タグ

performanceに関するstockedgeのブックマーク (3)

  • CPU使用率は間違っている | Yakst

    Netflixのパフォーマンスエンジニアである筆者からの、topコマンドなどで表示されるCPU使用率(%CPU)は、いまや当の使用率を表しておらず、チューニングなどのための指標として使えないという指摘。なぜそうなってしまったのか、何を見れば当のCPU使用率がわかるのかをわかりやすく解説した記事。 私たちみんながCPU使用率として使っている指標は非常に誤解を招くもので、この状況は毎年悪化しています。CPU使用率とは何でしょうか?プロセッサーがどのくらい忙しいか?違います。CPU使用率が表しているのはそれではありません。私が話しているのは、あちこちで、あらゆる人たちに、あらゆる監視製品で、あるいはtop(1)でも使われている、"%CPU"という指標のことです。 あなたの考えているであろうCPU使用率90% : 実際 : "stalled"(訳注 : 以下ストールと言う)とは、プロセッサーが

    CPU使用率は間違っている | Yakst
  • 高速なWebサーバアプリケーションを構築するための6つの経験則 | POSTD

    この記事では、Webアプリケーション(特にバックエンド部分)を構築するときにハイレベルなパフォーマンスを達成しようとするなら考慮するべき、最も一般的な原則のいくつかを取り上げたいと思います。私は、自分自身の経験から、主にPHPの世界で使われるいくつかの例、設計パターン、慣例やツールについて書きますが、ここで説明する概念は、どんな言語やフレームワークにも必ず当てはまると思います。 手短に言うと、基ルールは次の6つです。 ルール1 . 時期尚早な最適化を回避する ルール2 . 最小限の作業で問題を解決する ルール3 . 今すぐやらなくてもいい作業は延期する ルール4 . 使えるときはキャッシュを使う ルール5 . リレーショナルデータベースのN+1問題を理解し、回避する ルール6 . 可能ならアプリケーションに水平スケーラビリティをもたせる ルール1: 時期尚早な最適化を回避する Donal

    高速なWebサーバアプリケーションを構築するための6つの経験則 | POSTD
  • Cakephp2系が激重だったので、色々やったらクソ速くなった | Into The World

    CakephpWebサービスを作っているのですが、最初の頃は速かったのに いつの日か気づいた時には、激重になっていました。 Google Speed Insightでチェックすると、 ○ トップページ モバイル 66点 PC 70点 ○ シングルページ: モバイル 47点 PC 69 そこまで悪い数字ではない(特にPC)けれど、体感でのスピードは激重。 5,6秒くらいかかってる気がする。これじゃユーザーすぐ離脱するぜ。。。 ということで、Cakephpのパフォーマンス向上施策をしました。 先に結果から書いておくと、 Mysqlのクエリ発行回数が多すぎた。 でした。 – ムダにDBにクエリ投げないこと – DBにindexをきちんと 結果的には、mysqlのクエリが多すぎた事が一番大きな原因でした。 僕の場合footerに沢山の情報を表示するためにAppControllerで大量にfind

    Cakephp2系が激重だったので、色々やったらクソ速くなった | Into The World
  • 1