タグ

2018年5月15日のブックマーク (2件)

  • アニメや漫画に「魅力的なおばさん」が少なすぎる

    「魅力的なおばさん」と聞いて、何人思い浮かべられるだろうか。 自分がぱっと思いついたのは、もののけ姫のエボシ様と、ヘルシングのインテグラの2人だけだ。 調べてみるともう少し出て来たけど、どの魅力的なおばさんも「強い女」しかいない。 同じ中年でもおっさんなら「強いおっさん」「自分のようにダメなおっさん」「頭は悪いけどめちゃめちゃ優しいおっさん」など、いろいろな「魅力的なおっさん」を挙げることができる。 魅力的なおっさんのように、もっと魅力的なおばさんが増えてほしいし、「強さ」以外の魅力を持つおばさんが出て来てほしい。

    アニメや漫画に「魅力的なおばさん」が少なすぎる
    strangerxxx
    strangerxxx 2018/05/15
    僕だけがいない街のお母さん
  • 「99999×99999」を5秒で計算する裏技 就活のSPI試験の頻出問題

    答えは「9999800001」。さあ、どう解く? 「99999×99999」という計算問題。みなさんはどのように解くだろう。筆算だと数分かかってしまうはずである。実は、この問題をもっと簡単に計算する方法があるのだ。それにはある規則性を利用する。どういうことかを、これから順を追って説明していきたい。 まずはケタ数を減らした、似たような問題をいくつか並べてみよう。「99×99=9801」「98×98=9604」「98×97=9506」「97×96=9312」……。何か規則的な法則が浮かび上がってはこないだろうか。よく見てほしい。 たとえば「98×97」の場合、「98+2=100」「97+3=100」なので、「98」と「97」は「100」になるのにそれぞれ「2」と「3」が必要である。そこで「97」を「100」にするため「98」から「3」を渡すと「98-3=95」となり、これが答えの左半分(千と百

    「99999×99999」を5秒で計算する裏技 就活のSPI試験の頻出問題
    strangerxxx
    strangerxxx 2018/05/15
    (10000-1)*(10000-1)=100000000-20000+1でよくない?