2018年8月20日のブックマーク (4件)

  • 【主張】森林環境税 使途を明確化し理解得よ(1/2ページ)

    森林の保全などに充てる「森林環境税」が2024年度に導入される。市町村の住民税に1人あたり年間1千円を上乗せ徴収し、放置されたままのスギやヒノキといった民間の人工林の間伐などに活用するという。 森林は国土の7割近くを占めており、継続的な手入れが欠かせない。すでに森林の環境整備などに充てるために独自の地方税を徴収している府県は30超にのぼり、市町村との二重課税となる問題もある。 新税の税収は年620億円に達する。巨額な財源が確保されるため、森林整備を名目に関連が薄い林道整備などに予算を投入するばらまきは徹底的に排除すべきだ。何よりも森林保全の実効性を高めることが肝要である。 多くの税収が見込まれる都市部の住民には、森林保全の恩恵は感じにくい面もある。受益と負担の関係を明確にしなければ、国民の幅広い理解は得られまい。 森林環境税は国が市町村を通じて徴収し、私有林面積や林業就業者数などに応じて自

    【主張】森林環境税 使途を明確化し理解得よ(1/2ページ)
    strbrsh
    strbrsh 2018/08/20
  • 甘い甘い 女は見た目 しか 見ない ドラマでも映画でもスポーツでもニュース..

    甘い甘い 女は見た目 しか 見ない ドラマでも映画でもスポーツでもニュースでも政治でも全部、見た目だけ 中身なんかどうでもいい、中身なんか無くても気づかない だから映画はそういうのばっかりになるんだよ 簡単に儲かるんだから イケメンが出る以外はどうでもいい映画作ればいいだけなんだから やらない方が馬鹿

    甘い甘い 女は見た目 しか 見ない ドラマでも映画でもスポーツでもニュース..
    strbrsh
    strbrsh 2018/08/20
    まぁ良いものを作ったところで、儲かる儲からないは別の話なんだろうなと思うよね。知らんけど。
  • 東京五輪学生ボランティア応援団

    ごあいさつ 学生の皆さん、はじめまして! 私は、早稲田大学2年の松 海月といいます。 いよいよ、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会(以下、東京五輪)まであと2年です! 私も、このやりがい先進国・日で「美しい五輪」が実現することを大変心待ちにしています。 その東京五輪において、東京五輪組織委員会の皆さんは、私たち学生に、やりがい溢れるボランティアの機会を与えてくださろうとしています。 日には昔から、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ということわざがありますが、この貴重な機会を、組織委の皆さんはなんと無料で提供してくださるのです!! こんな機会、ほかにあるでしょうか? 世界に誇る東京五輪でボランティアをすれば、やりがいや感動を得られるのはもちろんですが、その経験は今後の人生においても活かされ、私たちの身近なところでは、例えば就職にも直結するのは確実です。東京五輪のスポンサー企

    strbrsh
    strbrsh 2018/08/20
    最後のやつは止めときゃよかったのにと思う。
  • 【大塚英志氏書評】手塚治虫漫画を思想宣伝の道具にするな

    書評】『手塚マンガで憲法九条を読む』/マンガ・手塚治虫 解説・小森陽一/子どもの未来社/1500円+税 【評者】大塚英志(まんが原作者) 憲法九条を変えるべきではないという書の政治的立場にぼくは賛同する。しかし、その上で、書のようにその学習教材として直截の手塚作品を読ませることには違和を表明する。 手塚作品は確かに戦争を主題としたものが少なからずある。しかし手塚の表現は、まんががプロパガンダのツールであった歴史からの離脱として立ち上がった。例えば、書の解説で野上暁が言及した「勝利の日まで」は、手塚の戦争体験の反映としてのみ論じられるがそれは狭い理解だ。 この作品は大政翼賛会が主導した戦時下のメディアミックス「翼賛一家」の自発的な二次創作として描かれ、同時期の「防空」を題材とした教育映画のまんが版として目論まれている。そのことはいずれにまとめるが、「勝利の日まで」は、戦時下の少年で

    【大塚英志氏書評】手塚治虫漫画を思想宣伝の道具にするな
    strbrsh
    strbrsh 2018/08/20
    本人が意図しない表現に自身の作品が使われたら腹立つかもな。ニュアンスの違いとかあるやろし。ええい!どけ!俺がやる!!ってなるかもしらんし。