2009年6月24日のブックマーク (3件)

  • 「不起訴でも、退学以外ない。彼らを教育者にする可能性残すな!」と識者…一方、友人らは今も女性中傷書き込み 面白蛇屋

    1 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/23(火) 15:03:15 ID:???0 ・京都教育大の男子学生による女子学生(当時19)への集団準強姦事件で京都地検は22日、被害者との  示談が成立したことから逮捕した6人を処分保留で釈放した。近く全員が不起訴処分になるとみられるが  同大学ではいまだに被害者をネットなどで中傷する学生がおり、混乱は続いている。  示談とは、学生らが自らの犯した過ちを認めたということに他ならない。釈放はされたものの、国立の  教員養成大学に通う学生としての社会的責任が消えたわけではない。  元中学教諭で教育評論家の尾木直樹・法大教授は「不起訴処分は確実。しかも、“教育的配慮”から  6人に無期停学以上の処分が下る可能性は少ない。いずれ教壇に立つ可能性も高い」と推測しつつ  「来は、彼らが教育者になれる可能性は1%も残すべきではない。退学以外

    sube-sube
    sube-sube 2009/06/24
    有罪でも被害者が公判を避けたという可能性、無罪でも加害者が公判を避けた可能性、いずれも存在して、判断材料が何も無いのに何故ここまで叩けるのだろう
  • 【足利事件】一部先走った報道 本紙新ガイドラインで検証 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    高裁が23日、再審開始決定を出した足利事件。菅家(すがや)利和さん(62)は逮捕から17年半余りを経て、無罪となる公算が大きい。捜査機関だけでなく、当時の産経新聞にも菅家さんを犯人視する報道はなかったか−。裁判員制度開始を前にした今年2月に、産経新聞が策定した事件・裁判報道ガイドラインに照らして検証した。 ■捜査情報 ガイドラインでは、捜査情報について「犯人視しない報道」の徹底を掲げる。容疑者の供述、証拠などの捜査情報は、できるだけ出所を明らかにし、情報が絶対的ではないということが読者に伝わるよう、書き方の工夫を求めている。 菅家さん逮捕を報じた平成3年12月2日の朝刊は、捜査部への取材に基づき「首を絞めて殺した」と自白していると報道。それ以降も、捜査部の会見での発言をもとに「(女児が)かわいかったので、自転車に乗るかいと声をかけた」などの供述を掲載した。 家宅捜索で自宅に「幼女趣味

    sube-sube
    sube-sube 2009/06/24
    昨今の記事と世論の反応を見ると、「捜査機関によると」というエクスキューズは全然機能してないわけだが
  • 映画館の中の人は融通が利かないというのは確かにある - 没個性テーマパーク

    映画, 日記, はてな 新着ダイアリーを眺めていたら「トランスフォーマー:リベンジ」の映画評が載っていて、興味深く読んでいたのだけど、映画評よりも後半の話が気になってしまった。 丁度僕も似たような経験をしたことがあるので、それについて書いておこうと思う。 ひとつだけ違うのは、僕は映画館側の人間なので、同じような事象に対してどういった対応を取ったか、というお話し。ボクはこの「トランスフォーマー/リベンジ」を吉祥寺の駅前にある映画館のオールナイト上映の初回で見た。夜の9時50分スタートで終わるのが12時30くらい。30分ほど早くに劇場について出入り口脇のベンチで前回終了を待っていると、入り口で劇場係員とお父さん、お母さんに高校生くらいの青年のインド人らしき家族が話している。聞くとはなく聞こえてきた話に、ほとほとウンザリさせられた。青年の年を聞き「17歳」だというと、係員が「都の条例で12時を越

    sube-sube
    sube-sube 2009/06/24
    元中の人。条例違反のリスクを映画館だけが負うので慎重になるのはわかる。条例の趣旨から同伴ならOKと思うけど、警察が斜め上なのは各種青少年保護条例がらみで明らか。