2024年2月2日のブックマーク (2件)

  • たぶん鉄が足りない。 - 通りすがりのものですが

    たぶん鉄が足りなくなってる。 献血の後は特に注意しなくてはいけない。全血はもちろんですが、成分献血でも多少は影響あるなと思っています。 献血のことをよくわかっていない人のために説明すると、全血は文字通り血液の成分の全てを抜くもの。成分献血は、血を抜いた後に、特定の成分だけを取り出して、残りをまた体内に戻します。血漿と血小板(血小板+血漿)の2種類があります。 採血中の気が遠くなって落ちる寸前の気持ち良さ。前回、前々回とそれを感じなかったけれど、今回はまたキターのでした。今から思うと、あれは鉄が影響しているのかな。 献血の前後には気を付けているつもりですし、レバーなども積極的にべるようにしていますが、たぶん私は元々鉄が足りない。身体はまだ動くけれど、脳までは回らなくなっていそうな気がします。 気を付けているつもりではいるのですが、体調が良いと、調子に乗ってしまうんですよね。 昨日はお昼はポ

    たぶん鉄が足りない。 - 通りすがりのものですが
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2024/02/02
    自分の歩数を確認したら、1週間で40000歩でした笑 私は鉄も運動も足りなさそうです。 バッキバキの背中、見てみたいなぁ。
  • 育休を取った男の末路【マタニティハラスメントってやつちゃうの?】 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 去年の4月に次女のキューちゃんを出産し、その際に夫は半年間の育休を取りました。 その時の記事はこちら okawariwo.com okawariwo.com にゃー将軍としてはとっても助かったし、家族4人で過ごす時間がたくさん取れて楽しかったです。 しかし、復帰した職場で夫を待ち受けていたのは給与大幅ダウンのお知らせでした…。 それについて書きます。 育休中に社長が替わっていた 人事評価制度が変わるタイミングで育休とってた お恵みお待ちしております 記事の有料販売 欲しいものリスト公開 でも実は大丈夫かも 育休中に社長が替わっていた 夫の会社は長らく創業社長が君臨していたのですが、もう高齢ということで何年か前に社長が交代になりました。 その際、詳しくは知りませんが事業継承を外部の会社に任せたようで、そこの会

    育休を取った男の末路【マタニティハラスメントってやつちゃうの?】 - 恥ずかしながら おかわりを