2018年1月15日のブックマーク (5件)

  • 競泳の日本選手で初 ドーピング違反確定へ | NHKニュース

    sub_low
    sub_low 2018/01/15
    自らの選手生命を賭けた人体実験しか現状そのサプリがOKかNGか分からないというのもな。
  • なぜ警察はチケキャン元社長らを詐欺で立件するに至ったのか ネットを舞台としたダフ屋行為の罪と罰(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    チケットキャンプをめぐるダフ屋事件。京都府警は、運営会社元社長らを詐欺の容疑で送検した。ただ、やや技巧的でチャレンジングな立件であることは確かだ。なぜか―― 【ダフ屋を規制する理由】 「ダフ」はチケットや乗車券などを意味する「札(ふだ)」を逆さにした隠語だが、物の価格は需要と供給の関係で決まるし、誰とどのような売買契約を締結しても自由であるはずだ。 倍率が高くて落選したり、前方の席で見たいというニーズがある以上、仕入れたチケットを高値で売り買いして何が悪いのか、ということになる。 人気がなくて売れ残ったチケットが金券ショップなどで安売りされているのと逆の理屈だ。 それでも、次のような理由から、ダフ屋を「社会悪」ととらえ、その規制が強く求められてきた。 ・ 意図的な買い占めで供給不足や高値取引が作出されており、公正な自由競争の原理が働かない ・ ファン離れにつながる上、興行の振興を害する ・

    なぜ警察はチケキャン元社長らを詐欺で立件するに至ったのか ネットを舞台としたダフ屋行為の罪と罰(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sub_low
    sub_low 2018/01/15
    どうせ遅かれ早かれ規制されるわけでその前に一時的に甘い夢みれたんだからいいんでない?ダフ屋が規制されてるのにネットだからOKなわけないでしょ。各社の対応が見もの。
  • Html上部に毎回入れる要素のテンプレと要素の説明 | Web Survive

    新しくサイトを作る時、 htmlの上部に詰め込む要素なんだっけ?って毎回不安になります。 以前作ったサイトをコピペしてもってくるにしても この「記述なんだろ?なんでいれてるんだろ?」ってど忘れしてたり・・・ なので、もう迷わないようhtml上部にいれる要素のテンプレと その説明を今回書いておこうと思います。 <!DOCTYPE html> <!--[if lt IE 7]><html class="no-js lt-ie9 lt-ie8 lt-ie7" lang="ja"><![endif]--> <!--[if IE 7]><html class="no-js lt-ie9 lt-ie8" lang="ja"><![endif]--> <!--[if IE 8]><html class="no-js lt-ie9" lang="ja"><![endif]--> <!--[if gt IE

    Html上部に毎回入れる要素のテンプレと要素の説明 | Web Survive
    sub_low
    sub_low 2018/01/15
  • 女が「こいつとならセックスしてやってもいい」と思う条件を知りたい

    最近セクハラ被害の話がネットでよくバズっている。 あと興味のない男に言い寄られただとか職場にこんなヒドい男がいただとかいう話 「だめな奴」や「失敗例」の議論をしてくれるのは大いに結構なんだけれども、 議論の結末が「面倒だからお互い関わらないようにしましょう」となるのだとしたらそれはとても悲しい。 ほとんどの人間には性欲が備わっているんだから 各々が思う「良い奴」「成功例」の話をして 正しいアプローチの仕方、断り方みたいな前向きな方向に着地してほしい 異性への不信感を表明する人にだって何かしらの 「こいつとならセックスしてやってもいい」と思う条件があるはずなんだ

    女が「こいつとならセックスしてやってもいい」と思う条件を知りたい
    sub_low
    sub_low 2018/01/15
    独身時代は両思いであることを条件にしてたな。その方が気持ちいいし楽しいし。付き合ってたかどうかはあんまり気にしないで、お互いが好きという確信があるなら誘う。
  • 好きじゃない人に好かれて困っている女増田見るたびに 「自分の意思で(好..

    好きじゃない人に好かれて困っている女増田見るたびに 「自分の意思で(好きになっていない)相手に自分を好きになってもらおうとする」片想いが いかに暴力的で相手の心をひどく傷つけるか そんなことを推奨しまくるテレビドラマや歌曲がいかに下劣であるか いつも考えさせられる

    好きじゃない人に好かれて困っている女増田見るたびに 「自分の意思で(好..
    sub_low
    sub_low 2018/01/15
    自分のことを好きになってもらおうなんて考えだから暴力的なんだよ。自分と一緒にいると楽しいって思わせるところからはじめるんだよ。