2005年12月9日のブックマーク (4件)

  • lucille 開発日記: 2003年11月 アーカイブ

    グラフレイアウトライブラリ たとえばシェーダ GUI を作ろうと思い立つときに、まず最初に突き当たるのがグラフネットワークを自動レイアウトしてくれる機能をどう実装すればよいかだと思います。 グラフの最適な自動配置(たとえばグラフの線が交差しないように配置したり、関連のあるネットワークをまとめたり)というのは UI のコミュニティでは良く研究されている分野だと思います。 個人的には houdini の op ネットワークの配置方法や、 d2 のコンポジットソフト nuke などでの数百数千のノードネットワークの配置処理ってどうやっているんだろうかというのが昔から興味がありました。 また Maya の Hypershade をはじめとして、 XSI, 3DS MAX などの 3D ソフトでも最近はシェーダをネットワークで表示して編集するようになっていますね。 そういうネットワークグラフの自動配

    stsuboi
    stsuboi 2005/12/09
    グラフライブラリについて
  • 修論テーマ

    Studies > 修論テーマ その2 Visualization Technology -グラフレイアウト手法 「グラフ」とは、いくつかのノード(頂点)とそれらを結ぶアーク(辺、エッジ)により構成されるデータ構造のことを言います。WWW構造や、ワークフロー、関連知識など、さまざまな情報がグラフにより表現されます。 グラフは単にデータの位相構造を表すものに過ぎないので、人が情報として認識するにはグラフを何らかの形で可視化する必要があります。典型的な例は上の図のようにノードを点、アークを直線によって表現するものですが、他にも下の図のように様々な方法が考えられ、データの内容や利用の目的などに応じて使い分けられています。 このようにグラフを表示領域にレイアウトするという作業は、特にグラフデータが大規模になると人間が手作業でやるのは難しいため、計算機によって自動的に行うことが要求され、その

    stsuboi
    stsuboi 2005/12/09
    グラフレイアウトのアルゴリズムをまとめてある。修論も結構読みやすい。
  • Web::Blogoscope: XHTMLの最適化手法

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    stsuboi
    stsuboi 2005/12/09
  • CodeZine:プロトタイプ(prototype)によるJavaScriptのオブジェクト指向(プロトタイプ, オブジェクト, Javascript, ECMASCript)

    はじめに JavaScriptはオブジェクト指向言語です。しかし、そのオブジェクトの性質は、他に良く知られているオブジェクト指向言語のJavaC++と大きく異なっています。 そこでこの記事では、なぜそのような違いがあるのか、JavaScriptにおけるオブジェクト指向の言語思想を見ていくと共に、その違いの根幹であるプロトタイプについて解説していきたいと思います。 なお、この記事はJavaScriptの解説ですが、その内容は、標準仕様のECMAScriptで扱われる範囲に基づいています。従って、同じくECMAScriptを元にしている言語(JScript、ActionScript)でも通じる内容になっています。 対象読者 プログラミングの基的な知識、ならびにオブジェクトやメソッドと言った基礎的な概念については、ここでは解説しません。最低限、オブジェクト指向プログラミングについて

    stsuboi
    stsuboi 2005/12/09