2020年4月15日のブックマーク (3件)

  • FBでジョン・F・ケネディの名言を書いたら

    国があなたのために 何をしてくれるのかを 問うのではなく、 あなたが国のために 何を成すことができるのかを 問うて欲しい。 有名なこの名言を書いたら友人から「ネトウヨみたいなことを書くんだ。 そういう人だとは全然思わなかった」とコメが付いた。 俺の周りこういう馬鹿しかいなくて最近つらい…

    FBでジョン・F・ケネディの名言を書いたら
    strow0343
    strow0343 2020/04/15
    一応ナショナリズム煽ってるわけで。「国」を「社会」に置き換えるとしっくりくるかもね
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    「2人には何の落ち度もない」ただし「特段に悪質なものとは言い難い」19歳男女2人死傷事故…執行猶予付き判決内容を詳しく【福島県】

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    strow0343
    strow0343 2020/04/15
    何かの風刺かと思った
  • 「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで断続的に続ける必要がある――。こんな予測を米ハーバード大の研究チームが発表した。措置が必要な期間は、抗ウイルス薬やワクチンの開発、救急医療態勢の拡充などで短縮できるとしている。14日、米科学誌サイエンス(電子版)に論文が掲載された。 【インフォ】国内で確認された感染者数(都道府県別) 研究チームは同じコロナウイルスで、一般的な「風邪」の原因になる二つのウイルスの毎年の感染状況から、米国のデータをもとに25年までの感染者の推移を推定した。その上で、季節によるウイルスの広まりや免疫の持続期間などを評価。多くの人が感染し、集団免疫を獲得して流行が抑えられるまでの時間を調べた。 その結果、今回の流行が終わった後も、外出規制を1度だけで解除すればすぐに第2波が来ることなどが判明。感染者数のピークが救急医療態勢の能力を

    「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    strow0343
    strow0343 2020/04/15
    2022年までだと経済的にも精神的にももたないのでどこかで諦める方向に進むよ(世界規模のチキンレースになるけど)