2018年6月24日のブックマーク (7件)

  • エンジニアは過労自慢をするのを今すぐやめろ

    まず俺が今勤めてる会社は多分ホワイト企業である 労働時間はしっかり管理されているし、45時間の残業を超えた社員がいる場合は上司からのヒアリングが行われて翌月の業務量を削られたりする 俺自身も20〜30時間内に毎月の残業時間は抑えられている そんな会社でも、アラフォーの社員なんかは"昔話"としての過労自慢はする奴しかいない 『20代の頃は残業150くらいはやったなあ。会社に泊まったりしてね。ああいうこと一回やってないとエンジニアって成長しないんだよ』みたいなこと言う奴は当に多い それに対して気に入られる若手社員は中途でブラックから転職してきたような奴だったり、研究室でいかに自分が詰めて研究やってたか語る奴だ 『私も前職では100時間くらいはやってました。残業代出てたので良かったですよw 勉強にもなったし』 『朝から晩まで研究室にこもってずっとパソコンと向き合ってた頃が1番成長しましたね』

    エンジニアは過労自慢をするのを今すぐやめろ
    strow0343
    strow0343 2018/06/24
    正論なんだけど、ここまで過労アピールしている人多いと心理学的に何かあるのかと思ってしまう。
  • 「気を悪くされたなら謝ります」などの謝罪の仕方が頭にくるのはこんな理由?「なるほど」「じゃあどうすれば…」

    さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11 「あなたを傷つけてしまったならごめんなさい」「気を悪くされたなら謝ります」「誤解を招く言い方でした」 …こう言われるとさらに頭にくるのは、相手は「これは私の行動や思想の問題ではなく、あなたの考え方の問題」と、話を乱暴にすり替えてるからだよね。自分が悪いとは、少しも思ってない。 2018-06-22 23:42:05 さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11 こういう相手に当たったら、どうしたらいいか。その時によるけど「これはあなたの問題ですよね」とまたボールを投げ返すか、こいつはゲームのルールを守る気がないですよ、と周囲の観客あるいは審判に訴えるか、かなあ。 2018-06-22 23:44:33 さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11 でも、こういう「謝ったふり」する人がたくさんいるのは、その方法

    「気を悪くされたなら謝ります」などの謝罪の仕方が頭にくるのはこんな理由?「なるほど」「じゃあどうすれば…」
    strow0343
    strow0343 2018/06/24
    感情的に怒ってる人間が相手の言い分聞かないから謝罪側はそういう態度になる。具体的に何をして欲しいか提示すればまた違うのではないかな。
  • 好きな男性キャラが強くなると脱ぐのがつらい。

    スマホゲーをよくやる。 男性キャラ目当てで某ゲームに手を出した。 キャラがすごい好き。女性キャラメインのゲームかもしれないけれど、男性キャラも好きなのだ。 で、男性キャラが強くなっていくと、脱ぐ。 つらい。 脱がないでほしい。 私はそんな目で貴方を見たくないんだ。 貴方の大胸筋にドキドキしたくないんだ。 もっと純愛を感じたいんだ。 そういう大胸筋にときめきたくないんだ。 貴方の魅力は大胸筋じゃない。 短パンにならないでほしい。 お願いします。

    好きな男性キャラが強くなると脱ぐのがつらい。
    strow0343
    strow0343 2018/06/24
    タイトル見てドラゴン紫龍かと思ったら違った
  • 天気予報20%なのに雨降ってんだけど

    どういうこと 20なら振らないと思うだろ普通

    天気予報20%なのに雨降ってんだけど
    strow0343
    strow0343 2018/06/24
    天気予報が絶対当たるという前提でも0% or 100%以外は雨降るかもしれないし降らないかもしれない
  • 自分が抑圧者であると指摘され、もろくも崩れるポリコレ当事者よ

    幸色のワンルーム 放送取りやめに関しての思いとか。|たれ(甘辛い)|note http://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/amakara_no_tare/n/na4eb53fb6768 もう消されてしまったけど読んでいて脱力した。 だから言ったじゃん。幸色のワンルームは、若い子が普遍的に持っている逃避行願望が投影された作品だって。少女向けのたわいもない作品だって。 現実の事件をモチーフにしたものではないと作者が明言し、発表されたのも事件の半年後というラグがあったにも関わらず、 誘拐事件を女の責任に転嫁したい性差別的な作品という文脈を勝手に仮託して吹き上がっても仕方がないだろう、と。 しまいには、若年層の家出を助長するからダメなんて噴飯物の主張まで出てくるんだから手に負えない。 しかし、抑圧された不満が自身に向かうのを目の当たりにして意気消沈する正義の人の姿に

    自分が抑圧者であると指摘され、もろくも崩れるポリコレ当事者よ
    strow0343
    strow0343 2018/06/24
    例の記事を魚拓で見たけど、自分の正義の誤りに気付くことが出来るだけまだマシだと思ってしまった。
  • ツイッターの名前に海老マーク🍤ついてる人に警戒しよう

    「私自身こそが、女性差別に苦しんでたけどフェミニズムに救われたエビデンス(証拠)です」の意です ギャグだと思うでしょ?自分も思ったよ

    ツイッターの名前に海老マーク🍤ついてる人に警戒しよう
    strow0343
    strow0343 2018/06/24
    太さ・長さ・先が2つに分離している・ちょっと曲がっていることから男性のメタファーの可能性もある
  • なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう

    あんなにいろんな人間から恨まれている人間もなかなかいないし 未だに「残業をする奴は生産性が低い人材」だとかクソみたいな発言を堂々とするし そろそろ誰かに殺されてもおかしくないと思うんだよね

    なぜ竹中平蔵は殺されないんだろう
    strow0343
    strow0343 2018/06/24
    正常な精神なら人を殺さないような教育を受けてるので。人を殺すくらい精神がおかしくなると、人を殺すことが目的になるので結果的に一般人が狙われる。