タグ

ブックマーク / smmlab.jp (24)

  • 「オウンドメディアのソーシャル化」のために考えておくべき3つのこと

    企業のソーシャルメディア活用が進む中で浮かび上がってきた、ビジネスゴールの実現という課題解決のために、オウンドメディアのソーシャル化が注目されています。 “Media strategy” by Native Look こんにちは、SMMLabの藤田です。 Facebookを初めとしたソーシャルメディアの活用で、企業のマーケティングは大きく変化しました。ソーシャルメディアは、以前は企業が繋がることの出来なかった未来の顧客とのダイレクトなコミュニケーションを実現しましたが、その一方でビジネスゴールの実現という意味では、収益化という課題も生み出しました。 また、ユーザー人気の盛衰の速さや相次ぐ仕様変更など、プラットフォームとしてのソーシャルメディアに依存するリスクへの懸念も大きくなり、改めて「トリプルメディア」それぞれの機能を全体のビジネスゴールに向けて最適化することが必要となってきています。

    「オウンドメディアのソーシャル化」のために考えておくべき3つのこと
  • 【保存版】Facebookのソーシャルプラグイン!導入までの5つの基本ステップと全11種類をまとめてご紹介(2/2)

    【保存版】Facebookのソーシャルプラグイン!導入までの5つの基ステップと全11種類をまとめてご紹介(2/2) 自社サイトやブログに簡単にFacebook関連のボタンを配置できるFacebookソーシャルプラグイン機能。今回は導入の基ステップと全11種類の詳細をまとめてご紹介します! こんにちは、SMM Labの小川です。 自社サイトやブログに簡単にFacebookのいいね!ボタンやコメント欄を設置できる「Facebookソーシャルプラグイン」機能を徹底解説!前回に引き続き、全部で11種類あるソーシャルプラグインの後半をまとめて紹介します。 ぜひこれをきっかけに、自社で導入しているソーシャルプラグインを見直してみてください。 前回記事:【保存版】Facebookのソーシャルプラグイン!導入までの5つの基ステップと全11種類をまとめてご紹介(1/2) ソーシャルプラグイン全11種類

    【保存版】Facebookのソーシャルプラグイン!導入までの5つの基本ステップと全11種類をまとめてご紹介(2/2)
  • 【保存版】Facebookのソーシャルプラグイン!導入までの5つの基本ステップと全11種類をまとめてご紹介(1/2)

    【保存版】Facebookのソーシャルプラグイン!導入までの5つの基ステップと全11種類をまとめてご紹介(1/2) 自社サイトやブログに簡単にFacebook関連のボタンを配置できるFacebookソーシャルプラグイン機能。今回は導入の基ステップと全11種類の詳細をまとめてご紹介します! こんにちは、SMM Labの小川です。 自社サイトやブログに簡単にFacebookのいいね!ボタンやコメント欄を設置できる「Facebookソーシャルプラグイン」機能。皆さんは活用していますか? 「自社サイトやブログからの導線として」、「サイトに一度訪れてくれたユーザーとの関係性継続のため」、また「情報の拡散ツールとして」も大変便利に活用できるソーシャルプラグイン機能。意外と使いこなせていない方が多いのではないでしょうか? そこで今回は「Facebookソーシャルプラグイン機能」を徹底解説!ソーシャル

    【保存版】Facebookのソーシャルプラグイン!導入までの5つの基本ステップと全11種類をまとめてご紹介(1/2)
  • 【用語解説集】新人マーケター”あゆみちゃん”と学ぶマーケティング用語&Facebook関連用語をまとめてご紹介!

    【用語解説集】新人マーケター”あゆみちゃん”と学ぶマーケティング用語&Facebook関連用語をまとめてご紹介! 用語解説集「今さら人に聞けないマーケティング用語をおさらい!」&Facebook関連用語をまとめてご紹介。辞書代わりにご利用ください! 新人マーケター「あゆみちゃん」と学ぶ”用語解説集シリーズ”を一挙まとめました! 一つ一つの用語、ご自身で説明できますか?ぜひ辞書代わりに、ブックマークしてご利用ください! =================================================== ■「今さら人に聞けないマーケティング用語」まとめ (2012年6月~2013年6月、2014年1月~再スタート!) なんとなく分かっているつもりでも、実はよくわからず『もやもや』 している?!今さら人に聞くのはちょっと恥ずかしい「ウェブマーケティング用語」をSMMLabが分

    【用語解説集】新人マーケター”あゆみちゃん”と学ぶマーケティング用語&Facebook関連用語をまとめてご紹介!
  • 【Facebookページのインサイト活用】“いいね!”数だけじゃ足りない!Facebookページ投稿を4つのステップで評価してみよう!

    【Facebookページのインサイト活用】“いいね!”数だけじゃ足りない!Facebookページ投稿を4つのステップで評価してみよう! Facebookページの投稿を「いいね!」だけで判断していませんか?他にどんな評価方法があるか、ご存知ですか?4つのステップで、評価する方法をご紹介いたします。 Facebookページの投稿をした後、「今回の投稿は“いいね!”が多かったな」という「なんとなく」の感覚だけで評価していませんか?ファンに受け入れられる投稿をしていくためには、きちんと投稿の評価をしておく必要があります。 「そうはいっても、どの指標をどう見て評価すればいいのかわからない!」という方のために、今回は、“数字にこだわったFacebookページの運用”を提案するブログ「インサイトスコープ -数字から見えるFacebookのムコウ側」より、Facebookページ インサイトのデータを使った

    【Facebookページのインサイト活用】“いいね!”数だけじゃ足りない!Facebookページ投稿を4つのステップで評価してみよう!
  • 【Facebookページを進化させるインサイト活用】ファンの属性データから課題点を見つけて運用効率UP!

    Facebookページの活用目的は様々ですが、共通するのは「誰に」「何を」伝えるかということ。いくら「いいね!」を集めても、正しいターゲットを「ファン」にすることが出来ていなければ、真の目的は果たせません。定期的に「ファン」の実態を把握することで、日々の運用に磨きをかけましょう。 こんにちは、SMMLabの藤田です。 「誰に」「何を」「どのように」というマーケティングの基は、Facebookページの運営においても例外ではありません。日頃の運用の中で「どのように」ということを考えることは多いと思いますが、「ターゲット」や「メインメッセージ」はFacebookページを開設する際に設定したままではありませんか? 特に「ファン」の属性はタイムラインの投稿やキャンペーンの実施によって変化するもの。当に「ファン」になってもらいたい人を「ファン」に出来ているかを定期的に確認しないと、現在の運用が的外

    【Facebookページを進化させるインサイト活用】ファンの属性データから課題点を見つけて運用効率UP!
  • これなら出来る!Facebookソーシャルプラグイン設置方法まとめ★具体的な導入手順を徹底解説【保存版】

    これなら出来る!Facebookソーシャルプラグイン設置方法まとめ★具体的な導入手順を徹底解説【保存版】 自社サイトやブログに簡単にFacebook関連のボタンを配置できるFacebookソーシャルプラグイン機能。今回は、全11種類あるソーシャルプラグインの中でも特に利用頻度の高い「Like Button」と「コメントプラグイン」を例に、ソーシャルプラグインの具体的な導入方法をご紹介します! こんにちは、アライドアーキテクツ株式会社 制作部 プロデューサーの久保田です。 オウンドメディアをソーシャル化できるFacebookの「ソーシャルプラグイン」機能。以前の記事で、この「ソーシャルプラグイン」は全11種類あり、導入の際は5つの基ステップを押さえましょうとご紹介しました。 そこで今回はその続きとして、全11種類の中でも特に利用頻度の高い「Like Button」と「コメントプラグイン」を

    これなら出来る!Facebookソーシャルプラグイン設置方法まとめ★具体的な導入手順を徹底解説【保存版】
  • Facebookページの投稿はいつにすればいいの?5つのステップで簡単!インサイトを使って最適な投稿時間を調べる方法

    Facebookページの投稿はいつにすればいいの?5つのステップで簡単!インサイトを使って最適な投稿時間を調べる方法 Facebookページの投稿は何時にすればいいの?いつ投稿すれば、できるだけ多くの人に見てもらえる?Facebookインサイト機能を利用し、最適な投稿時間を調べる方法をご紹介します。 時間をかけて考えた投稿記事、少しでも多くの人に見てもらいたい!と思うのはFacebookページ運営者共通の想いですよね。 当然、投稿の時間帯についてもより多くのファンに見てもらえる時間を選んで投稿したいですよね。でも、それって何時なんだろう?何となく感覚でこの時間に投稿すると記事を見た人が多いなとか、いいね!がつくなと思っていても、正確に把握したことありますか? 今回は、“数字にこだわったFacebookページの運用”を提案するブログ「インサイトスコープ -数字から見えるFacebookのムコ

    Facebookページの投稿はいつにすればいいの?5つのステップで簡単!インサイトを使って最適な投稿時間を調べる方法
  • 3つのステップで簡単!Pinterestビジネスアカウントの作成~運用開始までの手順まとめ

    3つのステップで簡単!Pinterestビジネスアカウントの作成~運用開始までの手順まとめ 日でも徐々に企業による活用が始まったPinterest。今回は企業Pinterestアカウントの作り方と、運用の始め方をまとめてご紹介します! こんにちは、SMM Labの小川です。 日でも徐々に企業による取り組みが増えてきたPinterest。皆さんの会社では、もうスタートしていますか? 当初は完全招待制、個人用のみでスタートしたPinterestも「招待制」から「登録制」に切り替わり、また2012年末からは「ビジネス用アカウント」も誕生。最近では大規模な資金調達に関するニュースが流れる等、確実に広がりを見せているようです。 (参考)今知っておきたい!Pinterest(ピンタレスト)に関する5つのトピックス http://smmlab.jp/?p=13742 そこで今回は、企業用Pinter

    3つのステップで簡単!Pinterestビジネスアカウントの作成~運用開始までの手順まとめ
  • SMMLab厳選!ソーシャルメディア関連ニュースまとめ★10の話題で振り返る[2012年2月第3週]

    ソーシャルメディア関連のニュースやブログ記事等、 今週の「これだけはチェックしておきたい」情報を 「ソーシャルメディアマーケティングラボ」がPICK UP! こんにちは、SMMLabの藤田です。毎週金曜日は、絶対押さえておきたいソーシャルメディア関連の情報を、まとめてご紹介します。 見出しだけでも今週の話題がキャッチアップ出来ると思いますので、ぜひ最後までご覧下さい! 今週は、ソーシャルメディアに関する世界最大級イベントとして、今年初めて日で開催された、「ソーシャルメディアウィーク」の続報とまとめがたっぷり!アーカイブ動画と合わせて日のソーシャルメディアの現状把握にお役立て下さい。 ■今週注目の話題10選 1)日で初めて開催されたソーシャルメディアウィーク続報&まとめ Social Media Weekレポート「ソーシャルなノウハウまとめ」 http://fb-news.jp/fac

    SMMLab厳選!ソーシャルメディア関連ニュースまとめ★10の話題で振り返る[2012年2月第3週]
  • 「インタレストグラフ」とは?~今さら人に聞けないマーケティング用語をおさらい!

    日頃の業務で何気なく使っている専門用語。でもその言葉の意味、ちゃんと理解して使っていますか? ソーシャルメディアマーケティングラボが、なんとなく分かっているつもりでも、実はよくわからなくて「もやもや」している?!今さら人に聞くのはちょっと恥ずかしい、ウェブマーケティング用語を分かりやすく解説します。 用語説明 インタレストグラフ(Interest Graph) 趣味や嗜好、興味・関心、主義を共通項として繋がる仕組み、一人のユーザーを中心とした「興味・関心の関係図」のこと。人とモノや情報との関係性が広告や物販、マーケティングなどにダイレクトに結びつくということで注目されている概念。 進み始めたソーシャルグラフとインタレストグラフの融合 従来は、明確な興味・関心によるニーズから利用されることが多いクックパッド、価格ドットコム、@cosme、べログ、YouTube、ニコニコ動画、ヤフー知恵袋、

    「インタレストグラフ」とは?~今さら人に聞けないマーケティング用語をおさらい!
  • [2013年2月第1回]話題のソーシャルメディアキャンペーン事例 今週のまとめ!《NHK×日テレ、日産、ル・クルーゼなど10選》

    [2013年2月第1回]話題のソーシャルメディアキャンペーン事例 今週のまとめ!《NHK×日テレ、日産、ル・クルーゼなど10選》 話題のソーシャルメディアキャンペーンをまとめてご紹介! こんにちは、SMMLabの赤松です。 毎週お届けしている”話題のソーシャルメディアキャンペーン事例”。話題になったキャンペーンから、企画内容や「話題」となったポイント、マーケティングプランにソーシャルメディアをどう取り入れていくかを、ぜひご参考ください! NHK×日テレ 放送開始60年特別企画!「NHK×日テレ 60番勝負」 「イィ」ボタンが押されたのは2夜で合計2, 000万回近く! URL:http://www.tv60.jp/ 企業名:日放送協会(NHK)、日テレビ放送網株式会社《コラボレーション》 利用メディア(ツール):スマホ(Facebook、Twitter連携) 実施期間:2013年2月1

    [2013年2月第1回]話題のソーシャルメディアキャンペーン事例 今週のまとめ!《NHK×日テレ、日産、ル・クルーゼなど10選》
  • 「ソーシャルリスニング」とは?~今さら人に聞けないマーケティング用語をおさらい!

    「コンシューマー・インサイト」を得るためには、これまでもアンケートやグループインタビューといった調査が行われてきましたが、作られた「場」では体裁を気にして無意識に模範的な回答をすることも多く、深層心理を理解したり潜在的なニーズを知ることはなかなか難しいことでした。また、従来はわざわざお客様窓口へ寄せられた問い合わせやクレームという形でしか「顧客の声」は把握できていなかったのではないでしょうか? ソーシャルメディアによって、より自然で率直な消費者の意見を集めたり、顧客の不満が表面化する前に察知したり、今までは把握しづらかったポジティブな反応も可視化出来るようになりました。さらに、これまでは評価しづらかったマスメディア「広告」の反響を、ソーシャルメディアでの反応から可視化することも出来るようになったのです。これらをより積極的に傾聴していくことがソーシャルリスニングの第一義だと言えます。 そして

    「ソーシャルリスニング」とは?~今さら人に聞けないマーケティング用語をおさらい!
  • 【保存版/Infographics】Facebookページ タイムライン&ニュースフィード 表示サイズ集(PC&モバイル)

    【保存版/Infographics】Facebookページ タイムライン&ニュースフィード 表示サイズ集(PC&モバイル) Facebookページのタイムラインと、個人ニュースフィード上の様々な画像サイズをインフォグラフィックにまとめました! こんにちは、SMM Labの小川です。 サイズや表示形式の変更が多いFacebookタイムラインとニュースフィード。近いうちに、タイムラインが1カラム化するかも…?なんていう噂もありますが、今の時点でのFacebookページタイムラインと個人用ニュースフィード上の各種画像サイズを、改めてインフォグラフィックにまとめてみました! Facebookページ タイムライン上の表示サイズの把握ももちろん重要ですが、それよりもさらに重要なのが、ファンがいつもいる場所である「ニュースフィード」上でどう表示されるかを把握しておくこと。そしてPC上での表示のされ方だけ

    【保存版/Infographics】Facebookページ タイムライン&ニュースフィード 表示サイズ集(PC&モバイル)
  • ソーシャルメディアでファンを集めた次に、取り組むべきこととは?【セミナーレポート】

    ソーシャルメディアでファンを集めた次に、取り組むべきこととは?【セミナーレポート】 企業のソーシャルメディア活用は「ファンを集める」段階から「ファンと何をするか」という新しい局面を迎えています。ソーシャルメディアに投下した経営資源を、充分に有効的に活用するためには? 「ソーシャルメディアでファンを集めたその先の活用法」をテーマに開催されたセミナーの内容をご紹介します! こんにちは、SMMLabの藤田です。 今回は、2012年12月7日に開催した、アライドアーキテクツと株式会社ホットリンクの共催セミナー『【最新事例】ソーシャルメディアでファンを集めた次に、取り組むべきこと。 ―プロモーション、分析、事業戦略の視点から―』から、これからのソーシャルメディアマーケティングを考えるエッセンスをピックアップしました。 先のアメリカ大統領選挙でも中心的メディアとして機能したTwitterをサービス提供

    ソーシャルメディアでファンを集めた次に、取り組むべきこととは?【セミナーレポート】
  • 【O2O事例】思わず足を運びたくなる!オンラインからオフラインへの誘導が上手なFacebookページ事例4選

    【O2O事例】思わず足を運びたくなる!オンラインからオフラインへの誘導が上手なFacebookページ事例4選 Facebookページを通じて知ってもらった人に、実際に店舗にまで足を運んでもらいたいけれど、このままだと来てくれる気がしない…、。そんな時に参考になるFacebookページ事例を4つご紹介します。 Facebookページを通じて自社の存在や商品を知ってもらった人に、ぜひ実際に店舗にまで足を運んでもらいたい、あるいは店頭で商品を手に取ってもらいたい…。 でも、「実際に足を運んでもらう」という壁は高く、なかなかリアルな現場での効果が実感できずにお悩みの方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、日国内でFacebookを活用する企業事例をWebマーケッターが解説するブログ「Facebookプロモーション国内事例集」より、参考になる事例を4つご紹介します。 いずれも、思わず足を運び

    【O2O事例】思わず足を運びたくなる!オンラインからオフラインへの誘導が上手なFacebookページ事例4選
  • SMMLabセミナーレポート:女性ブロガーに聞いた!企業のソーシャルメディアマーケティングに対する意識・本音大公開

    SMMLabセミナーレポート:女性ブロガーに聞いた!企業のソーシャルメディアマーケティングに対する意識・音大公開 こんにちは、SMMLabの藤田です。 今日は、去る12月8日に開催されたSMMLabセミナー『ソーシャル時代が加速する2012年のマーケティング戦略とは?~透明性の時代が企業に求める新しいコミュニケーションの形~』のレポートをお届けします。 今回のテーマは「ソーシャル時代に企業に求められる新しいコミュニケーションの形」ということで、第一部ではアライドアーキテクツ株式会社 ソーシャルメディアマーケティング事業部 事業部⻑ 津下耕太郎が、今後ソーシャルメディアマーケティングのメインターゲットになるであろう、「発信する消費者」の代表である女性ブロガーを対象とした、企業のソーシャルメディアマーケティングに対する意識調査の結果をご紹介。続く第二部では、企業のソーシャルメディア活動に造

    SMMLabセミナーレポート:女性ブロガーに聞いた!企業のソーシャルメディアマーケティングに対する意識・本音大公開
  • 【Cloudforce Japan レポート(2)】斉藤徹✕熊坂仁美★2013年ソーシャルメディア大胆予測!

    【Cloudforce Japan レポート(2)】斉藤徹✕熊坂仁美★2013年ソーシャルメディア大胆予測! エンタープライズ・クラウド・コンピューティング企業として、世界の「ソーシャル」をリードするセールスフォース・ドットコム社のイベント「Cloudforce Japan」のレポート第二弾は、株式会社ループス・コミュニケーションズ斉藤 徹氏と株式会社ソーシャルメディア研究所の熊坂仁美氏によるスペシャルトークセッションをご紹介します。 こんにちは、SMMLabの藤田です。 「2013年のソーシャルメディアはどうなるのか?」をメインテーマに、ソーシャルメディア研究の第一人者であるお二人が、来年のソーシャルメディア動向を大胆に予測した注目セッションをレポートします。 ※前回記事はこちら ・【Cloudforce Japan レポート(1)】 トヨタ自動車社長 豊田 章男氏・前米国務長官 コリン

    【Cloudforce Japan レポート(2)】斉藤徹✕熊坂仁美★2013年ソーシャルメディア大胆予測!
  • 【保存版】やるとやらないでは大違い!Facebookいいね!ボタンを最適化する「OGP」設定方法まとめ- SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)

    【保存版】やるとやらないでは大違い!Facebookいいね!ボタンを最適化する「OGP」設定方法まとめ Facebookのソーシャルプラグイン 「いいね!」ボタンの最適化に必須である「OGP(Open Graph Protocol)」について、その内容と具体的な設定方法をご紹介します。 こんにちは、アライドアーキテクツ株式会社 制作部 プロデューサーの久保田です。 突然ですが、あなたのサイトの「いいね!ボタン」、最適化されていますか? 「Like Button(いいね!ボタン)」は、Facebookにログインしているユーザーが「いいね!」すると、Facebookのタイムライン上にタイトルと画像、説明が表示されるソーシャルプラグインの1種です。オウンドメディアのソーシャル化にあたり、最もよく利用されており、またユーザーにも馴染みがあるものでしょう。そして、この「Like Button」を通じ

    【保存版】やるとやらないでは大違い!Facebookいいね!ボタンを最適化する「OGP」設定方法まとめ- SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)
  • Facebook利用に関する最新データがわかるリンク集まとめ

    Facebook利用ユーザー数や利用者層、また企業によるマーケティング活用状況など、Facebookにまつわる最新データがわかるリンク集をまとめてご紹介します。 こんにちは、SMM Labの小川です。 先日月間アクティブユーザー数が、全世界で9億人を超えたと発表されたFacebook。ここで改めて、世界及び日におけるFacebook利用状況について振り返ってみたいと思います。 また、各ネットメディア等から発表されているデータやランキングをピックアップ、各国別Facebook利用者数や、人気のFacebookページランキングなど、「知りたいデータ」にすぐアクセスできるよう、記事の最後にリンク集としてまとめました。ぜひご活用ください! Facebookから発表された全世界での利用に関する最新データ 先日4月21日、Facebookは、アメリカ証券取引委員会に提出したS-1上場申請書改訂版の

    Facebook利用に関する最新データがわかるリンク集まとめ