2013年12月7日のブックマーク (3件)

  • W杯組み合わせが決まった各国の心のなかは多分こんな感じ : footballnet

    W杯組み合わせが決まった各国の心のなかは多分こんな感じ カテゴリ短レス・コピペW杯・コンフェデ Tweet 2: 名無しさん@恐縮です 2013/12/07(土) 09:00:01.97 ID:8YBhj3VP0 ブラジル「うーん」 クロアチア「うわぁ・・・」 メキシコ「うわぁ・・・」 カメルーン「うわぁ・・・」 スペイン「おいおい」 オランダ「おいおい」 チリ「ええええええ」 オーストラリア「・・・・・」 コロンビア「よっしゃ!」 ギリシャ「日邪魔」 コートジボワール「日邪魔」 日「いけんじゃね?」 ウルグアイ「ふざけんな」 イングランド「ふざけんな」 イタリア「ふざけんな」 コスタリカ「ここどこですか」 スイス「いけそう」 エクアドル「いけんじゃね」 フランス「いける」 ホンジュラス「いけないこともない」 アルゼンチン「楽勝ワロタw」 ボスニア・ヘルツェゴビナ「イランに勝てば」

    W杯組み合わせが決まった各国の心のなかは多分こんな感じ : footballnet
    stonyway
    stonyway 2013/12/07
    的確といか、なんというか。 ウマイナー
  • 美人CEOが男社員らを「ペ○ス」と 呼びまくって33億円の訴訟に | もぐもぐニュース

    ※画像はcomicbitsのインタビューより。米国の漫画出版社アーチー・コミックスの裁判が話題を呼んでいる。美魔女として知られていた50代の女性最高経営責任者(CEO)が、男性従業員らを「ペ○○」などと呼び、屈辱的ないやがせを繰り返してきたという事件だ。現在従業員らが彼女に対して訴訟を起こしている。 男性従業員5人によればこの女性CEO(59歳)は、自分たちを名前の代わりに「ペ○○」と呼ぶなど、なにかと下の方にまつわる言葉を使用してきたと主張。ビジネスミーティングの席でも従業員4人を指して「ペ○○!ペ○○!ペ○○!ペ○○!」と叫びながら、自分たちを嘲笑したと暴露。CEOはこの言葉を何かと使うことを好み、侮辱行為が日常的に行われていたという。 彼女は人事から「経営者として不適合である」として、以前から2回も退陣訴訟を起こされているなど、もともとトラブルメーカーではあった。また会社にアメリ

    美人CEOが男社員らを「ペ○ス」と 呼びまくって33億円の訴訟に | もぐもぐニュース
    stonyway
    stonyway 2013/12/07
    被害者が自分だったらと思うと… 毎日が苦痛だわ。
  • 砂漠が農場になる パナソニック・京大が「夢の砂」 水はじき保水層形成、16年度実用化 - 日本経済新聞

    農業の可能性を広げる技術革新が着々と進んでいる。人工衛星、ロボット、IT(情報技術)などを駆使し、新たな生産手法を生み出したり効率を上げたりして競争力を高める試みだ。安倍晋三政権が生産調整(減反)の廃止方針を正式決定するなど国内農家の大規模化に向け農業政策の見直しが進むなか、未来志向の農業を目指す動きが始まっている。海水の塩害防ぐ砂漠で農業を――。パナソニックは独自開発した「水をはじく砂」を

    砂漠が農場になる パナソニック・京大が「夢の砂」 水はじき保水層形成、16年度実用化 - 日本経済新聞
    stonyway
    stonyway 2013/12/07
    砂漠が農場に。それだけでなく、緑も増やせそう!