2019年3月13日のブックマーク (6件)

  • 「全体が異常な取引。マネロンの還流スキームそのものではないか」元経済ヤクザ猫組長がゴーン被告のカネの流れを独自分析 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    きのう開かれた日産・ルノー・三菱自動車のトップが共同会見で、ルノーのスナールCEOは「私の人生で持っている信念というか原則がある。まずは人への尊敬の念、2つ目が事実を尊重するということ、3つ目は人を尊重し、実際に証拠が出ない限り無実だと考えているということだ」と、推定無罪の原則に基づいたコメントをした。 一方、元山口組系組長で経済ヤクザとして裏社会で暗躍し、マネーロンダリングなどの国際金融犯罪にも詳しい組長は、一連の事件について報道されているものとは少し異なる独自の見解を持っている。12日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、組長にその"見立て"を解説してもらった。

    「全体が異常な取引。マネロンの還流スキームそのものではないか」元経済ヤクザ猫組長がゴーン被告のカネの流れを独自分析 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    strow0343
    strow0343 2019/03/13
    顔晒して大丈夫なのか?
  • ニュース一覧|ディズニー|Disney.jp

    ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の最新ニュースです。-ディズニー公式

    strow0343
    strow0343 2019/03/13
    ライブ感がある
  • アニメの方法論がアニメの質を落とし始めている

    昨年度、サクラダリセット、というラノベがアニメ化した。 この原作は当に名作で、作者は今もまた別の名作を書いているから恐らく今後もっとヒットするだろうし、デビュー作の作はラノベながら今後100年ことあるごとに名前が挙がり続けるであろう。そういう作品のアニメ化であった。 ところがこのアニメは当初辛めの評価をうけた。わかりにくい。うごきがない。ハショりすぎ。第4話まで見ろと言われていたから第4話まで見たが、やっぱり切るわ。そういう感想が相次いだ。 俺は原作が大好きだったから、お前らの気持ちはわかる……ぐぐぐ……しかし……という気持ちでそのまま見た。 するとどうだ。このアニメは話が進めば進むほど演出が良くなり続けて、最後には大満足の結末を迎えた。やりゃあできるじゃねえか! 今年度は、ブギーポップは笑わない、というこれまた超名作原作がアニメ化している。 この原作が当に名作で(以下略) ところが

    アニメの方法論がアニメの質を落とし始めている
    strow0343
    strow0343 2019/03/13
    ハリーポッターは映画だからウケた説
  • ひとこと声掛け済む問題って多いよね

    店内とか電車内とか「〇〇はありますか?」「〇〇してもいいですか?」「降ります」とか声掛けすれば終わる話多いよね。 無言で勝手にやってイライラ炎上してるパターンが多い。 店員さんがいないとか、イヤホンで聞こえてないとか諸々の事情はあるにしても ひとことあるかないかで印象違うよね。

    ひとこと声掛け済む問題って多いよね
    strow0343
    strow0343 2019/03/13
    コミュニケーションコスト問題だ
  • フィンランドの医療事情について

    的に病院は予約して行くもの。予約後、内容の重篤度によって即日だったり数ヶ月先まで待ったりする。 捻挫・虫歯(痛い)・縫合糸が取れた・熱がヤバい等なるべく早く処置してほしいやつはその日に診てもらえる。歯石除去とかは緊急性が低いので予約しても数ヶ月先になる場合がある。公的医療保険と私的医療保険がある。私的保険に入ってると予約待ち期間が短くなりより早く診てもらえる。 職に就いてる人の多くは私的保険に入っている。なぜなら雇用契約時に保険も一緒につける会社がほとんどだから。公的保険の評判が悪い訳でもない。「私的保険便利だけど公的保険だけでも良いじゃない。死ぬわけでもないし。」くらいに思われてる。 緊急でない病気は医療センター(terveyskeskus)という施設で簡易な相談をし、それで助言をもらい病院に行くかどうか決める感じ。(医療界の法テラス的存在?) どこの職場も風邪ひいたら2日くらいは休

    フィンランドの医療事情について
    strow0343
    strow0343 2019/03/13
    日本で医療センター導入したら医者や看護師の負担は減りそうだが、医療センターの職員の方が過労とクレームの二重苦を受けそう
  • はてなブックマークの人気コメントの致命的欠陥

    たとえば『たけのこの里最高! きのこの山なんて目じゃねえぜ!』という記事があったとする。 圧倒的多数であるたけのこの里派は、こぞってその記事をブクマするが、そこに三つの問題が生まれる。 たけのこ派のブコメが大多数なので、それぞれのブコメにスターが分散する。記事とブコメの趣旨がイコールなので、記事のほうにスターが集まる。既に主流なのだから、わざわざ「同意」を表明するインセンティブが薄い。逆にきのこ派には次のような有利がある。 少数のきのこ派のブコメにスターが集中する。記事とは主張が異なるので、きのこ派のスターは全てブコメに向かう。逆転を狙うために、あえて「反対」を表明するインセンティブがある。以上により「人気コメント」には、実態以上にきのこ派がい込んでくることになる。 いま、多くのブックマーカーは「人気コメント」しか見ておらず、 人気コメントこそがはてブの世論だと信じているので、 きのこ派

    はてなブックマークの人気コメントの致命的欠陥
    strow0343
    strow0343 2019/03/13
    すぎのこの亡霊がきのこ派とたけのこ派に対して対立煽りしてるだけじゃん