タグ

漫画に関するsu_gomoriのブックマーク (4)

  • 年頃のお子さんを持つ人に読んで欲しい漫画 - もとまか日記

    最近のいじめのニュース、我が家にも子供がいるせいか、とても人ごととは思えない・・・と思って色々見てたら以下の記事を読んだ。 この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗公式ブログ この「いじめ対策」を見て、以下の漫画を思い出した。 3月のライオン 7 (ジェッツコミックス)作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2012/03/23メディア: コミック購入: 19人 クリック: 1,056回この商品を含むブログ (209件) を見る 初読で泣いたくせに、さっき読み返してまた泣いた(T_T)それはさておき。 学校ってのは、いわば社会の縮図のようなもので、100校あれば100通りの縮図があるんでしょうから特効薬的な「いじめ対処法」なんてものは、きっと存在しないと思う。それは、この「いじめ対策」も同様かもしれない。 「いじめ」ってのは、なくそうと思ってなくなるものではなくて、誰にでも被

    su_gomori
    su_gomori 2012/07/08
    年頃のお子さんを持つ人に読んで欲しい漫画
  • 名探偵コナンが面白いからマジ電子書籍で配信して欲しい!と思いつつ推理してみた - もとまか日記

    昨日発売のサンデーから、いよいよコナンが急展開を見せるらしい。 黒ずくめの情報を網羅したサイトも登場:名探偵コナン史上「最も真実に近づくシリーズ」、始まる - 電子書籍情報が満載! eBook USER てことで、実は最近ハマっているコナンについてのメモ。 以下、個人的な予想も書いてるので、そういうのを読みたくない人は読まないように。 くれぐれもご注意くださいませm(_ _)m 実をいうと、コナンの連載が始まった頃、少年サンデーを買ってたので当然のようにコナンも読んでいた。あの頃はインターネットはまだまだ普及してなかったから、漫画雑誌は結構買ってた記憶がある。 で、引っ越しを繰り返すうちに徐々に雑誌を買わなくなってから、しばらくコナンも読んでなかったんだけど、最近また興味が湧いてきてた。理由は、息子がテレビアニメでコナンを見て「すごく面白い!」と興味を持ったから。私も一緒に見てて「え?こん

    su_gomori
    su_gomori 2012/05/24
    名探偵コナンが面白いからマジ電子書籍で配信して欲しい!と思いつつ推理してみた
  • 漫画雑誌は積極的にWeb化していった方がいいのでは?と思う理由 - もとまか日記

    漫画雑誌の売り上げ減少が止まらないらしい。 「ワンピース止まらぬ快進撃 共感を呼ぶ「確かな人間関係」」:イザ! そのグラフを以下に引用。 (「ワンピース止まらぬ快進撃 共感を呼ぶ「確かな人間関係」」のフォトスライドショー:イザ!より引用) まさに右肩下がりなグラフ・・・・><私もここ数年は漫画雑誌すっかり買わなくなった、完全に単行派。理由は、捨てるの面倒くさいから。 で、前から思ってたんだかど、漫画雑誌ってどうしてWeb化しないんだろ? という、あくまでも素人考えの素朴な疑問メモ。 モーニング2のWeb公開の実績 昔、モーニング2がWebで無料公開されて話題になってたのを思い出して、見てみたらまた復活してた模様。 モーニング・ツー無料公開 気になったのが以下のページ。モーニング・ツー販売会議 議事録 この内容、実に興味深いです。要約すると以下。 ・ユニークユーザは2万・雑誌の部数は落ちて

    su_gomori
    su_gomori 2012/04/06
    漫画雑誌は積極的にWeb化していった方がいいのでは?と思う理由
  • 何度でも読み返したくなる完結済みの漫画5選 #5manga - もとまか日記乙

    いやー、正直言ってこういうの困ります!>< [企画]何度でも読み返したくなる漫画5選 #5manga | こんちくわのぶろぐ 無理!決めるの無理!!(>_ とか思いつつ、「完結済み漫画」縛りという条件で絞り込んで考えてみました。じゃないと多すぎてもー以下略 という、数日間悩んだ末のメモ。 俺たちのフィールド 今では日ワールドカップに出るのは珍しいこととは感じませんが、それは、ここ10年ちょっと前くらいからの話。初出場は1998年のフランス大会だから、まだ14年前のことなんですね。あの頃は日中が「悲願達成」でザワザワしてて、そんな激闘の時期にリアルとシンクロするかのごとく連載されてたのがこの漫画でした。ドキドキしながら読んでた人はきっと多いのではないでしょうか。特に印象に残ったのは日本代表監督による、「”開催国初出場”の記録を残すことはサッカーを愛する者にとって永久に消えることのない恥

    su_gomori
    su_gomori 2012/03/03
    何度でも読み返したくなる完結済みの漫画5選 #5manga
  • 1