タグ

GUIに関するstray346のブックマーク (3)

  • PythonとguizeroでGUIアプリケーションを手軽に作ってみる - あっきぃ日誌

    Raspberry Pi Advent Calendar 6日目です。3枠ほど参加してくださる方が現れてありがてえ〜。皆様のご参加はいつでも歓迎です。 adventar.org 告知も打ってるけど……増えないンゴねえ ラズピッピでAdvent Calendar!一ネタ発表してみませんか?今年買って遊んだやつ、遊べず寝かせたままのやつ、何でもどうぞ。(訳: 一人でやってんのつらい) Raspberry Pi Advent Calendar 2021 - Adventarhttps://t.co/aPD82oAjc1 pic.twitter.com/KavNenPtT9— あっきぃ/C99(金)テ23a (@Akkiesoft) 2021年12月5日 PythonguizeroでGUIアプリを書く? さて、PythonGUIアプリケーションを書こうとすると、たぶんPyGTKとかPyQtあた

    PythonとguizeroでGUIアプリケーションを手軽に作ってみる - あっきぃ日誌
  • LtkでGUIの練習―オセロ盤 - masatoi’s blog

    Common Lispには全てのウィジェットがCLOSオブジェクトという強力なGUI環境の仕様CLIM(Common Lisp Interface Manager)というのがあって、商用の実装Allegro CLIMやオープンソースの実装McCLIMがある。しかしMcCLIMはかなり大きいライブラリなのでインストールやロードが大変だったりする。 一方、Tcl/TkをLispから呼ぶライブラリとしてLtkがあり、こっちはMcCLIMよりかなり軽量なGUIライブラリだ。コアとなるファイルはltk.lispの一つしかない。Tcl/TkはUNIXだろうとMacだろうとWindowsだろうと使えるので、CLISPみたいなポータブルな処理系と組み合わせると色んなところで使えそう。 お盆は山形に行っていたのだけど、ネット環境もないので、甥っ子たちと遊ぶ用のオセロ盤をLtkでつくってみた。ちゃんと置けると

    LtkでGUIの練習―オセロ盤 - masatoi’s blog
    stray346
    stray346 2012/05/21
    Ltk
  • Ubuntu で Subversion を GUI で使う

    2023 (1) ► 12月 2023 (1) ► 2022 (4) ► 2月 2022 (1) ► 1月 2022 (3) ► 2021 (29) ► 12月 2021 (3) ► 9月 2021 (1) ► 7月 2021 (9) ► 6月 2021 (2) ► 5月 2021 (1) ► 4月 2021 (2) ► 3月 2021 (1) ► 2月 2021 (10) ► 2020 (15) ► 12月 2020 (2) ► 10月 2020 (1) ► 9月 2020 (2) ► 5月 2020 (5) ► 4月 2020 (3) ► 1月 2020 (2) ► 2019 (4) ► 12月 2019 (2) ► 10月 2019 (1) ► 9月 2019 (1) ► 2018 (1) ► 3月 2018 (1) ► 2017 (8) ► 12月 2017 (2) ► 11月

    stray346
    stray346 2012/02/29
    RapidSVN と meld
  • 1