タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (5)

  • 「手数料モデルはうまくいかない」--ヤフーが“予約革命”を打ち出した狙い

    ヤフーは2月26日、宿泊予約サービス「Yahoo!トラベル」の新戦略を発表した。ホテルや旅館などの宿泊施設と直接契約することで、システム利用料(成約手数料)を無料にする。同日にはヤフー執行役員 ショッピングカンパニー長の小澤隆生氏によって新戦略の詳細が語られた。 これまでのYahoo!トラベルは、宿泊施設の情報を保有する予約サービス事業者から情報提供を受け、ヤフーは利用者の宿泊予約を仲介するアグリゲーターという形で1997年からビジネスを展開してきた。しかし、今後はヤフーが直接ホテルや旅館などの宿泊施設と契約し、宿泊プランを掲載していく。なお、今まで情報を提供してきた宿泊予約サービス事業者とのビジネスは直販と平行して継続する。 宿泊予約サービスは、“予約革命”の丸 今回の直販事業参入の大きなポイントは、宿泊施設が情報を掲載する際の初期費用や、予約成立時に発生してきたシステム利用料を無料に

    「手数料モデルはうまくいかない」--ヤフーが“予約革命”を打ち出した狙い
  • ヤフー宮坂社長「誰でもモノを売れる時代に」--EC事業で自治体と連携

    ヤフーは1月15日、Eコマース事業において全国の自治体と連携することを発表した。同日よりショッピングサービス「Yahoo!ショッピング」で、全国の自治体の特産品や名産品を販売する。当初は岩手県の陸前高田市や富山県の南砺市、三重県の松坂市、佐賀県の武雄市など、19の自治体の商品約50点を取り扱う。 同社では、2013年10月にYahoo!ショッピングとオークションサービス「ヤフオク!」のストア出店料(月額システム利用料)の無料化を発表。それからわずか1日で、Yahoo!ショッピングの出店希望者数が通常の数百倍の1万件に達したことで話題になった。12月31日時点でこの数は約9万件まで拡大しているという。 同日の記者会見で登壇したヤフー代表取締役社長の宮坂学氏は「やりたいことは誰もが簡単にモノを売れるようにすること。これまで十数年かけて誰もがモノを買える時代になった。きっと同じ時間をかければ、売

    ヤフー宮坂社長「誰でもモノを売れる時代に」--EC事業で自治体と連携
  • ヤフーとローソンが提携--ECサイトと店舗を連携

    ヤフーとローソンは6月9日、ECモールの連携や地域サービスと店舗の連携を目的に、業務提携したことを発表した。今回の提携により、両社はスマートデバイスを活用した以下のサービスを共同で展開する。 ヤフーのサービスとローソンのリアル店舗の連携 ヤフーとローソンのECモールの連携 スマートフォン向けアプリの連携 おすすめ情報発信の連携 まず、地域情報サービス「Yahoo!ロコ」とローソンのリアル店舗を6月から連携させる。地図上でローソングループの店舗を簡単に探せるようになるほか、ユーザーがYahoo!ロコに登録している地域の近くにあるローソン店舗のお得情報を配信し来店を促進する。 また、Yahoo!ショッピングに出店しているストアの人気商品を、ローソンのリアル店舗で販売し、Yahoo!ショッピング上でも告知する。ローソンが購買履歴などを検証するCRMを使って分析した購買データは、Yahoo!ショッ

    ヤフーとローソンが提携--ECサイトと店舗を連携
    stray825
    stray825 2011/06/13
    4軸は参考になる
  • グーグルとオンライン広告企業Admeldの買収交渉が大詰め--海外報道

    Googleがオンライン広告会社Admeldをおよそ4億ドルで買収する計画を進めており、交渉が大詰めを迎えている。事情に詳しい情報筋の話としてThe Wall Street Journalが伝えた。 All Things Dは、Googleがすでに独占しているディスプレイ広告市場における買収であり、その規模も大きいため、米規制当局から厳しい目を向けられるだろうと指摘している。 TechCrunchなどの一部メディアは買収がすでに成立したとも報じている。

    グーグルとオンライン広告企業Admeldの買収交渉が大詰め--海外報道
  • Amazon.co.jp、全商品を送料無料に--大阪に新物流センターを開設

    アマゾンジャパンは11月1日、インターネット通販サイト「Amazon.co.jp」が発送する全商品と、Amazon.co.jpが出品者の代わりに発送する商品の通常配送料(300円)を無料にすると発表した。ただし、お急ぎ便、当日お急ぎ便、 お届け日時指定便、 国外配送、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する商品は対象外となる。 また、日のご当地グルメや特産物を販売する「Nipponストア」を11月2日にオープンする。Amazon.co.jpの商品のほか、各都道府県の出品者の商品も提供する。商品は都道府県別、地域別の一覧から検索できるほか、日地図上で都道府県をクリックして商品ページへアクセスすることもできる。 さらに11月2日に、大阪府大東市に新たな物流センター「アマゾン 大東FC(フルフィルメントセンター)」を開設する。アマゾン大東FCは国内5番目の物流センターで、大型商品を中心

    Amazon.co.jp、全商品を送料無料に--大阪に新物流センターを開設
    stray825
    stray825 2010/11/02
    ついに打倒!楽天の模様か・・・。この機会にアマゾンでも買い物してみよう。
  • 1