ブックマーク / techfeed.io (4)

  • ライアン・ダール、DenoにおけるHTTPインポートの設計の誤りを率直に認める — JSRへの移行を推奨

    7月30日、Denoで「HTTPインポートに関して私たちが間違っていたこと(What we got wrong about HTTP imports)」と題した記事が公開された。この記事では、Deno、そしてNode.jsの開発者であるライアン・ダール自身が、DenoのHTTPインポートの設計に関する誤りと、それに対する解決策について(そして、JSRとDeno 2のPRも含め)述べている。 以下に、その内容を詳しく紹介する。 記事は、以下のエキスパートに監修していただきました: 古川陽介さん(Japan Node.js Association代表理事) HTTPインポートとは DenoのモジュールシステムをHTTPインポートに基づいて設計するという試みは、npmに代わる分散システムをHTTP上で実現することを目指していた。これにより、package.jsonファイルやnode_modul

    ライアン・ダール、DenoにおけるHTTPインポートの設計の誤りを率直に認める — JSRへの移行を推奨
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/08/01
    作る前に、あるいは作っている間に気が付きそうなものだけど、気が付く間もなくリリースしちゃうくらいプログラミングが速くなりたいものだ。
  • 新たなJavaScript日付操作ライブラリ「Tempo」登場 ー ネイティブなDateと直接連携、小さく、速く、使いやすく

    先日リリースされた「[Tempo](https://tempo.formkit.com/)」が、全く新しいJavaScriptの日付/時刻ライブラリとして非常に注目を集めている。 先日リリースされた「Tempo」が、全く新しいJavaScriptの日付/時刻ライブラリとして非常に注目を集めている。 JavaScriptの日付ライブラリにはmoment.js、day.js、date-fnsなどがあるが、これらと異なるのは、ネイティブのDateオブジェクトを直接対象としていることである。 従来の日付ライブラリは、独自の日付プリミティブを提供することが一般的であったが、TempoではネイティブのJavaScript Dateオブジェクトと直接連携し、Intl.DateTimeFormatを活用することで、タイムゾーンやロケールのファーストクラスサポートを提供するだけでなく、ライブラリのサイズ削減

    新たなJavaScript日付操作ライブラリ「Tempo」登場 ー ネイティブなDateと直接連携、小さく、速く、使いやすく
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/02/27
    ↓え、Intl.DateTimeFormat って使い物になるんだっけ?と思って再度調べてみたけど、日本でよくあるフォーマットに対応するだけでも辛いので、これがメジャーになることは無いわ。
  • SQLiteプロジェクトがGitを使用しない理由

    SQLiteがGitを使用しない理由についての詳細 7月23日、SQLiteはGitを使用しない理由を発表しました。 Gitが提供する機能やユーザーエクスペリエンスの問題を理由に、SQLiteは代わりにFossilを使用して 7月23日、SQLiteがGitを使用しない理由について述べたドキュメントが公開されました。 Gitが提供する機能やユーザーエクスペリエンスの問題を理由に、SQLiteは代わりにFossilを使用しています。 記事では、SQLiteがなぜGitを使用しないのかについて詳しく説明します。 Gitではプロジェクトの状態を把握できない Gitのインターフェースでは、開発者がプロジェクトの進行状況や変更履歴を把握するのが難しいとされています。 また、モバイルデバイスでの利用も制限されています。 一方、Fossilでは、タイムラインを通じて最新の変更の要約や詳細を簡単に確認す

    SQLiteプロジェクトがGitを使用しない理由
  • 使ってますか? CSSの:is()と:not()で複数セレクタ管理をラクにしよう

    複数要素のa:hoverとa:focusにスタイルをあてるとき、長くて重複だらけのコードを書いていませんか? 今回はすっきりと短く書ける:is()と:not()の使い方を紹介します。 複数要素の a:hover と a:focus にスタイルをあてたいとき、次のようなコードを書いていませんか? .section1 a:hover, .section1 a:focus, .section2 a:hover, .section2 a:focus { color: lightpink; } :is() という擬似クラス関数を使えば、短く、重複のないコードが書けます。 :is(.section1, .section2) a:is(:hover, :focus) { color: lightpink; } また、:is() と同時期に、:where() や :not() の複数要素指定といった便利な

    使ってますか? CSSの:is()と:not()で複数セレクタ管理をラクにしよう
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/02/07
    優先度は同じなんだな。パフォーマンスはどうか。.section1と.section2でまったく別に宣言したいかもしれないし、一般的には短く書ければいいというものでもない気がする。ビルド時に最適化してくれるのが一番いい。
  • 1