ブックマーク / news.mynavi.jp (9)

  • 【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった!

    レポート 【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった! 雨が続き、少し気温が落ち着いてきたかと思ったらまた暑くなってきた。このままだと、今年の夏は暑くなりそうだ。今からこんな状態では、きっと夏バテすることは確実。まもなく欲も落ちてくる頃合いだろう。 しかし、今年は欲減退に悩むことはなさそうだ。というのも、あの料理研究家・リュウジさんが、自身のYouTubeチャンネル「正直、ラーメン以上です。旨すぎてこの夏はこればかりになるでしょう【無限冷やしそうめん】」と題した動画をアップしてくださったのだ。 6月らしからぬ夏日に見舞われた某日、さっそく作ってみると……これがまたまた激ウマ! 欲が減退するどころか、増進し過ぎて困ってしまうレベルである。ということで、実際に作ってみた過程と結果をレポートしよう! ラーメンより美味い!? 無限冷やし

    【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった!
  • ダークマター存在せず? - 「エントロピック重力理論」と観測データが一致

    ライデン天文台(オランダ)の天文学者マーゴット・ブラウワー氏らの研究チームは、宇宙における重力分布の測定データを分析し、「エントロピック重力理論(ヴァーリンデ理論)」と一致する結果を得たと報告した。エントロピック重力理論は、2010年にアムステルダム大学の理論物理学者エリック・ヴァーリンデ教授が発表した重力についての新理論。重力とは「電磁気力」「強い力」「弱い力」と並ぶ自然の基的な力ではなく、実は「見かけの現象」に過ぎないとする理論であり、発表当時、物議を醸した。この理論に立つと、宇宙の全質量・エネルギーの約27%を占めるとされる目に見えない未確認の重力源「暗黒物質(ダークマター)」を想定しなくても良くなる点も注目されている。ブラウワー氏らの研究論文は「英国王立天文学会月報」に掲載された。 研究チームは今回、3万3000個超の銀河の周囲での重力分布を測定し、それらのデータがヴァーリンデ理

    ダークマター存在せず? - 「エントロピック重力理論」と観測データが一致
  • もう計量スプーンはいらない!? キャンドゥの便利すぎるキッチン雑貨5選

    忙しい毎日の中、料理のちょっとした手間が省ければうれしいですよね。今回は、100円ショップ「キャンドゥ」から、便利なだけでなく時短にもなるキッチングッズを紹介します。 「シリコンクック菜箸」 調味料をボウルで混ぜたり、材をフライパンで炒めたり、そのたびに菜箸やスプーンなどを持ち替えるのは面倒ですよね。そんなときに便利なのが、1で菜箸・フォーク・スプーンの3役をこなす「シリコンクック菜箸」です。箸の1にはフォーク、もう1にはスプーンが付いています。 スプーンには小さじ1杯(約5cc)を測れる目盛りが付いているので、わざわざ計量スプーンを探す手間もいりません。シリコン素材のため、ツルツルとすべる麺類や小さな豆などもストレスなくつかめます。 「ミニ計量カップ」 ドレッシングやタレを作るときに計量スプーンは大活躍! しかし、液ダレしてしまったり大さじ・小さじを持ち替えたりと、取り回しを面倒

    もう計量スプーンはいらない!? キャンドゥの便利すぎるキッチン雑貨5選
  • なぜマリオはキノコを取ったとき縦に伸びるのか - ドット表現の限界への挑戦

    「スーパーマリオ」シリーズを何十年も遊び続けてきた身としては、まさに夢のようなソフトだと大興奮。 だってマリオのコースが自分で作れて、しかも、それを世界中の人に遊んでもらえるのですから! さっそく自由に敵を配置して作ってみようかな。 ……ということで、とりあえずクリボーを大量に配置して、気持よくジャンプで踏みつけられるステージを作成。踏みつけたときのポピュッという音が快感で、プレイしながら自分でニヤニヤしてしまいます。敵を大量に並べるって、発想としては小学生並みな気がしますけど、きっと「スーパーマリオメーカー」を買った人の大半が最初にやってますよね? そこでふと思い出したのですが、そういえば、ファミコン時代の「スーパーマリオ」シリーズって、こういう敵がずらっと並ぶ無茶なコースはなかったですよね。もちろん、ゲームバランスを考えた結果だとは思いますが、ひょっとしてファミコンの場合、"ゲーム機と

    なぜマリオはキノコを取ったとき縦に伸びるのか - ドット表現の限界への挑戦
  • 【連載】漢のzsh

    究極をあらわす文字"z"を冠するzsh。このシェルの力を借りて、エンジニアの日々の作業を何処まで効率化できるか、究極のシェルの最強の設定を探ります。

    【連載】漢のzsh
  • ユーザーはスマートフォンの「画面の大きさ」を重視、MMD研究所が調査

    MMD研究所は11月11日、2014年4月から9月までのスマートフォン購入に関する調査結果を発表した。同調査によると、49.0%がスマートフォン購入時に「画面の大きさ」を重視しており、今年4月の調査と比較し、18.7%増加しているという。 同調査は、2014年4月から9月までにスマートフォンを購入した15歳以上の男女796人を対象に実施したもの。調査期間は10月20日から23日まで。結果は以下の通り。 まず、調査対象となった796人に、自身が購入したスマートフォンのOSを聞いたところ、49.0%が「iOS」、42.7%が「Android」と回答した。この結果を購入した時期別に見ると、Androidは2014年7月(58.6%)、iOSは2014年9月(77.1%)だった。 続いて、iPhoneシリーズの所有者(390人)にどの世代のiPhoneを持っているか聞いたところ、「iPhone 5

    ユーザーはスマートフォンの「画面の大きさ」を重視、MMD研究所が調査
  • 名大など、スポーツで3者が互いを感じて動く連携動作を対称性の破れで証明

    学術振興会特別研究員の横山慶子博士および名古屋大学(名大)総合保健体育科学センターの山裕二教授らの研究グループは、サッカーなどのパスで見られる3人のプレーヤ(3者)が互いの動きを見て、物理的にはつながれていないにも関わらず、あたかも何かでつながれているかのように、他の2者の動きを同時に感じて動く連携パターンを示し、それが対称性の破れにより説明できることを明らかにした。同成果は、「PLoS Computational Biology」に掲載された。 3という数はスポーツのみならず、日常生活で求められるチームワークでも基とされており、これは2者よりも3者のほうがコミュニケーションの方法として様々なパターンが現れるためであると考えられている。 こうしたコミュニケーションのパターンは同期現象としてとらえることが可能だ。同期現象は、有機物、無機物問わず互いが意識せずに同期してしまう(例えば2

    名大など、スポーツで3者が互いを感じて動く連携動作を対称性の破れで証明
  • リンゴ印のライフハック(19) Wi-Fiが遅い!? その原因を探るには

    いまやキーボードやマウスもワイヤレスが当たり前のMacですが、普及率の高さでいえば「無線LAN(Wi-Fi)」ではないでしょうか。特にMacBook Airは有線LANポートが省略されていますから、Wi-Fi抜きには語れません。今回は、MacBook Airの生命線ともいえるWi-Fiが遅く感じるとき、その原因を探る方法を紹介します。 MacBook Airの無線LAN事情 MacBook Airのユーザにとって、無線LAN(Wi-Fi)は必要不可欠の機能です。有線LANポートが省かれており、USB-Ethernetアダプタのような周辺機器を利用しないかぎりネットワークに接続できないためです。それだけに、無線LANを快適に使えるかどうかは重要な意味を持ちます。 しかし、無線LANはアクセスポイント/ルータを設置すれば完了というものではありません。その通信規格にはいくつかの種類があり(表1)

    リンゴ印のライフハック(19) Wi-Fiが遅い!? その原因を探るには
  • お気に入りのフォント(和文)はなんですか? -現役美大生に聞いてみた!

    日頃何気なく目にしている文字ですが、自分がデザインをする側になると、色々なフォントがありすぎて悩んでしまったりしませんか? お気に入りの書体をいくつか決めておけば、デザインをするときに役に立つはずです。デザイナーの卵である美大生たちはどのようなフォントをよく使っているのでしょうか。都内の美術大学に通う現役学生20名に、「好きなフォント(和文)」を教えてもらいました。 中ゴシックBBB

    お気に入りのフォント(和文)はなんですか? -現役美大生に聞いてみた!
  • 1