タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (7)

  • ITmedia Biz.ID:Webページをキャプチャして、加工もWebで行う

    Webページを上から下まで丸ごとキャプチャして、簡単に加工して、さらにFlickrなどにもアップロード。picnikを使えば、データをダウンロードすることなく、こんなことが可能になる。 Webページをキャプチャしたいというニーズに応えるソフトはいろいろあるが、今回はWebブラウザが今開いているページを丸ごとキャプチャして、それをWeb上でトリミングしたり修正したり加工して、さらにFlickrやPicasa Web Albumなどにアップロードしたりメールで送信できたりするサービスを紹介する。 キャプチャから加工までWebでOK この「picnik」というサービスは、基的にはWeb上で動くPhotoshopのような画像処理アプリケーションだ。PC内にある画像やWeb上の画像を取り込んで、処理が行える。面白いのは、Firefox用の拡張機能が用意されていること。この拡張をインストールすると、

    ITmedia Biz.ID:Webページをキャプチャして、加工もWebで行う
  • 基板、ひび、ヒップフラスク──auのコンセプトモデル3種がお目見え

    KDDIが東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオで開催中の「Trilogy展」で、新たなau端末のコンセプトモデル3機種を披露した(10月16日の記事参照)。 →口の中で溶けかけた飴をイメージ──「INFOBAR 2」のプロトタイプ登場 Trilogy展は、「MACHINA」や「HEXAGON」などを手がけたコンセプター、坂井直樹氏のプロデュースのもと、3人のクリエーターがデザインした携帯電話を展示するイベント。MACHINA/HEXAGONのデザインにもかかわった田村奈穂氏が「cypres」(シプレ)を、カシオやNECなどのプロジェクトに参加しているブラッドリー・フレイザー氏が「Kaos」(カオス)を、プロダクト/インテリアデザインの世界で活躍するロス・ミクブライド氏が「vols」(ボルズ)をデザインした。 今回のコンセプトモデルは、携帯デザインを生業としていないクリエーターが生み出し

    基板、ひび、ヒップフラスク──auのコンセプトモデル3種がお目見え
    stripling
    stripling 2006/11/04
    ひびわれモデルはボタンの大きさがまちまちとは使いにくそう。ロス・ミクブライド氏の「vols」はかっこいい!やばい!!
  • ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール

    “紙の”ノートの取り方の工夫について紹介。また、自分専用のカスタムノートを作って、PDFとしてダウンロードできるサービスも紹介する。(Lifehacker) 【この記事は、2006年4月14日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 好むと好まざるとにかかわらず、人生は会議の連続だ――状況確認のためのミーティング、プランニングのための電話会議、ブレーンストーミングのための集まり、そして会議のための会議もある。だが、全員が会議室を去った後、どのようなアクションが取られたかも、会議と同等かそれ以上に重要なことだ。 ビジネス会議であれ大学の講義であれカンファレンスであれ、効率よくノートを取ることは、プロジェクトを動かし、キャリアと知識を積み上げていく上で不可欠のスキルだ。今回は、筆者のお気に入りのノートの取り方を紹介する。自分のニーズにあったカスタムノー

    ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール
  • ITmedia News:“俺ラジオ”作れる「Last.fm」が日本進出

    ユーザーの好みに合いそうな楽曲を自動で探し出し、ラジオのように次々に流してくれる――そんなサービスがこの夏、日に上陸する。英国の「Last.fm」で、同名の運営企業がエキサイトと提携し、7月中旬に日語版を公開する。 Last.fmは、楽曲再生リストを中心にしたSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の老舗で、2003年にスタートした。現在は英語版のみでユーザーは約200万人いるという。 専用アプリケーションをダウンロードすれば、PCやiPodで再生した楽曲リストをネット上に送信・共有できる仕組み。1日あたりの楽曲再生数は約1000万回にのぼる。 友人音楽趣味を知ることができるほか、音楽趣味が似たユーザーを探してコミュニケーションできる。ランキング機能も充実しており、ここ1週間によく聴かれた楽曲や、アーティストごと・アルバムごとに再生回数の多い楽曲をランキング表示したりできる。

    ITmedia News:“俺ラジオ”作れる「Last.fm」が日本進出
  • 「ibisBrowserDX」がD902iSのワイドQVGA液晶に対応

    アイビスは、同社のフルブラウザiアプリ「ibisBrowserDX」を、320×240ピクセル表示に対応させた最新バージョン「ibisBrowserDX ver1.8」を発表した。 D902iSのワイド画面を有効活用してフルブラウザを閲覧できるよう、機能を拡張。ページ表示は90度、180度、270度の回転に対応し、端末を横向きにした大画面でフルブラウザを閲覧することも可能だ。操作系にも手が加えられ、スピードセレクターによる操作も行える。 ibisBrowserDXは、アイビスの携帯向けダウンロードサイトから入手可能。携帯サイトへのアクセスは、左のQRコード経由もしくはhttp://www.i-products.net/browser/?z=0からアクセスできる。利用料金は、315円/月または3000円/年の2通りから選べる。 なおフルブラウザiアプリの320×240ピクセル化は、jig.j

    「ibisBrowserDX」がD902iSのワイドQVGA液晶に対応
  • より快適にテレビを見るための“スゴ録”「RDZ-D97A」

    録画番組をLAN接続した対応機器で再生可能なホームサーバ機能は「DLNA」(Digital Living Network Alliance)のガイドラインに準拠し、デジタル放送の配信を可能にする「DTCP-IP」もサポートした。配信できるのは、デジタル放送をTS録画したものか、アナログ放送や外部入力からMPEG録画(XP+モード除く)した番組となり、デジタル放送をMPEG録画した番組は配信できない点には注意したい(正確にはコピーワンス制限)。 ホームサーバ機能はON/OFF可能。もっとも録画やダビングの方が常にホームサーバ機能より優先されるので、ONにしていて困ることはほとんどないだろう。LAN内で利用する限りIPアドレスは基的にDHCPによる自動取得で困らない デジタル放送番組も含めて再生側に利用できるのは、同社製品である液晶テレビ「BRAVIA」の一部、「ルームリンク」、そして「VA

    より快適にテレビを見るための“スゴ録”「RDZ-D97A」
    stripling
    stripling 2006/05/27
    モーヲタw
  • 事前公開イベントで登場した「未発表」VAIOノート

    事前公開イベント「Sony Press Conference」では、Playstation 3(またもや体の展示だけ)やポータブルプレーヤー各種、Blu-rayドライブ内蔵の「VAIO type R」といったおなじみの「参考展示品」に混じって、未発表のノートPCがさりげなく展示されていた。 それぞれの詳細な情報は後日掲載される展示ブース取材記事でお知らせするとして、ここでは、画像を中心に「気になるところ」を紹介しよう。 まずは「VAIO SZ Notebook」と説明されている2スピンドル薄型ノート。型番からしてVAIO type Sの派生モデルと思われる。重さ3ポント、厚さ1インチ。13.3インチの液晶ディスプレイを搭載する

    事前公開イベントで登場した「未発表」VAIOノート
  • 1