タグ

2016年1月28日のブックマーク (6件)

  • 会社で「チャレンジせよ」というスローガンが有名無実化するまで。

    「チャレンジしよう」というスローガンを掲げる会社は少なくないが、実際にチャレンジができる会社はそれほど多くない。なぜチャレンジが止まってしまうのだろうか。 システム開発のG社では、今期のスローガンはその「チャレンジ」だ。成長に陰りの見えた既存事業に不安を感じた社長、経営陣は新規事業の立ち上げを行うことにした。 役員たちはまず、新規事業として何がふさわしいのかを議論した。数回の会議を重ね、彼らは現在のBtoBビジネスではなく、BtoC、すなわち一般の個人を対象とする商材を開発することにした。 法人相手に築いたブランドは個人にも有効で、マーケットを大きく拡大できる睨んだからだ。 彼らの強みは企業の基幹システムにある。そのノウハウを「スマホアプリ」で個人向けの家計簿ソフト、資産管理ソフトに向けようと彼らは考えた。 そしてスマホアプリの立ち上げ責任者として一人のマネジャーが指名された。 彼はちょう

    会社で「チャレンジせよ」というスローガンが有名無実化するまで。
  • 働くためのイニシャルコストが高すぎる

    企業調査を各自がやって、 履歴書何枚も送って、 面接何回もやって、 自己分析という名の偽りの自分を演じて、 不合格メールを何回も乗り越えて、 やっとのことで採用だよ。 で入社したら事前の募集に書かれてた 甘い言葉と違うブラック企業だったりする。 もう疲れたよ、パトラッシュ。 世の中に仕事が無いから仕方ないって言ってしまえばそうだけどさ。 何かがおかしい気がしている。 じゃあ起業しろよとかは言うなよ。 そういう問題じゃない。

    働くためのイニシャルコストが高すぎる
  • アプリ開発で参考にしておきたい UI デザインパターンまとめサイトのまとめ - Qiita

    業務や個人でのアプリ開発で、UI デザインを考えるときに参考にできそうなサイトを紹介します。なかなか個性的・奇抜だったり、少し古い UI が混ざってたりしますが、インスピレーションを働かせる良い刺激になります。 tumblr 多めです。 Behance https://www.behance.net/ Adobe のポートフォリオサイトです。 モバイルデザインのみならずファッションやグラフィックデザインなど、様々なコンテンツが登録されています。 このサイトでは Creative Field という名前でカテゴリ分けされており、アプリ開発においては Interaction Design や Web Design あたりが参考になります。 Pinterest https://jp.pinterest.com/explore/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%A

    アプリ開発で参考にしておきたい UI デザインパターンまとめサイトのまとめ - Qiita
    styleA
    styleA 2016/01/28
  • 第406回 Node.js製のGitBookでお手軽に電子書籍作成 | gihyo.jp

    GitBookはMarkdownで記述しGitで管理しているドキュメントを、簡単にHTMLPDF、EPUB、MOBIなどで公開できるサービスです。今回はこのGitBookで使われているgitbookコマンドを用いて、Ubuntu上でドキュメントを生成する方法を紹介します。 今風な文書執筆・公開環境としてのGitBook 人類の進化は文書の作成と共にあります。より良い文書の存在が、質の高い教育、確実な情報の伝達、技術文化の進歩を導いてきました。連載が掲載されているgihyo.jpでも、今年の新春特別企画に「ドキュメントの構造化による、良いドキュメントの作成方法」が掲載され注目を集めているように、いかにより良い文書をよりお手軽に作成できないか苦心されている方も多いことでしょう。 今回紹介する「GitBook」は、技術者であれば使っている人が多いであろう「Git」と「Markdown」を使

    第406回 Node.js製のGitBookでお手軽に電子書籍作成 | gihyo.jp
    styleA
    styleA 2016/01/28
  • テレビが衰退しない理由とネットがやるべきこと - しっきーのブログ

    ネットの登場によって、テレビは終わったのか? これからはネットの時代とさんざん言われてきたし、その界隈の人達も、いつかネットがテレビに取って代わる時代が来ると思っていた。今も思っているかもしれない。 テレビの横暴さが毎日のようにネットで暴かれ、叩かれている。一方で、YouTubeなどの動画サービスでは優れたコンテンツが供給され続けている。テレビよりも明らかに手のかかっている動画を無料で配信するユーチューバーなどが増えてきている。当のテレビ局でさえオンデマンドで自社の番組を配信するようになった。 しかし、だからといってテレビがそのまま衰退していくとは限らない。むしろ盛り返す可能性すら十分にある。なぜならテレビは「中心」という機能を担っているからだ。 一度出来上がってしまった「中心」を解体するのは並大抵のことではない。テレビとは、電波という「大多数に発信できる場所」を独占してきた利権であり、そ

    テレビが衰退しない理由とネットがやるべきこと - しっきーのブログ
    styleA
    styleA 2016/01/28
  • 私が選ぶ2015年の”新しい”Pythonモジュール トップ5 | POSTD

    最近、このモジュールをに紹介したところ、そのシンプルさと実用性に驚いていました。 joblib joblibの存在は以前から知ってはいたものの、実際のところはよく理解しておらず、いろいろな機能を寄せ集めたようなモジュールだと思っていました。まあ、その印象は今もあまり変わりませんが、実は非常に便利なモジュールだったのです。私は Flowminder の同僚から再度joblibを勧められて、このモジュールをデータ分析用のコードに幅広く使用しました。では、その機能について紹介しましょう。joblibは大きく分けて、 キャッシング 、 並列化 、 永続化 (データの保存と読み込み)の3つの機能から成ります。実を言うと、私はまだ並列プログラミングの機能は使ったことがないのですが、あとの2つの機能は頻繁に使ってきました。 キャッシング機能とは、シンプルなデコレータを使って、関数を簡単に”メモ化”する

    私が選ぶ2015年の”新しい”Pythonモジュール トップ5 | POSTD
    styleA
    styleA 2016/01/28