タグ

2005年4月26日のブックマーク (5件)

  • Fedora Core 2 に Postfix を構築する

    Fedora Core 2 に Postfix を構築する Postfix でメールサーバを構築する。 Fedora Core 2 では、インストールの際にパッケージ・グループの選択で「メールサーバ」を選ぶと Sendmail がインストールされる。したがって、Postfix を使用したい場合は、Postfix のインストールが必要である。 インストールされているか確認する。 # rpm -qa | grep postfix postfix-2.0.18-4 インストールされていなければ、yum を使ってインストールしよう。 # yum install postfix メールサーバを切り替える。 メールサーバを Sendmail から Postfix に切り替えるには、alternative コマンドを使用する。 # alternatives --config mta There are

    stingray
    stingray 2005/04/26
  • 文書型宣言の意味 -- ごく簡単なHTMLの説明

    所有者識別子 (OwnerID) 公開文書の所有者を示します。ISO(国際標準化機構)出版物*はその出版物番号を用います。JISなどの国家規格あるいは工業規格もしくはISO 9070に従って割り当てた所有者(登録所有者)の場合は先頭に+//を、それ以外の未登録所有者は先頭に-//を加えます。W3CはこのHTMLを策定したWorld Wide Web Consortiumを示します(HTML2.0だとIETFになります)。 公開文種別 (Public Text Class) 公開されている文書の内容を示します。この場合はDTDを公開しているわけです。必ず大文字でなければなりません。 公開文記述 (Public Text Description) 公開文書がどんなものであるかを記述します。この場合はHTMLのバージョン4.01のために公開している文書ということになります。 公開文言語 (Pub

    stingray
    stingray 2005/04/26
  • XHTML 1.1 DTD

    stingray
    stingray 2005/04/26
  • XHTMLによるページ作成の注意点

    ウェブページを記載する言語として,HTML(Hyper Text Markup Language)が一般的であった.しかし,今後はXHTML(Extensible Hyper Text Markup Language)に 移行していくと思われる.XHTMLは,HTML 4.01をベースに,XML(Extensible Markup Language)によって生成された言語であり,タグ名などはほぼそのまま利用することができる.現在,最新のウェブブラウザでは,XHTMLに対応が進み表示などもほとんど問題がなくなってきている.しかし,やはり多少の問題が発生しているためここで紹介したい. XHTMLを用いる上での問題点は以下の通り. XHTMLに根的に対応していない古いブラウザがある→無視 フレームなどは基的に使用できない→WAI(Web Accessibility Initiative)に

    stingray
    stingray 2005/04/26
  • MSDN ホームページ

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    MSDN ホームページ
    stingray
    stingray 2005/04/26
    メモメモ