タグ

設計と技術に関するstockedgeのブックマーク (2)

  • レイヤー設計とか、オブジェクト指向とか、DDDとか、その辺 - まっつんの日記

    自分の指向としては、技術の勉強というとDDDとかOODとか、そういう抽象的方面が好きなのだが、オブジェクト指向否定論もあることは承知している。 ---------------追記 2020/09/27 この記事は「ユーザーのメンタルモデルを反映させる」というMVCの来の設計思想を捉えていません。ただ、巷に流布しているものを元に考えた記事としては資料的には無価値ではないと思いますので、ログとして残しときます。 MVCの来の考えはOOUIや、コプリエンのLean Architectureが良さそう ------------------------------- 過剰設計の落とし穴 実際、レイヤー構造や業務モデルを頑張って作っているが、実装時に足かせになったり、プログラマがよく規約や方針を理解できずに、ごちゃごちゃに作り、余計に複雑になってしまったりするのは、色々聞く。(自分はこれをや

    レイヤー設計とか、オブジェクト指向とか、DDDとか、その辺 - まっつんの日記
    stockedge
    stockedge 2017/03/12
    “フレームワークが前提としているのは、自分の整理におけるMVCSwithDAO2”
  • PlantUMLをAtomで使ってみよう!泣きながらシーケンス図!

    PlantUMLを使ってシーケンス図を書こう!! PlantUMLって? テキストベースでUMLが書ける便利なかんじのやつです。 これいいな!って思ったのは なんか書くのが簡単そう。個人的にはExcelでちょっとずつ四角を動かしていく作業がなくなるだけで天と地の差。 テキストベースなのでGitで管理できる! いろいろな画像形式で出力できる。 Eclipseでやろうとして挫折した過去があるので、これからはこれを使っていこうよ!という話し。 あと、うちの部署の新人さんたちはUMLなんかまったく使っていないので、そろそろクラス図とかシーケンス図とかかけてもいいかなと思った。教育用。 なぜPlantUML使おうと思ったか はぁ(ため息x10000) 突然お客様から「シーケンス図」を提供してほしいと言われた。 前々から思ってたんだけど、Excel(私の場合はLibreOfficeのCalcだけど)で

    PlantUMLをAtomで使ってみよう!泣きながらシーケンス図!
    stockedge
    stockedge 2017/03/01
    “機能仕様書と、シーケンス図、クラス図、ER図、これくらいがそろっていれば文句ない!あと画面仕様書は必ず作りましょう”
  • 1