した写真のほとんどはパブリックドメイン(Public Domain)の写真を使いましたが、かなりの時間を費やして写真を探した結果、パブリックドメインのライブラリを順番に探していくのはあまりにも非効率的であることに気づいた。まず多くの画像ライブラリはUIが酷すぎる。検索結果にサムネールがでないライブ