タグ

2012年4月12日のブックマーク (2件)

  • 自分のサービスをわかりやすく説明するために最も重要なこと2つ : けんすう日記

    自分の製品の説明は難しい 僕が代表をやっている会社は、nanapiというサイトをやっていたりします。これはいわゆるHowtoサイトで「○○のやり方」みたいなのをひたすら集めて提供しているサービスなのですね。 書いているのは、僕ら社内+nanapiワークスというクラウドソーシング+CGMだったりします。 訪問者数も900万人くらいになって、そこそこの規模になってきたのですが、最近問い合わせが多いのが「うちのサービスの使い方もここに載せたい!」というものです。 nanapiとしてはHowtoのデータベースが充実するのが一番のユーザー価値だと思っているので、利益重視というより、記事が増えるなら、という形で、実費+αくらいで受託的に僕らが書いてたりするのですが、そのノウハウを外に出すと、書ける人も増えて、その製品を使おうとするユーザーさんも増えて、いいことが多いかなあ、と思うので、ノウハウを共有し

    自分のサービスをわかりやすく説明するために最も重要なこと2つ : けんすう日記
    stj064
    stj064 2012/04/12
    "WHY→HOW→WHATの順に説明する"
  • シニアビジネスで抑えておくべき5つのキーワード | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    シニア向けのビジネスを始めて早10年。 未だに、シニア層のことをわかってます!とは言えないものの (人間だから、解らないことのほうが多いです。 毎日が新しい発見の連続です。) シニア層が喜ぶビジネスのキーが見えてきたので 「シニアビジネスで最低はここを抑えておくべき5つのキーワード」 について書いていきたいと思います。 新しすぎないこと新しすぎるものは受け入れられません。 「○○みたいなもの」という言葉で納得できる新しさでなくてはいけません。 シニアを差別しないことシニア向け○○!と謳うことがいけないのではなく、 「あー。なんか若い人と差別した~。私若いチームがいいっ。」 みたいなノリです。 きちんと「自分たちの問題を解決してくれる」 「年だからこその楽しみを提供してくれる」 シニアという言葉は好きですが 差別を感じた「シニア」という言葉には拒否感を抱きます。 難しくなさそうであること難し

    stj064
    stj064 2012/04/12
    シニアごとではなく、自分ごととして考えることが大事。