2022年5月4日のブックマーク (4件)

  • 長谷部恭男教授は、いつから「War Potential」を語り始めたのか

    今年1月に出た岩波文庫の『日国憲法』は、日国憲法とあわせて、英文日国憲法、大日帝国憲法、パリ不戦条約、ポツダム宣言、降伏文書、日国との平和条約、日米安全保障条約のテキストを収録するという意欲的な仕組みになっている。 国際的な流れの中で日国憲法を位置付けるのは、正しい方法であり、歓迎したい。 解説は、あの長谷部恭男教授である。憲法学者がかかわっている憲法理解が、このような形で提示されていることは、素晴らしいことである。賞賛したい。 それにしても、長谷部教授の解説文は、目を見張るものだ。 国際紛争解決の手段としての戦争を禁止する不戦条約の文言を受けた日国憲法九条一項も、同じ趣旨の条文であり、禁止の対象を武力による威嚇と武力の行使へと文言上も明確に拡大したものである。「戦力(war potential)」の保持を禁じずる二項前段も、「決闘」としての戦争を遂行する能力の保持を禁ずるも

    長谷部恭男教授は、いつから「War Potential」を語り始めたのか
    strkmk
    strkmk 2022/05/04
  • 「妊娠中絶禁止」が合憲となるアメリカ:最高裁判決の事前リークとその決定が与える政治的インパクト(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    報道後、「妊娠中絶禁止」が合憲となることに強く反発する人たち(2日、最高裁前)(写真:ロイター/アフロ) 連邦最高裁が間もなく決定を下す予定だった人工妊娠中絶の合憲性を巡る訴訟の判決結果がリークされた。妊娠中絶禁止を合憲とするこの最高裁決定が生み出す政治的影響は底知れない。 リークされた判決の背景 政治専門ウェブサイト『ポリティコ』は5月2日、中絶の権利を認めた1973年の「ロウ対ウエード判決(Roe v. Wade)」を覆すことに9人の判事のうち過半数以上が賛成していると報じた(1)。 今回の訴訟は州独自の厳格な妊娠中絶規制を導入したミシシッピー州に対し、同州内で中絶措置ができる唯一のクリニック(Jackson Women's Health)やそれを支援する女性団体が訴えたものだった。73年の決定の見直しの有無は、7月はじめまでの今期の最高裁の目玉争点として一番最後に決定が下されるように

    「妊娠中絶禁止」が合憲となるアメリカ:最高裁判決の事前リークとその決定が与える政治的インパクト(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    strkmk
    strkmk 2022/05/04
    生まれる側の人権への配慮などの理由があるはずで、この学部長の記事では分からないね
  • 報道の自由度 日本 世界71位 “大企業の影響力 自己検閲促す” | NHK

    国際的なジャーナリストの団体が世界各国の報道の自由度に関することしの報告書を発表し、日は「強まっている大企業の影響力がメディアに自己検閲を促している」として去年から順位を4つ下げて71位でした。 一方、ウクライナに軍事侵攻しているロシアについては「広範囲に検閲を行うなどしてニュースや情報を完全に支配している」と非難しています。 フランスのパリに拠点を置く「国境なき記者団」は、世界各国の報道の自由度に関する分析を毎年発表していて、3日、180の国と地域についてことしの報告書を発表しました。 それによりますと、自由度が最も高いとされたのは6年連続でノルウェーで、最下位は北朝鮮でした。 日韓国やオーストラリアと同様に「強まっている大企業の影響力がメディアに自己検閲を促している」として去年から順位を4つ下げて71位に後退しました。 一方、ウクライナに軍事侵攻して以降、報道規制を強化したロシア

    報道の自由度 日本 世界71位 “大企業の影響力 自己検閲促す” | NHK
    strkmk
    strkmk 2022/05/04
    1ノルウェー 2スウェーデン 3フィンランド 4デンマーク 5コスタリカ 米国44位、中国177位、北朝鮮179位 だとさ
  • 政府、コロナ対応の検証本格化 連休明け、有識者会議が初会合―「司令塔」創設は困難か:時事ドットコム

    strkmk
    strkmk 2022/05/04
    反対勢力が存在して、商売ネタにする一部マスコミ