タグ

2012年11月5日のブックマーク (3件)

  • 『MEAD GUNDAM [復刻版](シド・ミード 画 / サンライズ 編・監修)』 販売ページ

    シド・ミード氏が描いた「∀ガンダム」のすべてがここに! 2000年に発売されて瞬時に品切れ状態となり、いまだ復刊リクエストが絶えない幻の一冊がついに復刻!! 「機動戦士ガンダム」シリーズ史上、そのデザイン性で大変な話題を呼んだ人気作『∀ガンダム』。そのモビルスーツをデザインしたのは、フォードのカーデザインをはじめ、「ブレードランナー」や「トロン」「スタートレック」等のデザインで教祖的存在となっているシド・ミード。その工業デザイン的な造形は、大きな反響を巻き起こした。 シド・ミード氏が描いた400点超のデザインワークに加え、サンライズとの意見交換の文書も時間軸に沿って収録した、画期的なドキュメント・ファイル!

    『MEAD GUNDAM [復刻版](シド・ミード 画 / サンライズ 編・監修)』 販売ページ
    stonedlove
    stonedlove 2012/11/05
    おお! 名著復刻!!
  • 連載第28回 なぜ日本にはPandoraのようなネット放送が生まれないのか | Musicman-net

    インターネット放送にブレイクスルーをもたらしたPandoraのパーソナライズド放送 ▲Pandoraのパーソナライズド放送は、無数のカスタム放送局を量産している。自分だけの放送局をいくらでも開局でき、リスナーひとりひとりのその時の気分に合わせ的確に曲を紡いでいくPandoraの「シード・ソング」は、ニッチだったインターネット放送にブレイクスルーをもたらし、全米で5,500万人の月間リスナーを持つに至った Image : Pandora Official Blog かくてPandoraは開局した。 初対面からして、Pandoraは既存の放送とは装いが異なっていた。サイトを開くと画面の真ん中に、Googleのようなシンプルな検索欄が現れるのだ。 検索欄には「好きな曲名かアーティスト名を入力して下さい」と書いてある。 試しにRadioheadと入力すると、「Radioheadステーション」が立ち

    stonedlove
    stonedlove 2012/11/05
    PandoraはWeb2.0へのアンチテーゼか? 興味深い。
  • 「広島は逃げるように立ち去るべし」 江田島海軍兵学校と原子爆弾 - オシテオサレテ

    典昭『福祉行政最前線』高輪印刷株式会社、1990年。 http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I025774932-00 13日に亡くなった私の祖父は、いくつかの書物を自費出版しています。そのうちの一つは、市役所での仕事を中心にした自分史のようなものになっています。これは老齢に達した人がよく書くジャンルではないでしょうか。そのの冒頭部に、1945年8月6日以降に関する記述があったので、ここに抜き書きしておきます。私には興味深い証言に思えました。この時、坂典昭は江田島の海軍兵学校にいました。 そして、運命の日、あの悪魔の火の爆発が8月6日午前8時15分、広島で爆発いたします。 江田島の生徒館の中庭で体操を終わり、直立していた小生、ピカッとマグネシュウムを焚いたような閃光と、熱風の風圧を首に受けて思わず首筋に手をやります。 ガラガラと生徒館の雨樋が崩

    「広島は逃げるように立ち去るべし」 江田島海軍兵学校と原子爆弾 - オシテオサレテ