タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (13)

  • 生物学的材料でできた小さなロボット「xenobot」が、ほぼ人工生物

    生物学的材料でできた小さなロボット「xenobot」が、ほぼ人工生物2020.01.22 21:0021,766 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 幅およそ1mmという小ささながら、そのポテンシャルは膨大なり。 タフツ大学、バーモント大学、ハーバード大学ヴィース研究所の研究者らによって新たに開発された「xenobot」は、寿命の長さが数日〜数週間あるという生体ロボット。米国科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences)で新たに発表された研究によると、"再構成可能な生物"と言い表されています。人工生体ロボットとは一体どのようなもので、どう作られたのか、そしてどのような分野で役立つのでしょうか? 100%生物学的材料から構成プレスリリースで「これは最新の生体ロボ

    生物学的材料でできた小さなロボット「xenobot」が、ほぼ人工生物
  • トランプ公式写真には修正で微妙に伸びている部位がある

    こ、これは…。 こないだ米GizmodoがFacebookとInstagramにホワイトハウスが公開した写真(左)を見ていたら、ホワイトハウス専属フォトグラファーが3日前にFlickr公式アカウントに公開した元の写真(右)と微妙に違うことに気づきました。どこが違うか、わかるかな? そうです。 …のです。いやホント。 Gif: Gizmodo USgifで見ると、よりクリアに確認できます。当に微妙な違いですけど、これに気づいた米Gizmodoのビフォー&アフター写真にアメリカ人は大喜び。すでに100万PV(ページビュー)達成おめでとう状態になっていますよ…。 なぜ指?Image: SPY Magazine via MSNBC News30年近く前に「指の短い俗男」とトランプをディスったSPYマガジン実は何を隠そうトランプ大統領はその昔、「指の短い俗男」とSPYマガジン(現在は廃刊)にディス

    トランプ公式写真には修正で微妙に伸びている部位がある
    studio417
    studio417 2019/02/03
    右手の袖(脇の下)、右腕下の上着がスリムに、Yシャツとズボンの境(ネクタイ両隣)が、下がり、向かって左のYシャツとズボンとジャケットの境が若干上に、股下が長くなるようズボンの股間部分を少し削っています。
  • 355年前の絵画を修復しますので見て下さい

    シャルル・ルブランの『エバハルド・ヤバックと家族』という作品は1660年に完成されたものです。いまその絵画はニューヨークのメトロポリタン美術館に飾られているんですが、やっぱり古いだけあってなんというか素人目に見てもアレだったわけです。そこでメトロポリタン美術館はその修復のプロセスをビデオで公開することにしたのですが、これが実に繊細かつ大掛かりな作業で感心してしまいます。 立ち上がってる状態の作品からニスを取って、作業台に横にするのにも大変です。そこから絵を貼付けてある木のフレームを取り除き、フレームと絵をくっつけていたワックスを丁寧に取り除き、画材自体に起きている劣化を修復します。水分を与えてアイロンで熱を加えて、と細かい作業を繰り返します。 その後、下向きに絵をひっくり返すのも一苦労です。巨大なローラーに固定して、一回転させた後、絵の下側を取り上げて。。。とビデオを見てもらうと分かります

    355年前の絵画を修復しますので見て下さい
  • トップレタッチャーがフォトショップで6時間かけた作業を、90秒にまとめた動画

    トップレタッチャーがフォトショップで6時間かけた作業を、90秒にまとめた動画2015.05.10 10:008,559 渡邊徹則 デザイナー涙目、の動画かもしれません。 VOGUE、Elle、GQなどの世界的な雑誌で活躍するレタッチャー、Elizabeth Mossさんが、その技術を惜しげもなく披露した動画を公開していました。内容は、彼女とそのスタッフがモデルさんの写真をフォトショップで6時間かけて修正した過程を90秒にまとめたもの。 ちょっと速すぎてわかりにくい部分もありますが、使用しているツールなど、同じデザイナーの方ならかなりのヒントになるのではないでしょうか。 今回投稿された3つの動画について、Mossさんは 私達のようなトップレベルのレタッチャーが、自分たちの秘密とも言える動画を公開するのは、おそらく初めてのことでしょう。というのも、リタッチの手法を公開した動画は今までにもありま

    トップレタッチャーがフォトショップで6時間かけた作業を、90秒にまとめた動画
  • これは革命だ。iPhone背面に電子ペーパーを追加するケース

    これは革命だ。iPhone背面に電子ペーパーを追加するケース2015.03.06 16:306,856 塚直樹 YotaPhone風のアレがiPhoneでできるぞ! 背面に電子ペーパーを搭載し、天気や株価に画面のスクショをメモ的に表示できる「YotaPhone」がスマホマニアの度肝を抜いてからはや2年。OAXISというメーカーからiPhoneで同じことができる、電子ペーパー搭載iPhone用ケース「inkCase i6」が登場しました。 inkCase i6の背面には4.3インチの電子ペーパーが搭載されていて、さらにiPhoneBluetoothで連携することができます。このコンビネーションにより、iPhoneのさまざまなコンテンツや通知などを背面に表示することができます。 たとえばinkCase Nowという機能では、天気や受信メール、通知情報などをまとめて電子ペーパーに表示してくれ

    これは革命だ。iPhone背面に電子ペーパーを追加するケース
  • リアルタイムで見る世界サイバー攻撃大戦争

    今この瞬間も攻撃が…。 カリフォルニア州にあるサイバーインテリジェンスとセキュリティの会社Norseが、サイバー攻撃が起きている様子をリアルタイムで見ることができる地図を開発し公開しました。サイト見てみてください。まるでゲームの画面を見るようですが、ものすごい数の攻撃が今この瞬間も起きています。ATMから企業メール、さまざまなものを相手に攻撃が行なわれています。 リアルタイム地図のサイトには、攻撃の発信国、ターゲット国、種類、そして発生日時が記されています。攻撃元でもターゲットでも、米国がダントツトップ、または必ず上位にはいっています。攻撃元としては中国も上位入り。 Norseは、40カ国150個のデータセンターからの膨大なデータをチェックし、1日に130テラバイトもの情報を処理しているといいます。うち800万件ほどはNorseがモニタリングするハニーポットコンピューターから得ている情報で

    studio417
    studio417 2014/07/03
     これは強烈…。“サイバー攻撃が起きている様子をリアルタイムで見ることができる地図”
  • 豪快に転倒。急に意識がなくなったらこんな感じ?

    これは...転倒美? 「転倒の世界」を表現したこれらの作品は、フォトグラファーSandro Giordoanさんによって制作されたアートです。突然意識をなくしたかのように、何の抵抗もなく倒れる人々。「何があったの…」ってくらい豪快な転倒ぶりに、見ているだけでじわじわとくるものがあります。 さらに、散乱しているのはその人が日常的に使っていると思われる雑貨なんですが、よく見るとその場とはミスマッチなものが隠れていたりして、じっくり観察するとより面白さが増しますよ。 ところどころに落ちているバナナの皮が、シュールさの中にコミカルな印象を与えていますね。 そして散らばる、ぬいぐるみ、包丁、タバコ、お酒、紙幣...。もしかしたらこの作品は、そういったものによる日常の疲れから開放されたい、というメッセージが込められているのかもしれません。 Sandro GiordoanさんのInstagramより、そ

  • さらばPhotoshop! かわりになるフリー画像エディタ5選

    さらばPhotoshop! かわりになるフリー画像エディタ5選2014.06.29 12:0034,205 scheme_a これでアドビの魔の手ともオサラバ? Photoshopという言葉は、最早「画像を加工する」行為と同義語であると言えます。そんな多大な影響力を持つPhotoshopですが、現在最新のヴァージョンを利用するには、毎月980円払う必要があります。それで稼ぐプロならまだしも、アマチュアの懐には少々痛い。でも、ネットにはPhotoshopの替わりとなり得るフリーの画像エディタが無数に存在します。今回は、その中でも特に使えるものをピックアップしてみました。 どうせサブスクリプションを購入するなら、NetflixやSpotifyなどのサーヴィスにお金を使いたい(あとは費とか)という方のための、厳選されたリストをどうぞ! Adobe Photoshop Express Photo

  • 新OS Xの英字書体がHelvetica Neueに変わったことに対する違和感について

    新OS Xの英字書体がHelvetica Neueに変わったことに対する違和感について2014.06.07 20:0015,069 mayumine アップルは、ついにOSの英字タイプフェイス(活字書体)を、長年使っていたLucida Grandeに別れを告げ、Helvetica Neueに鞍替えすることになりました。 これはWWDCのキーノートで発表された新OS X Yosemiteの地味で分かりにくい変更点のうちのひとつです。OSとiOSのシステムがどんどん近づいて、調和に向かっています。でも実際Helveticaフォントは小さいサイズになると読みづらい。これは当に相応しい選択だったのでしょうか。 以下は米ギズによる、様々なデザイナー視点を織り交ぜた新OS Xの新しい英字フォントに対する「違和感」の考察です。 スリムでこざっぱりしているHelvetica Neueフォントは、クリーン

    studio417
    studio417 2014/06/08
    これはジョニー・アイブが決定したのだろうか。デザイン優先でユーザビリティが後回しにされているのではないか。アップルがこの記事を読むことを期待する。
  • いつものケースでiPhoneが置くだけ充電に。厚さ1ミリの充電シート登場!(追記あり)

    いつものケースでiPhoneが置くだけ充電に。厚さ1ミリの充電シート登場!(追記あり)2014.03.11 12:00 小暮ひさのり やだ…これすごい。 スペックコンピュータから発売されるワイヤレス充電シート「Wireless Charging SET」は、なんとわずか1ミリ厚。装着時に余裕のあるケースを使っている方は、そのままワイヤレス充電化できてしまいますよ。対応はiPhone 5s、5c、5。専用のチャージポートも付属して、お値段は6825円となっています。 透明ケースだとちょっと微妙ですが、色付きのケースなら充電シートは見えなくなるので問題なしですよね。ゴールドとシルバーのラインナップでLightningコネクタ周辺の違和感も無くなります。ぱっと見普通のiPhoneだけど、実はワイヤレス充電対応! みたいな。「iPhone 」のできあがりです。これは魅惑のアイテムだなぁ……。 なお

  • 3Dプリンターはアートも変える? とっても意味深なハイヒールの彫刻

    12通りの恋模様。 模型やプロトタイプを作成するのに便利な3Dプリンター。モノ作りのあり方を一新すると言われていますが、どうやらアートの世界でも徐々に3Dプリンターを取り入れるアーティストがでてきているみたいです。 ニューヨークを拠点とするデザイナー兼アーティストのセバスチャン・エラスリスさんもその一人。今回3Dプリンターを使って彫刻を作成しました。作品名は12 shoes for 12 lovers(12人の恋人へ12の)。名前の通り、彼の過去の恋人たち12人にインスパイアされたハイヒールの彫刻12点で構成される作品です。ナックルのようになったものやキューピッドの矢が刺さったもの、はたまたマリア様がくっついているものなど、どのを見てもどんな恋人だったんだろう?と想像が膨らみます。 エラスリスさんにとって、3Dプリンターで作品作りをするのは初めての経験。今回の作品は、のスペシャリスト

  • Vo-96でギターを永久に変える。ムーグギター発明者ポール・ヴォの新たな挑戦

    Vo-96でギターを永久に変える。ムーグギター発明者ポール・ヴォの新たな挑戦2013.05.20 19:00 satomi この「Vo-96アコースティック・シンセサイザー」ほど革新的な楽器は久々に見ました。1台取り付けると、どんなアコースティック・ギターも音色が変わるんです、物理の法則を破って。 「破る」が大袈裟なら「操作して」ですかね。 考案者はムーグギター(Moog Guitar)の無限サステインを発明したことで知られるポール・ヴォ(Paul Vo)さんです。 ここでは、ヴォさんがこの魔法の楽器に辿り着くまでの物語をご紹介しましょう。 ムーグギターの「無限サステイン」というのは弦を弾くと永久に振動が続く技術のことで、それ自体もすごいのだけど、このアコースティック・シンセのケーパビリティはあの比じゃありません。 あれを土台に開発したVo-96は、いわばアコースティックギターという昔なが

    Vo-96でギターを永久に変える。ムーグギター発明者ポール・ヴォの新たな挑戦
    studio417
    studio417 2013/05/25
    これは面白そう。
  • 世界一周旅行で本当に役に立ったアプリ9選

    3ヶ月間の世界一周旅行の前には、いろんなアプリをインストールして準備万端にしておくわけですが、実際に頻用したアプリはさほど多くありませんでした。 そこで、今回世界一周旅行当に役にたったiPhoneアプリをご紹介します。もちろん、世界一周という長期旅行に限らず、2〜3日の気軽な海外旅行に役立つと思いますよ。なお、Instgramで写真を撮影してTwitterやFacebookにアップしたりしていましたが、そういったソーシャルサービス系のアプリは省略します。 また、国によっては現地SIMを購入してGalaxy Noteに入れてテザリングして使っていましたが、基はホテルのWiFiなど、フリーWiFiが通信の要だったので、いかにオフラインで便利に使えるかというのが選定基準に大きく影響しているのはご了承下さい。 1. Google Maps とにかく一番使ったのがこれ。 当にiOSにGoog

    世界一周旅行で本当に役に立ったアプリ9選
  • 1