2010年1月29日のブックマーク (4件)

  • 貧乏な家に生まれたら人生終了:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「貧乏な家に生まれたら人生終了」 1 足枷(不明なsoftbank) :2010/01/28(木) 15:20:56.60 ID:pOrMcb08 ?PLT(16417) ポイント特典 <子どもの貧困>研究者らシンポ 都内で31日 「子どもの貧困」問題の解決のため、研究者や教職員、福祉関係者らが全国ネットワークの設立を目指している「子どもの貧困対策基法の制定など、今夏の参院選をにらんで運動を進めたい」としており31日に東京都内でシンポジウムを開き、参加を呼びかける。このテーマでさまざまな分野から関係者が集うのは全国初 「子どもの貧困白書」(明石書店)の執筆・編集に携わったメンバーら約70人が賛同しており、今春の設立を目指すシンポジウムは午後1時半、東京都豊島区の立教大学池袋キャンパス7号館埼玉、熊両県の高校生らが生活苦や授業料滞納について話し、学校事

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2010/01/29
    >>4「おつむのデキの悪い遺伝子、怠惰で自堕落な生活習慣」・・そのとおりだな。/あと親の金で大学行った。と思ったら後で奨学金はstrawberryhunterが全部返すんだと言われたが結局踏み倒した。ごめんなさい。今なら返(ry
  • 鳩山首相「労働なき富は社会的大罪!」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「鳩山首相「労働なき富は社会的大罪!」」 1 霧箱(北海道) :2010/01/29(金) 16:10:43.58 ID:pjrB+wsR ?PLT(12000) ポイント特典 鳩山首相:「労働なき富」は社会的大罪、ガンジー引用-施政方針 1月29日(ブルームバーグ):鳩山由紀夫首相は29日午後の衆院会議で就任後初の施政方針演説を行った。行き過ぎた「道徳なき商業」「労働なき富」を制御していくための理念と哲学が問われていると指摘した上で、これらを「社会的大罪」と位置付けたインドの独立運動指導者、マハトマ・ガンジーの言葉は現代社会の問題を鋭く言い当てていると賞賛した。 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=arxGiNFsMwaw カンナ(アラバマ州) :2010/01/29(金) 1

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2010/01/29
    鳩山に同意する。検察の捜査に協力して、その罪を洗いざらい明らかにしてみようか。
  • 「日本とイギリスの10代妊娠」を外国人が語るスレッド

    元ネタ japanforum.com 昨日、記事を落としてしまいました。 灯油が切れて部屋の気温が1桁代に迫り、ちょっと温まろうと布団へ 潜り込んだのが敗因です。楽しみにしてくれた方、申し訳ないです。<(_ _)> さて、2010年4月27日にアメリカで発売されるXbox 360「アガレスト戦記」が とんでもないことになってます。 なんと、抱き枕カバーとおっぱいマウスパッド付き!!! それらが付属するのは、「Really Naughty Limited Edition」とのこと。 意訳すると「マジエロ限定版」です。O_O これは一体誰がご乱心してしまったたのだろうか・・・・・・・ 海外大手ゲームサイトのkotakuで記事になってたんですが、最初は何かの ネタかと思いましたよ。でもどうやら現実の模様。 Record of Agarest War: Really Naughty Edition

    「日本とイギリスの10代妊娠」を外国人が語るスレッド
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2010/01/29
    そんな制度ができたら税金払うの止める。
  • ネットで盛り上がる的はずれの「検察リーク」批判 (1/2)

    検察は捜査情報を「リーク」しているのか 民主党の小沢一郎幹事長の元秘書などが逮捕された事件をめぐって、民主党がマスコミ批判を強め、「捜査情報の漏洩問題対策チーム」をつくって調査に乗り出した。これに便乗するように、ネット上でも検察のリーク(情報漏洩)に対する批判が強まっている。しかし、このリークとは何だろうか。 たとえば上杉隆氏は、「記者クラブにリークを繰り返している樋渡検事総長と佐久間特捜部長は堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」とテレビで発言し、それに検察が怒ったと批判している。しかしリークが事実だとすれば、国家公務員法(守秘義務)違反である。検事総長が違法行為をやっているとテレビで名指しするなら、その根拠を示すのが当然だが、上杉氏は具体的な証拠を何も示していない。これでは名誉毀損で訴えられてもしかたがない。 たしかに政治資金規正法違反という微罪で逮捕するのは異例だが、検察がもっ

    ネットで盛り上がる的はずれの「検察リーク」批判 (1/2)
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2010/01/29
    民主党とマスコミだけが盛り上がっているように見えるけど。