2022年5月2日のブックマーク (5件)

  • 1000万ユーザに耐えるサーバを作ってみた

    概要 スケーラビリティが高く1000万ユーザに耐えるAPIサーバを作成しました。TwitterのようなSNSです。実装はGitHubで公開しています。 開発環境は次の通りです。 Node 16.14 Express 4.17.3 DynamoDB 2012-08-10 機能要件は次の通りです。 ツイート機能 ツイートに対してコメント機能 フォロー機能 タイムライン機能 導入 Facebook、Amazon、Youtubeのような数億人のユーザを抱えるサービスでは大量のトラフィックを捌く必要があります。大量のトラフィックを捌くためのアプローチとして一般的に使われるのはスケールアップではなくスケールアウトです。スケールアップは性能の高い機器を使うためにコストが高いです。また、1つのサーバで運用するためにパフォーマンスの限界が存在します。 スケールアウトについて考えます。アプリケーションは大きく

    1000万ユーザに耐えるサーバを作ってみた
    stk132
    stk132 2022/05/02
    dynamodbを金でぶん殴った結果も書いといて欲しかった
  • いよいよ人生がつまらない20210503追記

    小説とか漫画とか、人が作ったお話自体に興味をなくし 投資も失敗し Vtuberにも飽きてきた 風俗にも行った まあまあよかった 三大欲求が満たされたあとの暇な時間ですることがない 暇つぶしにオナニーがしたいのにちんこは元気がない 死にたい 暇すぎて 知的好奇心とかもない 昔はとかも読んでたけどなんか今もうそういう気分じゃない 明日は酒を飲む ニンテンドースイッチを買った 高かったけど死ぬくらいなら買おうって思った とにかく人生がつまらない 追記 めちゃくちゃリアクションあってびっくりしたしそのことに今気づいた 「投資が失敗し」に集約されてるってのは当にそう 逆に言えば投資に失敗したらこうなるってことだ 米株は、これから上がっても下がっても俺の心理にダメージを与える 今はもう吹っ切れた…気分になっている この時に書いてはないけれど、そもそも労働自体が苦痛…ブラックだから転職すればいいとか

    いよいよ人生がつまらない20210503追記
    stk132
    stk132 2022/05/02
    ブコメにブレワイやれ勢が多数発生してるので、やろうと思いました(ローンチで買って積んでる / 俺もなー、酒飲みながら映画観て連休溶けてるから、張り合いがないわー
  • https://twitter.com/tamago_sukidesu/status/1520608613127008256

    https://twitter.com/tamago_sukidesu/status/1520608613127008256
    stk132
    stk132 2022/05/02
    まあこんなことやったところで、キースヘリングデザインのUTは誰でも購入可能なんだけどね
  • 足の速いものから食べる

    うさぎ肉>ニワトリ肉>豚肉>牛肉 みたいなイメージ?

    足の速いものから食べる
    stk132
    stk132 2022/05/02
    知らんのか?もやしとか足速いから冷蔵庫から脱走を図るんだよ
  • こんな底辺生活

    色々な事情で3月に割と長く行っていた派遣先から契約解除され、派遣元からも切られてしまった 「まーコロナ禍も明けてきてるしすぐ他の仕事見つかるやろw」 と思ったのが運のツキ、、、、ガチで色々登録したけど、酷い仕事しか全然見つからないのw いくら仕事探してると言っても、交通費考えたら時給1000円切る所とか、介護サポートだの軽作業は、さすがに無理 ITは未経験でもおkって言ってた所に面談行っても未経験過ぎてNGだったw 事務は年齢的にもちょっとパス、、、みたいなオーラーがすごかった そんなこんなで、無職で迎えるGW、、、どこ行っても混んでてイライラし、実家も実家で姉弟が帰省したり 旅行に行くから帰ってくんなオーラー全開で出されて、結局前にSwitchで買ってたままのゲームをやってふて寝している まだ貯金で家賃支払えるだけ、こどおじよりはマシだけど、こどおじみたいな生活・・・ 36歳で無職のアラ

    こんな底辺生活
    stk132
    stk132 2022/05/02
    年収600以上あるけど、こんな自分の立場わきまえないウエメセ女絶対養いたくない