タグ

MVCに関するstockedgeのブックマーク (3)

  • レイヤー設計とか、オブジェクト指向とか、DDDとか、その辺 - まっつんの日記

    自分の指向としては、技術の勉強というとDDDとかOODとか、そういう抽象的方面が好きなのだが、オブジェクト指向否定論もあることは承知している。 ---------------追記 2020/09/27 この記事は「ユーザーのメンタルモデルを反映させる」というMVCの来の設計思想を捉えていません。ただ、巷に流布しているものを元に考えた記事としては資料的には無価値ではないと思いますので、ログとして残しときます。 MVCの来の考えはOOUIや、コプリエンのLean Architectureが良さそう ------------------------------- 過剰設計の落とし穴 実際、レイヤー構造や業務モデルを頑張って作っているが、実装時に足かせになったり、プログラマがよく規約や方針を理解できずに、ごちゃごちゃに作り、余計に複雑になってしまったりするのは、色々聞く。(自分はこれをや

    レイヤー設計とか、オブジェクト指向とか、DDDとか、その辺 - まっつんの日記
    stockedge
    stockedge 2017/03/12
    “フレームワークが前提としているのは、自分の整理におけるMVCSwithDAO2”
  • 肥大化するコントローラを避ける (CakePHP 編) - Qiita

    アイデア元 Web アプリの MVC 設計まとめ - もやし日記 概要 上記のリンク先の目次がそのまま解決したい課題となっています。以下に抜粋します。 肥大化するコントローラを避ける ビジネスロジックをどこに書けば良いのか コントローラとモデルの間にもう一つの層があるとうまくいく? これを CakePHP で解決する方法を検討します。 解決案 - Logic モデルを作成する ※ 2015-05-12 追記 Logic コンポーネントの方がよいのでは、という議論もコメント欄でしていますので、合わせて参照下さい。 ※ 2016-07-21 追記 下記記事にある 「Service層」のことをやりたい、という話でした。 Webアプリケーションの構成に関する予備知識 http://qiita.com/okeyaki/items/37eb4b66bd8ef62c1fe8 検討といいつつ自分が実践して

    肥大化するコントローラを避ける (CakePHP 編) - Qiita
    stockedge
    stockedge 2016/07/26
    “CakePHPではComponentがService層に該当”
  • 「レイヤードアーキテクチャを意識したPHPアプリケーションの構築」を発表しました

    2015/06/27 に開催された PHPカンファレンス福岡2015 にて、「レイヤードアーキテクチャを意識したPHPアプリケーションの構築」という発表をしてきました。 MVC フレームワーク(CakePHP / Laravel)で構築したアプリケーションをレイヤードを意識して改善したという内容です。参加いただいた皆さんの顔ぶれを見ると歴戦の勇者みたいな方ばかりでしたが、和やかな雰囲気でセッションを進めることができました。ご参加ありがとうございました。 発表資料 発表資料は以下です。 MVC にサービスレイヤを追加して、それぞれの役割を意識して作る。レイヤ間の依存を明確にする。サービス(ドメイン)を中心に考える。よく言われていることなのですが、実際に実践する中で、ハマりがちなことや実際に実践してきた中で感じたことを紹介しました。もちろん、これで ok ということはないので、今後取り組んでい

  • 1