タグ

ビジネスロジックに関するstockedgeのブックマーク (2)

  • DDDで設計するならCQRSの利用を検討すべき - Qiita

    タイトルに書かれていることで全てなのですが、DDDとCQRSの併用について強調している日語の情報が少ないので、軽くまとめておきます。 CQRS+DDD CQRS(コマンドクエリ責務分離)とは、サーバの機能を「コマンド」(副作用あり)と「クエリ」(副作用なし)で完全に分けちゃおう、という考え方です。そもそも「コマンド」と「クエリ」ではあらゆる要件が異なります。 一貫性: 「コマンド」は整合性のある処理が必要、「クエリ」はあまり気にする必要なし ストレージ: 「コマンド」側は正規化してデータを保存したい、「クエリ」側は非正規な方が効率的 スケーラビリティ: 「コマンド」は全体の負荷の中で占める割合が少ない、「クエリ」は負荷が大きい なので分けちゃうわけですが、 コマンド側 複雑なビジネスロジックが絡むので、ドメイン駆動が活躍 クエリ側 複雑なビジネスロジックがないので、ドメイン層はスキップ

    DDDで設計するならCQRSの利用を検討すべき - Qiita
    stockedge
    stockedge 2016/11/28
    “初期の仕掛けとしてCQRSを導入しておく”
  • 肥大化するコントローラを避ける (CakePHP 編) - Qiita

    アイデア元 Web アプリの MVC 設計まとめ - もやし日記 概要 上記のリンク先の目次がそのまま解決したい課題となっています。以下に抜粋します。 肥大化するコントローラを避ける ビジネスロジックをどこに書けば良いのか コントローラとモデルの間にもう一つの層があるとうまくいく? これを CakePHP で解決する方法を検討します。 解決案 - Logic モデルを作成する ※ 2015-05-12 追記 Logic コンポーネントの方がよいのでは、という議論もコメント欄でしていますので、合わせて参照下さい。 ※ 2016-07-21 追記 下記記事にある 「Service層」のことをやりたい、という話でした。 Webアプリケーションの構成に関する予備知識 http://qiita.com/okeyaki/items/37eb4b66bd8ef62c1fe8 検討といいつつ自分が実践して

    肥大化するコントローラを避ける (CakePHP 編) - Qiita
    stockedge
    stockedge 2016/07/26
    “CakePHPではComponentがService層に該当”
  • 1