タグ

2014年11月5日のブックマーク (1件)

  • Data Printer gemを書いた。 - パルカワ2

    更新した http://hisaichi5518.hatenablog.jp/entry/2014/12/16/234730 原文 Rubyを書いているとそのオブジェクトは、なんのクラスでどのクラスを継承していて、なにをincludeしているのか見たい時が結構ある。ついでにMethodオブジェクトだったら、そのコードがどこにあるのかも知りたい。awesome_printとかあるのは調べたらわかったけど、もう自分だけしか使わないので、自分が見たい情報だけピッと表示出来るようにした。拡張とかしない。 https://github.com/hisaichi5518/ruby-ddp ルッビースクリプトをちゃちゃっと書きます。 require "ddp" Ddp.p({test: 1000}) Ddp.p(Ddp.method(:dumper)) それを実行するとこんな感じで表示されます。 $ r

    Data Printer gemを書いた。 - パルカワ2
    studio3104
    studio3104 2014/11/05
    なにこれめっちゃよさそう