タグ

studio3104のブックマーク (2,906)

  • 【LINE】事業戦略発表会「LINE CONFERENCE 2017」を開催 | ニュース | LINE株式会社

    次の5年に向け「コミュニケーションファースト」を軸とした 新たな3つのビジョン「Connected」「Videolized」「AI」を発表 併せて、ビジョンに基づいた既存サービスにおける新構想やマイナポータルとの連携、 新サービス「LINEショッピング」、「Clova」の新たな取り組みなどを発表 LINE株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、日、事業戦略発表会「LINE CONFERENCE 2017」をベルサール渋谷ガーデン(東京都渋谷区)にて開催しましたので、お知らせいたします。 「LINE」は、2011年6月23日にサービスを開始し、今年で6年を迎えます。LINEでは、昨年より「CLOSING THE DISTANCE」をコーポレートミッションとし、人と人、情報・コンテンツ、サービスなどのあらゆるものが、オンライン/オフライン問わず、いつでも、どこでも、最適な

    【LINE】事業戦略発表会「LINE CONFERENCE 2017」を開催 | ニュース | LINE株式会社
  • Extending Flask-RESTful — Flask-RESTful 0.2.1 documentation

    studio3104
    studio3104 2017/06/13
    メモ。あとで。
  • Vimユーザーのためのキーボードカバーが爆誕 | ソフトアンテナ

    圧倒的な操作効率の高さを誇るテキストエディタVim。開発者から多くの人気を集めていますが独特のキーバインドを採用し習得するのが大変なエディタとしても知られています。 日紹介するEditor KeysのVim Keyboard Coverは、この問題を解決するために作られたキーボードカバーです(The Next Web)。MacBook ProやAirに対応したシリコン製のキーボードカバーで、Vimでそれぞれのキーにどのような機能が割り当てられているのか一目で確認することができるよう工夫されています。 膨大な量の情報は、文字としてだけではなく色によってグループ化され分類されていて、また通常のキーボードカバーのように、キーボードを埃や水滴から保護する機能も提供します。MacBook Pro Retina用のもののほか、MacBook Air、 MacBook Pro with TouchBa

    Vimユーザーのためのキーボードカバーが爆誕 | ソフトアンテナ
    studio3104
    studio3104 2017/06/13
    欲しいw
  • レアジョブ英会話|顧客満足度No.1

    studio3104
    studio3104 2017/06/13
    She was the best tutor among the tutors who taught me so far.
  • 妻に「もう一生セックスできないなんて死にたい」って言われたんだけど

    昨晩、飯をってる途中にがいきなり 「最近、発情してしまって仕方がない」と言って泣いた。 通勤中の電車で、とか、スタバで休んでるとき、とか 特に何かきっかけがあるわけじゃないのに、 めちゃくちゃセックスがしたくなってせつないんだという。 もともとお互い性的に淡白で、 付き合った当初こそ週1くらいでしたが、それからは月1やればいいほうで、 結婚して1年、そういや一度もしてなかった。 そのことを、から何か言われたことはなかった。 遠回しにでも、誘われたことだってないと思う。 けっこう仲は良くて、性的じゃないスキンシップは多かったから、 家族になっちゃえばそんなもんだよなあと思っていた。のに。 泣くほどしたかったのか。 すまんかった。じゃあ今度の週末しようかと言うと 「あなたじゃだめなんだ」と言って、当に悲しそうに泣く。 「あなたはもう家族だから、そんな気分になれない」 「でも一生セックス

    妻に「もう一生セックスできないなんて死にたい」って言われたんだけど
  • LINE Engineer Insights vol.4「OpenStackベースのPrivate cloud "Verda" の野望」 - LINE ENGINEERING

    LINE Engineer Insights vol.4「OpenStackベースのPrivate cloud “Verda” の野望」 LINE で働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」の第4弾です。当コーナーはインタビュアーに LINE で働くエンジニア @tokuhirom を迎え、エンジニア同士でざっくばらんにお話を伺っていくというものです。今回も、LINEエンジニアは一体どんな人達なのか、その内面に迫っていきたいと思います。 第4弾は、ITサービスセンター Infra platform TF 所属の Ibradzic Samir(イブラジッチサミル)にLINE のサーバ管理や、新たに作り運用を開始したばかりの Internal Infrastructure Cloud “Verda” などについて聞いてきました。 入社前からイベン

    LINE Engineer Insights vol.4「OpenStackベースのPrivate cloud "Verda" の野望」 - LINE ENGINEERING
  • CloudBees Jenkins Enterprise | CloudBees Docs

    CloudBees Jenkins Enterprise solves the automation needs of organizations that need scalability, security, manageability and resiliency capabilities, built on a cloud native architecture. CloudBees will no longer be supporting CloudBees Jenkins Enterprise 1.x after July 30, 2020. This end-of-life announcement allows CloudBees to focus on driving new technology and product innovation for CloudBees

    studio3104
    studio3104 2017/06/06
    [jenkins]
  • 無能な働き者が害悪な理由5つ

    無能な働き者というフレーズを聞くと、とある有名なドイツの軍人を思い出します。 彼曰く、有能な怠け者は司令、有能な働き者は参謀、無能な怠け者は兵士にすべきだと言っています。 では無能な働き者はどうするのかと言えば、排除せよと彼は言います。 それほどまでに無能な働き者とは集団の害となり、全体に不利益を齎すのです。 それは命の懸かった戦場の事だけではなく、現代社会の会社などにも同じ事が言えるでしょう。 ですので、今回は会社における無能な働き者とは組織にどういう影響を与えるのか、についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。 会社とは、サラリーマンの戦場です。 無能な働き者 適切な判断が出来ない上に勝手に行動するから 無能が無能たる所以の最たるものとして、 仕事に対する理解と判断力の欠如が挙げられるでしょう。 無能は無能故、自分で判断して正しい回答を選ぶ事ができません。 しかし働き者

    無能な働き者が害悪な理由5つ
  • Engineering Efficiency powered by Go - GopherCon SG 2017

    studio3104
    studio3104 2017/06/02
    おれたちの @dxhuy
  • ハラールグルメジャパン - ムスリム・ベジタリアン向けレストラン

    全て 千葉県 福島県 岐阜県 群馬県 広島県 北海道 兵庫県 茨城県 石川県 岩手県 香川県 鹿児島県 熊県 三重県 宮城県 宮崎県 長野県 長崎県 奈良県 新潟県 大分県 岡山県 沖縄県 埼玉県 滋賀県 島根県 静岡県 栃木県 徳島県 鳥取県 富山県 山梨県

    ハラールグルメジャパン - ムスリム・ベジタリアン向けレストラン
  • Yahoo!ニュース

    積水化学が“女王奪還” 2年ぶり2度目V 3区の佐藤早也伽が激走、5区新谷仁美が盤石の走りで突き離す【クイーンズ駅伝】

    Yahoo!ニュース
    studio3104
    studio3104 2017/05/19
    へー
  • 未来を自分自身の手で切り拓きたくて ~ インフラエンジニアからの転身 ~ | Kaizen Platform

    Kaizen Platform 入社前は何してたの?スマートニュースというニュースアプリの会社で、Site Reliability Engineering / Data Engineering といった領域を担当するソフトウェアエンジニアとして、システムの信頼性やパフォーマンスの向上、セキュリティの担保、データ分析基盤の整備などをミッションに、開発者が問題解決に集中できるような仕組みづくりを意識して活動していました。 今は何してるの?プロダクトマネージャーとして、ウェブサイトを継続的に改善するプラットフォームである Kaizen Platform の開発に携わっています。 その中でも 3 月に発表された大規模アップデート の 1 つである "Kaizen Assistant" と呼ばれるプロダクトを主にみています。"Kaizen Assistant" は、お客さまのサイトのログデータからサ

    未来を自分自身の手で切り拓きたくて ~ インフラエンジニアからの転身 ~ | Kaizen Platform
    studio3104
    studio3104 2017/05/19
    かっこよすぎかよ
  • 電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記

    5年ほど前、コピーライターになったろうと、「宣伝会議コピーライター養成講座 専門コース 山高史クラス」というものに通っていた。山高史というのは、オリンパスのCMで宮﨑あおいが言っている「ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ」というコピーをはじめ、コピーライター界ではスーパースター的な位置にいる御方だ(ちなみに糸井重里さんはレジェンド的な位置にいる)。広告業界には徒弟制みたいな文化があるとの情報を鵜呑みにした僕は、手当たり次第のコピー公募に応募していた頃にたまたま山さんの名を冠した賞を頂いたことがあったり、あと大学が同じだったりという一方的な縁を感じて受講を決めた。 授業の内容はわりと淡白なものだった。課題が出て、提出して、山さんが講評する。これを隔週で10回ほど繰り返す。講評は懇切丁寧なわけではなく、ダメなものはバッサリいかれる。ただそこはやはりスーパースターで、やたら的確にけなしてこ

    電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記
    studio3104
    studio3104 2017/05/10
    洗脳的でコワイ
  • コマンド入力一撃で端末を大量に分割してタスクを瞬殺するtmux-xpanes - Qiita

    この記事の要点 コマンド一撃でtmuxのウィンドウを大量に分割してコマンドの同時実行を助けるxpanes(イクスペインズ)というコマンドを作りました。一斉に複数のホストにpingを送ったり、sshでログインして同時操作したり、一斉に複数のファイルをtail -fしたりするのに使えます。 操作ログの保存機能、標準入力を受け取ってコマンドを作成する機能などなど、機能も充実していて便利です。tmuxを知らない方でも単純な例だけであれば覚えることは少ないので、ぜひお試しを。 下記のアニメを見ていただければ、どんな感じのものを作成したのかお分かりいただけると思います。 Github: https://github.com/greymd/tmux-xpanes 背景 tmuxを使っている方は、どのような用途でtmuxを役立てることが多いでしょうか?開発の効率を上げるため1、あるいは複数のウィンドウ2や

    コマンド入力一撃で端末を大量に分割してタスクを瞬殺するtmux-xpanes - Qiita
    studio3104
    studio3104 2017/05/10
    便利そう
  • プロダクトマネージャーとして Kaizen Platform にジョインした · takus's blog

    長らく TwitterBlog もご無沙汰になっていた @takus です。”若手インフラ四天王” なのかはさておき1、5 月から Kaizen Platform にジョインしてプロダクトマネージャーとして働き始めました。 ジョブチェンジや入社の経緯 息子が生まれたりして色々と生活が変化していくのがキッカケとなり、これまでやってきたことや今後やっていきたいことを改めて考え直したりする中で、もっとプロダクトにコミットする比重を大きくしようと決めたのが大きな理由です。 Site Reliability Engineering / Data Engineering といった領域で活動してた人間が Product Manager というロールに転職するのは少し唐突な印象を受けるかもしれませんが、Forkwell Press のインタビュー記事 でも「プロダクトを作ること」みたいな言及があった

    studio3104
    studio3104 2017/05/08
    ㊗️
  • 「黒柳テスト」をつくって思い出した、手段を楽しむことの大切さ - 「うれくやしい」

    先日のプレミアムフライデーの日に「黒柳テスト」というサービスをリリースしました。 黒柳テスト ▷ 黒柳テスト 当に、その場のノリとテンションだけで製作したサイトでしたが、「#プレミアムフライデー」と並んで「#黒柳テスト」が Twitterトレンド になりました。 エンジニア友達の( @kenjiskywalker )と( @shiyakeita )と製作したのですが、作ってる過程から楽しくて「金柳ッ!」「ほぼ柳ッ!」「グレ柳ッ!」とずっとあほみたいに叫びながらつくっていました。 そもそも、このアイデアを思いついた背景を少し話すと、3人で焼肉をべているときにたまたま黒柳徹子さんの話題になり、@kenjiskywalker さんが「黒柳徹子」を「黒柳テスト」とタイポしたときに思いつきました。 黒柳徹子さんのことを調べていくと、彼女が当にできた人間であるということがわかってきました。そし

    「黒柳テスト」をつくって思い出した、手段を楽しむことの大切さ - 「うれくやしい」
  • 会社にビリヤード部を作ってみたら部員が40人になった話 - 941::blog

    このブログでもビリヤード関連について書いてるけど、ビリヤードは結構好きでアマチュアの中でも「まぁぼちぼち上手いかな」くらいのBクラスというレベル。ここ数年はビリヤード屋のタバコ臭いのが当に嫌で近寄りもしなかったんだけど、また復活した&ビリヤード部を作った話。 働いている会社にはサークル制度があって、5名以上のメンバーが集まると発足できて3ヶ月おきに活動支援金が支給される。(サークルは複数所属してOKだけど、メインがどこかを決める必要がある)詳しくはここらへんで。 ▼LINE サークル活動の一部を紹介します : LINE HR Blog んで、オフィスが引っ越しをして4月から新宿のミライナタワーというところになり、なんとカフェにはビリヤード台が!なんと!!!! ▼LINE株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog これですねこれ、ブレイクしそうになってるのが私(ち

    会社にビリヤード部を作ってみたら部員が40人になった話 - 941::blog
    studio3104
    studio3104 2017/05/01
    ダーツ部もあるらしいですね。楽しそう。
  • チームが崩壊しうる要素3つを備忘しておく - インターネットの備忘録

    急ごしらえのタスクフォースチームに入って慌ただしい数週間なのですが、「あっこの要素はまず潰しておかないと、チームって崩壊するんだな」と感じた点があったのでメモします。まだあるかもだけど、とりあえずこの直近でやばいなと思ったこと。 Why?まで落とさず作業を進める 「なぜその仕事をする必要があるのか」「これはなんのための作業か」を全員が理解しないまま目先の作業に取り組むと、成果物にものすごいバラつきが出てしまう。その資料は何を伝えるものなのか、要求した人は何を知りたくて必要としているのか、をしつこく確認するのは重要で、それを全員に徹底しないと、やり直しが大量に発生するし、やり直させることで作業者のモチベーションも下がる。 やり直しも「頼んだことができてない」はまだよくて、「頼んでないのにできてない」が、なるべく少なく済むようにしないといけない。 これは、依頼側もただ作業手順を伝えるだけじゃな

    チームが崩壊しうる要素3つを備忘しておく - インターネットの備忘録
    studio3104
    studio3104 2017/05/01
    1万回頷いてる
  • 複数列Slack - みずぴー日記

    Slackデスクトップアプリは、1つのチャンネルしか表示できないため一覧性が悪い。 そこで、複数のチャンネルを一度に表示できるアプリを作った。 📦ダウンロード https://github.com/mzp/SlackStack 😫チャンネル切り替え作業の増加 Slackデスクトップアプリは、チャンネルを1つしか表示できない。 そのため、参加するチャンネルに比例し、切り替え作業が増えていく。 さらに切り替え作業中に未読が増え、延々とチャンネルを切り替え続けることになる。 また同様の理由でメッセージを見落すことも増え、チャットのレスポンスも悪化していく。 📑Slack☆Stack そこで一画面で複数チャンネルの内容を確認するためのアプリを作成した。 オフィスでは縦置きのモニタを使っているので、横方向にも縦方向にも重ねれるようになっている。 🔧開発の様子 ブラウザを並べる Sla

    複数列Slack - みずぴー日記
    studio3104
    studio3104 2017/04/30
    良さそう過ぎる
  • BitBarを利用したPrometheus通知モニタリング

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog macOSメニュバーの活用 こんにちは。LINE Fukuokaの開発チームで働いているPaul Traylorです。LINE に入社してからの主な仕事は、内部サーバのモニタリングシステムをPrometheusやGrafanaを利用してより使い勝手の良いものに改良することです。最終的には、個々の開発者が自分の通知を簡単に設定できるようにするのが狙いです。モニタリングシステムの管理担当者という仕事柄、異なる環境に構築された沢山のサーバや様々なチャートをこまめにチェックする作業が欠かせませんが、あらゆることに目を配るのはますます大変になってきています。そこでモニタリング作業の手間を省くことができるシンプルなツールを調べてみました。

    BitBarを利用したPrometheus通知モニタリング
    studio3104
    studio3104 2017/04/28
    BitBar 便利だった