タグ

clearfixに関するstudio-no9のブックマーク (2)

  • clearfixを使わないでやるには。

    2008年11月11日お昼頃 overflow部分を一部加筆しました。 ウチのとあるページのコメント数が28になって、何となく嬉しい今日この頃。 さて、今回はこんなタイトルですけど、こんなエントリーをしようと思ったのは、floatを指定した要素の親要素の高さが算出されない時の解決手段として、clearfixでぐぐれみたいなのをよく見かけたり、あまりにもclearfixが有名だから、最近CSS覚えた人とかは、もしかしたら知らないのかなぁ~なんて思ったのです。 なので、一応基に戻ってみましょうということで。 最近、「CSS Nite ビギナーズ」とかもやってますしね。 あ、clearfixを知らない方は、clearfix|CSS HappyLife辺りか適当にぐぐってくださいませ。 何か、久々に書いてる気がして、どうやって書いてたか思い出せない... えっと、そもそもどんな状況の時かっていう

    clearfixを使わないでやるには。
    studio-no9
    studio-no9 2009/12/22
    最新のブラウザに対応したフロート解除方法
  • 【CSS】clearfixを使わずにfloatを解除する | バシャログ。

    以前、floatを解除する clearfixハックという記事を書きましたが、できることならハックは使いたくないと最近思うようになってきました。 いろいろと検証した結果、今回ご紹介するのはハックを使用せずにfloatを解除するための方法です。 divの構成はこちら。 boxというクラス名の div (floatを解除するための div )は必要です。 cssのソース div.box { overflow: hidden; /* これがポイント */ position: relative; /* IE6でエリアを選択できるようにする */ /* DreamWeaverのデザインビューで正しく表示させる */ } div.left { float: left; /* 左に寄せて配置 */ width: 200px; } div.right { float: right; /* 右に寄せて配置 *

    【CSS】clearfixを使わずにfloatを解除する | バシャログ。
    studio-no9
    studio-no9 2009/08/02
    どうしても覚えられないのでブックマーク
  • 1