タグ

ブックマーク / www.fallinstar.org (3)

  • 地下鉄の自販機の売り上げをアップさせた、IDEOのユニークな行動観察調査手法 - Feel Like A Fallinstar

    たまには海外の事例など。 割と有名な話なので、知っている人も多いかもしれませんが、知らないと損、と断言できるくらい面白いお話です。 もし、あなたが地下鉄にコンサルとして雇われ、「自動販売機(ジュースとか)の売り上げを上げて欲しい?」と頼まれたら、どうしますか? 「発想する会社」IDEOが弾き出した、ユニークな解決方法 さて、上のお題に対してどんな調査・ソリューションがあるのか? 自販機の数を変える 自販機のデザインを、目立つように変える 商品価格を見直す などなど、いろんな手があると思います。 が、 IDEOが採用したのは、全く異なる答えでした。 「自販機の上に時計を置く」 ・・・・・? ・・・(汗 うん、これだけ書いても何がなんだか。 でも、実際にはこれで自販機の売り上げが当に、大きく伸びたのです。 なぜ、「自販機の上に時計を置く」のか? ということで題です。 ※ちなみに記憶を頼りに

  • イーバンク銀行のサイトを左右反転したら、三井住友銀行になった - Feel Like A Fallinstar

    しばらく前から気づいてはいたのですが、改めて見てみて・・・・うーむ、これはさすがにやりすぎじゃないかって思います。 さすが楽天というか、もうなんというか。 ■まずは全体を比べてみる 上がイーバンク、下がSMBCです。   うーむ、綺麗左右対称・・・ せっかくなので、イーバンクの左カラムと右カラムを入れ替えてみます。 だいぶ似てきました。 ついで、色を緑色にし、バナーをSMBCのものにしてみます。 ・・・・・(汗 ・・・・ まぁ、デザインの質が違うので区別がつく人は居ると思うんですが。 どうかと思います、ほんと。 ■(おまけ)エリアごとに見てみます 全部左がイーバンク、右がSMBCです。 まずは大メニュー。 三井住友銀行のほうがすっきりしているくらいでしょうか、違いは。 ※項目自体が違うのは、サービスが違うので無視してください・・・   次がキャンペーンエリア でもって商品一覧 小さなアイコ

  • 規約や注釈など、「見せたくない要素」をうまく扱う画面設計 4つのポイント - Feel Like A Fallinstar

    久しぶりにユーザビリティねたを続けて。 企業のサイト特有の事情として、「ビジネス制約の関係から(載せたくもないものを)画面に載せないといけない」ことが多くあります。 具体的には 事情を知らない誰か(※詳細はご想像ください)が、「これ入れないといけないだろう」と言う → そういう人に限って、最終決定の権限を持っていたりして、、、 利用規約などの説明を延々行わなければならない サービス紹介の過程で、どうしても自社が弱いスペックも見せざるを得ない といったところでしょうか。 そこを何とかうまくやりくりするのも画面設計のスキル。 見せたいものと見せたくないものを両立させている画面を今日は紹介したいと思います。 1. 右カラムを有効活用する Doda転職サポートお申し込みフォームの例です。 「利用規約などの説明を延々行わなければならない」を綺麗に回避したページ。 通常1カラムで組むフォーム部分の右側

    studio-m
    studio-m 2009/02/22
    規約などをユーザーに無視させるデザイン。是非はともかく。右カラムを有効活用する、フォントサイズを小さくする、改行を減らしてユーザビリティを落とす、グレー背景にする、横線を見せたくない領域の上に走らせる
  • 1