2018年5月4日のブックマーク (6件)

  • なんか最近はてな見てるのがきつい

    誰かを責めたり馬鹿にしたり罵ったりみたいな話題とブコメが多すぎる。 ニュース自体が誰かを責めてるか、もしくはブコメが誰かを責めてるか。 もしくはニュースが誰かを責めててブコメがそのニュースを責めてるパターンもある。 もちろんニュースが誰かを責めててブコメも一緒にその誰かを責めてるパターンも。 はてななんて元からそんなに高尚なものじゃないかもしれないけど、 それにしても「ちょっと役に立つ」とか「賢くなれる」とか「楽しい」とかっていうことがほとんどなくなり 延々責めたり馬鹿にしたりそのチャンスを伺ったりって言うだけの空気が蔓延してる。 たまにとってつけたような「いいはなし」エントリ。 なんだろう ドライ&知的な部分も有ったコミュニティから、 ウェッティ一辺倒の感情売りコミュニティに変貌してきた感じ。

    なんか最近はてな見てるのがきつい
    strbrsh
    strbrsh 2018/05/04
    店長のいないはてななんて、おにぎりがないコンビニみたいなもんですよ。
  • 人生初の金継ぎをやってみて分かったことメモ | いち歩

    割れちゃた器をくっつけて金で装飾する、金継ぎ(きんつぎ)、金繕い(きんつくろい)を、いつかはやってみたい、と思い続けてもう何年経ったか分からなくなったそーです。 割れちゃったり、かけちゃったりしたお気に入りの器(うつわ)を”いつか金継ぎしたろう”と引っ越しの度に持って回って、いよいよ重い腰を上げて金継ぎのを買ったのが2年前。。。 だって、金継ぎのを見たら、道具や材料も色々いるみたいだし、やっぱり大変そうだったから。 でも、思い切ってやってみたら、意外と、、、、ちゃんと大変っていうか、上手くいかないこともありました。 金継ぎ始めたいんだけど、どんな道具がいるの?全部揃えないと駄目なの?どのくらい時間掛かるの?やっぱり難しいの?など、僕が金継ぎを始める時に思った疑問や、やってみて分かったことなどをまとめてみました。 金継ぎってどうやるのが一番いいの?金継ぎは漆を使って、割れた器、かけた器、

    人生初の金継ぎをやってみて分かったことメモ | いち歩
    strbrsh
    strbrsh 2018/05/04
  • 『ずっとプリントだったのに大学では急にレジュメ…』意味が分からなくて泣いてしまう配布物の呼び方の変化「勝手に"出締め"だと思ってた」

    あぐは垢移動しました @cubechoco めちゃくちゃ人による、高校でもプレゼンの資料のことはレジュメって言ってたな〜なんか資料だけが載ってるものはレジュメって呼んでる気がする 2018-05-03 13:04:36 kaz @kaz_hagio だいぶ前に会社で後輩が資料を「プリント」って言うことがあって、その度に先輩が「プリントって言うんじゃない。」と注意してたなぁ。確かに違和感あるけど別によくない?と思った記憶が。 twitter.com/karishikininak… 2018-05-03 11:29:46

    『ずっとプリントだったのに大学では急にレジュメ…』意味が分からなくて泣いてしまう配布物の呼び方の変化「勝手に"出締め"だと思ってた」
    strbrsh
    strbrsh 2018/05/04
    日本語で
  • 「人」はいない。「状態」があるだけで、それは環境によって変わる。 - チェコ好きの日記

    あくまで私の場合だけど、旅行なんて遊びに行ってるだけなので、そこから得た学びなんてそう多くはない。だけど世界の様々な地を歩き回った中で、確信を持ったことが一つだけある。 それは、「人間は環境の奴隷だ」ということだ。 「人」はいない、「状態」があるだけ。 この考えがちゃんと伝わるかどうかあまり自信がないんだけど、たとえば、あなたが日頃仲良くしている「とっても感じのいい人」を誰か一人思い浮かべてみてほしい。彼/彼女はいつも上機嫌で楽しそう、他人を悪く言ったり無闇に嫉妬したりせず、何かと気が利いて、自分の仕事や夢にいっしょうけんめい。「何だか感じの悪い人」がもしいるとしたら、これをそっくり反対にすればいい。そういう人は、いる。 ただし最近の私が思うのは、「感じのいい人と、感じの悪い人がいる」という言い方は実は適切ではなくて、「感じのいい"状態"を保てている人と、保てていない人がいる」という言い方

    「人」はいない。「状態」があるだけで、それは環境によって変わる。 - チェコ好きの日記
    strbrsh
    strbrsh 2018/05/04
    100%の共感ではないかもしれないが、わかる気がする。人間は環境によって作られているなとつねづね感じる。
  • ゲイって本当に純粋に同性が好きなのか

    こないだ間違って男の娘モノのエロ漫画を読んじまったんだが、それ見る限りではゲイの興味は「男なのにチンコ入れられて気持ちよくなっちゃう―」っていう性の歪みに向けられているような気がしてならねえ。 なんかLGBTの奴らがいう主張とい違ってないか? 男が女を、女が男を好きになるように、男が男を、女が女を好きになるのがゲイセクシャルじゃなかったのか? 異性愛というノーマルを前提としたアブノーマルとしての同性愛の異常性に対して興奮してる訳じゃないんだよな? 当だよな? 嘘だろ? むかーしギャグマンガとして田亀源五郎の漫画読んだことが有るけど、そこにあるのも上で書いた男の娘ポルノ的なノリの物があったような気がしてきたぞ。 当にLGBTの主張する同性愛ってのは「ノーマル恋愛の一形態としての同性愛」なんだよな? 違うんだったらテーブルの上にあるもの全部一度片付けてもう一度議論をやり直す必要があると俺

    ゲイって本当に純粋に同性が好きなのか
    strbrsh
    strbrsh 2018/05/04
    ソレはゲイマンガではないのでは。ゲイマンガは田亀源五郎とかでは。
  • 【海外発!Breaking News】プロムにチャイナドレスを着た米高校生 「中国文化を軽視か」と物議醸す | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    欧米では高校生活の最後を飾るプロムはまさに一大イベントであり、その衣装選びも大切といえよう。このほど米ユタ州の高校生が選んだドレスがネット上で話題になり、物議を醸している。『news.com.au』『The Sun』などが伝えた。 ユタ州のキザイア・ダウムさんが、自身のツイッターに投稿したプロムのドレスが思わぬ物議を醸すことになった。というのも彼女はプロムの衣装に、中国の伝統的な衣装であるチャイナドレス(チイパオ)を着たからだ。 4月22日のツイッターには、深いスリットの入った赤、黒、金の豪華なチャイナドレスを着たキザイアさんが、プロムへ向かう途中で友人たちと撮った写真が公開されている。チャイナドレスに身を包んだキザイアさんは仲間たちと満面の笑みを見せていた。ところがこの写真を見たユーザーからは、このような批判の声が相次いだ。 「チャイナドレスはプロムドレスになるような安っぽいもんじゃない

    【海外発!Breaking News】プロムにチャイナドレスを着た米高校生 「中国文化を軽視か」と物議醸す | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    strbrsh
    strbrsh 2018/05/04
    好きな服きたらええやんけ。