2019年2月27日のブックマーク (5件)

  • 「会田誠さんらの講義で苦痛受けた」女性受講生が「セクハラ」で京都造形大を提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    京都造形芸術大の東京キャンパスで公開講座を受けたところ、ゲスト講師から環境型セクハラにあって、精神的苦痛を受けたとして、受講していた女性が、大学を運営する学校法人「瓜生山学園」を相手取り、慰謝料など計約333万円の支払いをもとめる訴訟を東京地裁に起こした。提訴は2月22日付。 原告の大原直美さん(39)と代理人が2月27日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開いた。大原さんは「講義内容が当にひどいものだった」「セクハラを訴えたあとも、大学側の対応が、教育者としてあるまじき姿だった」「生徒を守ってくれないのは当に残念だ」と心境を語った。 ●会田誠さんの講義でショックを受けた。 代理人などによると、大原さんは2018年4月から6月にかけて、京都造形大・東京藝術学舎で開かれた社会人向け公開講座(全5回)を受講した。ヌードを通して、芸術作品の見方を身につけるという内容だった。大原さんは、第3

    「会田誠さんらの講義で苦痛受けた」女性受講生が「セクハラ」で京都造形大を提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    stp7
    stp7 2019/02/27
    知ってて講義受けてるよ。当たり屋。
  • 『強い女メーカー』の作者は引用に許可が必要と勘違いしていたのでは?

    出典:強い女メーカー|Picrew どうもパテントマスターです。 2018年の年末にはブログ更新しようと頑張ったのですが、結果的にはURLだけ採番して空っぽの記事を量産し「ブログ借金」を増やしただけでした・・・ 年が明けて2019年もありがたい事に業が忙しくさっぱりでしたが、2月25日には任天堂・コロプラ裁判の第6回戦もあった事ですし、また皆様に記事をお届けするべく頑張ります。 さて、そんなパテントマスターが最近気になった知財ニュースがこちら。 「Webサービスをスクショで紹介したら50万円請求された」―― 物議を醸した「強い女メーカー」問題の争点は 詳細は上の記事を読んで欲しいが、「強い女メーカー」というWebサービスを個人ブログで紹介しようとスクショ画像を貼ったら、作者から「商用利用は禁止している。規約違反だ。50万円払え」と訴えられたという話である。 この事件は様々に議論されている

    『強い女メーカー』の作者は引用に許可が必要と勘違いしていたのでは?
    stp7
    stp7 2019/02/27
    パカ弁にいいように金取られてるだけやで。
  • 公取委 “GAFA”の実態調査へ 不当行為の有無を確認 | NHKニュース

    公正取引委員会は、ネット通販大手「アマゾンジャパン」をはじめ、「GAFA」と呼ばれる巨大IT企業が、取引先に対して不当な行為を行っていないか詳しい実態調査を始めることになりました。 世耕経済産業大臣も26日、「特に中小企業はネット通販市場に依存している部分が大きい。公正取引委員会には迅速な調査を進めていくことなどを強く期待したい」と述べ必要な対応を求めていました。 アマゾンなどのGAFAと呼ばれる巨大IT企業に対しては、公正取引委員会が不当な行為をしていないかすでに実態調査を始めていて、その一環として今回、ポイント還元も調べることにしています。 また、楽天やヤフーなどの日のIT企業に対しても聞き取り調査を行う方針のほか専用のインターネットのサイトを設けて、取引先に不当な圧力を加えていないかなど、情報の提供を求めるとしています。 GAFAを巡っては、総務省や経済産業省も加わって公正な競争環

    公取委 “GAFA”の実態調査へ 不当行為の有無を確認 | NHKニュース
    stp7
    stp7 2019/02/27
    IntelやMicrosoftに触れない公取委
  • いんぐらむ on Twitter: "新元号は漏洩すると変更されるということなので常用漢字2文字の全組み合わせ約228万通りをすべて記載したテキストファイルを作成しました。漏洩させていきましょう。 https://t.co/G06utDbgka https://t.co/8UcPDqNdXo"

    新元号は漏洩すると変更されるということなので常用漢字2文字の全組み合わせ約228万通りをすべて記載したテキストファイルを作成しました。漏洩させていきましょう。 https://t.co/G06utDbgka https://t.co/8UcPDqNdXo

    いんぐらむ on Twitter: "新元号は漏洩すると変更されるということなので常用漢字2文字の全組み合わせ約228万通りをすべて記載したテキストファイルを作成しました。漏洩させていきましょう。 https://t.co/G06utDbgka https://t.co/8UcPDqNdXo"
    stp7
    stp7 2019/02/27
    要約:とっとと元号公開しろやハゲ
  • がん研究者が心の底から「標準治療を選んで!」と訴える理由(大須賀 覚)

    当に、当に、皆さんに知って欲しいことがあって、今回は強い思いを持って、この記事を書きます」 米国在住のがん研究者・大須賀覚先生がここまで訴える「がん標準治療を選択せず、代替医療へ進むことの危険性」とは? がんにかかわるすべての人にとって必読、渾身の記事をお届けします。 ネットや書籍には、がん治療に関した大量の情報があふれています。当に大量です。そしてその情報の中には、病院で行われている標準治療(科学的証拠に基づく最善の治療)を否定して、根拠の明確でない治療を勧めるものが多くあります。 「手術は受けるべきではない」「抗がん剤は患者を殺す」などといって、その代わりに代替療法(効果が証明されていない未承認治療)を勧めます。効くという品やら、事方法やら、体温を上げるやら、がんの専門家からみれば呆れるものばかりです。 これはとてつもなく怖いことです。ネットに広がる情報を信じて、標準治療を

    がん研究者が心の底から「標準治療を選んで!」と訴える理由(大須賀 覚)
    stp7
    stp7 2019/02/27
    代替治療、人殺しでお金儲けてる集団