タグ

2023年2月6日のブックマーク (4件)

  • マーク・E・スミスのパンク観~ザ・フォール出自を「パンク」と認めない理由 - Dead Beat Descendant ‐ THE FALL blog in Japan

    前回のブログでは、1976年7月のピストルズの2回目のマンチェスター公演がザ・フォール結成のきっかけになり、1977年5月23日にバンドが初ライブを行ったことを書きました。 パンクのライブを観て「俺らもできる」って始めたわけなので、どんなにマークはパンクキッズかと思いますよね。でも、ピストルズが放つパンクのDIY精神を稲のように受けて始めたぞ!!というわけでもないようです。たまたまライブを観て、当に物理的に「あれならできる」ということだった、自分たちザ・フォール出自を「パンク」と絶対認めない理由は何なのか…というのを書く前に、当時のマンチェスターのパンクシーンをのぞいてみます。 このフォールの1977年8月18日のマンチェスターでのライブ、初ライブから3ヶ月ですでに9回目ですが、 (Photo by Kevin Cummins) The Ranchという、伝説の、マンチェスター初のパン

    マーク・E・スミスのパンク観~ザ・フォール出自を「パンク」と認めない理由 - Dead Beat Descendant ‐ THE FALL blog in Japan
  • 再魔術化するテクスト──カルトとスピリチュアルの時代の文化批評|文学+WEB版

    第一回 世界は再魔術化しつつあるのか?  倉数茂 0 宗教の凋落? それとも再魔術化? マックス・ウェーバーが、近代を脱魔術化の過程として捉えたことはよく知られています。宗教改革と啓蒙主義以降、それまで世界を覆っていた宗教的力能は徐々に領域を狭めていき、やがて合理主義的思考に取って代わられる。これがウェーバーら、初期社会学の巨人たちの見通しでした。ではウェーバーの時代から約一〇〇年がたった今、世界の脱魔術化は完成したのでしょうか。 世界112の国で1981年から2020年まで行われた大規模なアンケート「世界価値観調査」のデータに基づいて、ロナルド・イングルハートは、宗教心はますます凋落しつつあると結論づけます(注1)。グローバルに見るのなら、時代が下るにつれ、そして若い世代ほど、一人一人の信仰心は低下し、中絶や同性愛を忌むべきものとは考えず、宗教的規範に囚われず自分の人生を選択している。世

    再魔術化するテクスト──カルトとスピリチュアルの時代の文化批評|文学+WEB版
  • プロレスラーと大相撲力士とプロ野球選手が歌うCD/レコードのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    中古レコード屋を巡る方は、国内の7インチを掘っているとだいたい落合博満とか増位山のレコードにぶち当たると思いますし、店によっては「相撲」「野球」という仕切り板に遭遇することもあるかと思います。 仕切り板はある意味店のアイデンティティでもありますので、「相撲」「野球」「プロレス」「お笑い」「外国人」とかの仕切り板があるレコ屋は、それだけで自分にとってその店はリスペクトの対象になります。 で、そういう仕切り板が必要なタイプの音源って最近出ていないと思いまして。 この手のレコードはだいたい「テレビを見ていたら出てくる人」に歌わせることで、知っている人は多い分ヒットまでは行かなくとも最低限のアガリは期待できるということが条件かと思いますので、テレビが相対的に地盤沈下した今では望むべくもなく、ということだと思います。 また、その手の門外漢の方が歌うのは割と演歌・歌謡曲系か、そっちでなければフォーク的

    プロレスラーと大相撲力士とプロ野球選手が歌うCD/レコードのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    stonedlove
    stonedlove 2023/02/06
    キッスの世界『バクバクKiss』はCDで買った
  • 海外でネトウヨになるという事

    ついこの間、ツイッターで「海外にいるのにネトウヨになってしまう人間って何が起こっているんだろう」という意見を見た。気持ちはわかる。ツイッターで海外情報を発信する様な人って、海外リベラルな雰囲気が好きな人が多いし、多くは海外在住だ。そうした人の周りに集まるのはやはり似たような思想の人。「海外に行きさえすれば、差別発言に敏感になる」と思う様になるのも無理もない。 自分も海外に約7年住んでいた。外国人のみならず、海外在住の日人も人種差別に断固反対、ネトウヨなんてもってのほかという人が多い。日在住の日人がなんの気もなしにポロリと漏らす一言が海外なら顔をしかめられる程の差別発言だったりする事があるのも身に染みているし、同じ日人としてちょっと恥ずかしいと思う事もある。 ただ、そんな私も昔ネトウヨになりかけていた。今では恥ずかしい黒歴史だが、11歳の時に親の都合で某欧米諸国に移住、高校卒業まで

    海外でネトウヨになるという事