sube-subeのブックマーク (698)

  • 中日新聞:県警にブラジリアン柔術の世界王者誕生 浜松中央署・関根巡査部長が喜びの報告:静岡(CHUNICHI Web)

    トップ > 静岡 > 4月24日の記事一覧 > 記事 【静岡】 県警にブラジリアン柔術の世界王者誕生 浜松中央署・関根巡査部長が喜びの報告 2010年4月24日 笑顔で優勝報告をする関根秀樹巡査部長=23日午前、静岡市葵区の県警部で 静岡県警に世界チャンピオン誕生−。浜松中央署駅前交番の関根秀樹巡査部長(36)が、アラブ首長国連邦で今月開かれたブラジリアン柔術の世界大会「ワールドプロフェッショナル柔術カップ世界大会」の98キロ超級で優勝した。23日、優勝報告のため県警部を訪れ、「何も持って帰らないわけにはいかない、との気持ちだった。ほっとしました」と喜びを語った。 (静岡総局・生田有紀) 大会は15日から3日間の日程で開催され、関根さんは98キロ超級と無差別級のトーナメント戦に出場。無差別級でも3位の成績を残した。 ブラジリアン柔術は19世紀末にブラジルに移住した日人柔術家から広まり

    sube-sube
    sube-sube 2010/04/24
    生肉喰ってそう
  • 普天間移設、および軍事は政治の道具だということの意味(追記あり) - リアリズムと防衛を学ぶ

    私はこのブログで普天間移設問題について語ることを避けてきました。なぜならこの問題は大きすぎて、私の手には負えないからです。といっても「普天間基地を移設しよう、移設先はどこが便利か」それだけで済めば、話はとても簡単なのです。しかし、それは軍事の論理です。 普天間は軍事だけの問題ではない なぜ普天間基地を移設するのか? 引越し先の選びかた 普天間基地の機能 じゃあ台湾に移設するのはどうなの? もしも沖縄以外に移動したら? 軍事の論理と、政治仕事 軍事問題を政治的に論じるときの3つの誤り 追記 関連 参考 お勧め文献 普天間は軍事だけの問題ではない 沖縄県内移設、まして島以外への移設となれば、この問題は軍事の論理だけで語れる範囲をはるか飛び越えてしまいます。普天間は普天間だけの問題ではないのです。これについては以下の記事が参考になります。 http://d.hatena.ne.jp/sion

    普天間移設、および軍事は政治の道具だということの意味(追記あり) - リアリズムと防衛を学ぶ
    sube-sube
    sube-sube 2010/04/24
  • 東京新聞:『与党は帰化した子孫多い』 石原知事 :政治(TOKYO Web)

    民主党などで検討されている永住外国人への地方参政権付与をめぐり、東京都の石原慎太郎知事が十七日、都内の集会で「帰化された人、そのお子さんはいますか」と会場に呼び掛けたうえで、「与党を形成しているいくつかの政党の党首とか与党の大幹部は、調べてみると多いんですな」と発言をした。 発言は、自民党を中心とした地方議員ら約五百人が参加して千代田区内で開かれた「全国地方議員緊急決起集会」の席上であった。「(帰化した人や子孫が)国会はずいぶん多い」といい、根拠を「インターネットの情報を見るとね。それぞれ検証しているんでしょうけれど」と人物は特定せずに説明し、与党にも言及した。 石原知事は「それで決して差別はしませんよ」としながらも、続けて朝鮮半島の歴史に触れ、韓国政府が清国やロシアの属国になるのを恐れて「議会を通じて日に帰属した」として一九一〇年の日韓併合を韓国側が選んだと話し、「彼らにとって屈辱かも

    sube-sube
    sube-sube 2010/04/18
    これはヘイトスピーチというわけではないし、噛み付いても建設的ではないように思える
  • 活字離れ:改善へ 猪瀬副知事提案、都職員300人が勉強会 /東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    社会問題になっている「活字離れ」を懸念する猪瀬直樹副知事の提案で、都職員を対象にした言語力・表現力を磨くための勉強会が16日、新宿区の都民ホールで開かれた。約300人の職員が、フィンランドの言語教育に詳しい文字・活字文化推進機構調査研究員の北川達夫氏の講演に聴き入った。猪瀬副知事が「新しいメディアの出現で、これからを読む習慣がどうなるのか。論理立てた考えができなくなる危険性がある」と開催趣旨を説明した。 北川氏は、「若い人は価値観を共有できる人とはコミュニケーションが緊密だが、今後、求められるのは価値観の共有を前提としないコミュニケーション」と述べ、「読書はさまざまな価値観との遭遇の場。古今東西の価値観に触れるいい機会」などと力説した。 21日には三森ゆりか・つくば言語技術教育研究所長が講演する。 石原慎太郎知事もこの日の定例会見で、「昨今の若い人の活字離れをなんとかしたい。人間は書籍を

    sube-sube
    sube-sube 2010/04/18
    四六時中書類仕事してる職員にいまさら文章の話をされてもね
  • ブログ市長「勇気ない首長だらけ。変革ムリ」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    市議会出席拒否やブログ記載で物議をかもしている鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)。産経新聞の単独インタビューに応じた 混乱が続く鹿児島県阿久根市政をめぐり、産経新聞の単独インタビューに応じた竹原信一市長。主なやりとりを紹介する。 −−「妨害勢力の議員を排除する」というが具体的には 「その言葉による効果を狙った部分もある。もろに妨害行為を行った場合には厳しく処理すると表明することで、妨害勢力の一員がそうでなくなるかもしれない。そういうやり方だ」 −−市長も市議出身だが 「(市議時代に)手数料値下げ条例案などを出したが、『こいつばかりにいいかっこさせるわけにはいかん』と否決された。議論ではなく感情や損得で決める。それが議会の現実だ。(今年3月に議会側に要望した)議場で市民の録音を認める措置も、聞き捨てならないことが録音で残されてしまうから拒否されたのだろう」 −−全国の首長を見渡して自身と

    sube-sube
    sube-sube 2010/04/13
    それ勇気やない。狂気や。
  • 阿久根市長ブログに裁判官月給一覧…判決に反発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    庁舎内の張り紙をはがし、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)から懲戒免職処分を受けた元係長の男性(45)が12日、処分を取り消した鹿児島地裁判決後、初めて登庁した。 市側は復職を拒否した。竹原市長は12日に更新した自身のブログに「おカネ持ちが判決すると」と題して、裁判官の月給一覧表を掲載するなど、判決への批判を強めている。 9日の地裁判決は「(懲戒免職処分は)裁量権の乱用に当たり違法」と指摘。男性側の主張を認めて、処分を取り消した。しかし、登庁した男性に対し、市幹部は「市長の指示がない」と話し、帰宅させた。 竹原市長はこれまで市民懇談会などで、「公務員である裁判官では公平な裁判はできない」「裁判所は神ではない」などと独自の司法批判を展開。11日付のブログでも「中身のない判決文を見れば、裁判官は私達を見下しているのが分かる」とのコメントを書き込んでいた。

    sube-sube
    sube-sube 2010/04/13
    裁判官の身分保障の趣旨を知らなくても市長になれたでござる
  • 女性専用車両に反対する会との遭遇 - さまざまなめりっと

    じじいどもが首から「女性専用車両から無理やり追い出したら刑法●条に違反します」ての下げて女性専用車両に乗ってきたため車内大揉め。車両あげて気の総ゲンカ。怒号が飛び交ってます。こんな日にICレコーダー忘れるなんて‥‥

    sube-sube
    sube-sube 2010/03/27
    「写真を撮っちゃいけないって法律なんてどこにあるんだよ!ないだろ!」  民法709条でググれカス
  • http://twitter.com/kondochimame/status/11086492357

    http://twitter.com/kondochimame/status/11086492357
    sube-sube
    sube-sube 2010/03/26
    威力業務妨害罪でしょっ引け
  • 公務員専門校生「知的な感じしない」阿久根市長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が20日付のブログで、市職員の採用試験受験のために専門学校を利用した人について、「知的な感じを受けない者が多い。(中略)評価は注意を要する」などと書き込んだ。 ブログのタイトルは「問題職員はやめさせろ」で、市の採用試験の感想として、「ペーパーテストの点数は良いのだが、面接の時にそれほどには知的な感じを受けない者が多い」と記述。更に「調べてみると、ギャップのあるもの全員が公務員の専門校を利用していた。試験用の付け焼刃は現場では役に立たない。専門学校利用者の評価は注意を要する」とした。 福岡市内にある公務員試験の専門学校幹部は「試験対策はもちろん、社会に出ても役に立つような指導をしている。専門学校全体の信用を落とす内容であり残念」と話している。

    sube-sube
    sube-sube 2010/03/20
    なんか、知的な感じしないから、みたいな。
  • ネットカフェ:本人確認義務付け 都条例案きょう採決、「難民」排除に懸念も /東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    インターネットカフェの入店時に人確認を義務付ける都条例が18日の都議会警察・消防委員会で採決される。民主、自民、公明などの会派が賛成する見通しで、30日の会議で可決・成立する公算が大きくなっている。 審議されているのは「インターネット端末利用者営業の規制に関する条例」。ネットカフェの匿名性や密室性が犯罪の温床になっているとして、警視庁が都議会に提出した。個室を持つネットカフェが対象で、違反すれば営業停止などの処分がある。可決されれば7月1日から施行される。 一方で、今回の条例には、「ほかに行き場のない『ネットカフェ難民』の排除につながるのでは」との懸念の声もある。 都が昨冬、失業者支援の目的で開設した「公設派遣村」では、入所前にネットカフェやファストフード店を住まいとして利用していた人が47・3%を占めた。17日の同委員会では、共産都議が反対の立場から質問。警視庁幹部は、日雇特例被保険

    sube-sube
    sube-sube 2010/03/19
    ネットの無い純粋漫喫が復権するかもわからんね
  • ドコモ、4月1日にスマートフォン向けポータル「ドコモマーケット」をオープン

    NTTドコモが、スマートフォンユーザー向けのコンテンツマーケット「ドコモマーケット」を4月1日にオープンする。 オープン当初の推奨機種は「ドコモ スマートフォン Xperia」と「HT-03A」の2モデルで、コンテンツもAndroid端末向けのものを提供。Windows phoneなどの他のスマートフォン向けコンテンツについては、市場動向をみながら配信を検討するとしている。 マーケットでは、特集やおすすめ、新着というカテゴリーでコンテンツを紹介するほか、掲載コンテンツをカテゴライズして一覧表示する「コンテンツ一覧」や、ユーザー向けのサポート情報を提供。サイトオープン時には約40のコンテンツを配信する。有料コンテンツについてはクレジットカード決済となり、ドコモは年内をめどに自社の収納代行サービスの導入を目指すという。 また、ドコモのオリジナルコンテンツとして、美しい女性たちが世界各国の絶景ス

    ドコモ、4月1日にスマートフォン向けポータル「ドコモマーケット」をオープン
    sube-sube
    sube-sube 2010/03/18
    「美しい女性たちが世界各国の絶景スポットを紹介する「女神の旅」、ピエール瀧がAndroidアプリを体験して評価する「アプリエール瀧」」 なにこのダメっぽさ・・・
  • 【Web】「表現の弾圧ではない」 東京都が青少年健全育成条例改正案を説明 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ネットでは、東京都青少年健全育成条例改正案に対し、さまざまな疑問が寄せられている。担当である東京都青少年・治安対策部青少年課に聞いた。 ――規制はどこまで及ぶか 「漫画家などの著作権者が対象ではない。青少年に対する販売や貸し出しを規制する。非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。表現の弾圧や検閲ではない」 ――架空の「非実在青少年」の年齢をどのように判断するのか 「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。少女のように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」 ――判断は誰がするのか 「『不健全図書』指定を行ってきた第3者機関『青少年健全育成審議会』で判断される。審議会は、議員、PTA、出版倫理協議会、警視庁、都などの委員で構成される」 ――現在、一般に流通している作品も対象と

    sube-sube
    sube-sube 2010/03/18
    担当者も「この程度の縛りなら・・・」と思ってるくさいな。全然だめだ。
  • 猫に逢いに行こう

    ジャンプ中に方向転換 勢いが付いてるからこそ成立。 以前はよく見た光景なのですが久々に目にしました 目線の先には他の子が居ます。 表情の違いは快適度の違い。 反応が完全に異物 人の指をこういう使い方する人に会ってないのか 下が階段だから体を滑らせ なるだけ垂直に降りるように体を使ってます しっぽがここまで下向いてるのはなかなかないです。 おもちゃなんか要らないのです。

    猫に逢いに行こう
    sube-sube
    sube-sube 2010/03/15
  • 鶏肋帖

    アールグレイとは、英国の第26代の首相グレイ伯爵(Earl Grey Charles Grey 1764-1845 グレイ伯爵 家の2代目、19世紀初頭のウィリアム4世[William Ⅳ]の首相。所属党はWhig党 在位1830-34)の名前か らとった紅茶。グレイ自身は外務大臣経験もある外交通として知られた。 あるとき、中国使節団(もしくは中国の外交官)がグレイの許にお茶を土産として持参した。早速に入れ てみると大層美味い。気にいったグレイは、今一度茶を所望。ロンドンの紅茶商に仕入れさせたのが始 まりとされる。このときの印象をグレイは「龍眼の香り」と評したそうだが、今のアールグレイはほぼベル ガモット([Monarda didyma]シソ科ヤグルマハッカ属の植物で、ベルガモットオレンジ[Sicilian bergamot]で はない)で香りを付けているため、その香りは龍眼とは似ていない

    sube-sube
    sube-sube 2010/03/08
  • 痛いニュース(ノ∀`):東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」

    東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」 1 名前: アリーン冷却器(長屋):2010/02/27(土) 20:10:13.06 ID:CtWx6LvD● ?BRZ 東京都青少年保護条例改正案全文の転載 第三章 不健全な図書類等の販売等の規制 一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、 又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの 二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の 表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの (以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交 類似行為に係る非実在青少年の姿態を資格により認識することができる方法で みだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健

    sube-sube
    sube-sube 2010/02/28
    都議会議員と同じぐらいの年頃のほうが、よほどお店でいやらしいことをしてるんだけどなあ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    sube-sube
    sube-sube 2010/02/19
    怪我して応急措置中のアスリート、しかも口を切った状態で丁寧語での対応を求めるとか馬鹿じゃないの。
  • サッカー協会犬飼会長の電話認識:『ニュースのフリマ!!』:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    17日発行の紙18日付(一部地域を除く)に、日サッカー協会の犬飼基昭会長の発言に非難殺到という記事が出ている。日本代表の岡田武史監督の解任を求める一般からの電話が200件あったことについて「(日の人口が)1億2000万人近くもいて、たった200人なの?」と語ったことが火に油を注いだというのだ。 サポーターの怒りはある意味、もっともである。「たかが200、されど200」。過小評価してはいけない。 以前、ある全国紙の社員からこんな話を聞いたことがある。 ある日、朝刊紙面に「日の夕刊は休刊します」という告知が掲載されなかった。それに対する抗議の電話が数あり、お詫びを出した。記憶が薄れているのだが、その会社には、抗議電話が一定の数に達した場合、お詫びを出すという内規のようなものがあるという。1の電話の陰に、わざわざ電話してこない「声なき声」が数万人(5万だったか10万だったか、

    sube-sube
    sube-sube 2010/02/18
    「電話1本1万人だから200万人」圧倒的少数派じゃないの
  • 【古往今来】「腰パン」が日常になる日 (1/2ページ) - バンクーバー冬季五輪 - MSN産経ニュース

    バンクーバー五輪のスノーボード・ハーフパイプ日本代表、国母(こくぼ)和宏選手(21)=東海大=の「服装の乱れ」が物議を醸し、国母選手と監督、コーチが12日行われた開会式の参加を辞退する騒ぎへと発展した。 シャツを外に出し、ネクタイを緩め、ズボンをずり下げた格好は、彼ら一流のファッションなのだ。しかし、日選手団として公式のウエアを身につけたら、それは許されない。日オリンピック委員会(JOC)が、2度の会見で国母選手に謝罪させ、競技出場で事態を収拾したのはとりあえず正解だろう。 このニュースで、すぐ思い浮かべたのが、毎日のように電車の中で見かける高校生たちの“腰パン”だ。制服の前をはだけ、ネクタイを緩め、ズボンはずり落ちている。 “腰パン”の高校生が増えてきたのは、ここ数年だ。公立、私立を問わず多くの高校は校則で制服(スタイル)を決めている。来、生徒個人のファッションは校則によって押さえ

    sube-sube
    sube-sube 2010/02/17
    “日常”になれば、それが“常識”になり、産経が“非常識”になるんだけど、わかってるんだろうか
  • 河野太郎公式サイト | ルールと価値観

    スノーボードの国母選手の服装が問題視された事件が数日前にあった。この事件への対応が少し気になっている。 というのも、ルールと価値観が混同されているような気がする。 国母選手の空港での服装がだらしないと思う日人はかなりの数いると思う。僕も国母選手の服装は格好悪いと思う一人だ。 しかし、腰パンのどこが悪いという日人も少数派かもしれないが若者を中心にいることだろう。 スキー連盟の会長が「大いに不愉快」と発言をされていたが、そう思う人がいても不思議ではない。 しかし、不愉快に思ったり、だらしないと思ったりというのはその人の価値観であり、誰かの価値観にあわないから処分するというのは、私的な集まりではともかく、オリンピック代表団のような公の場では行えないはずだ。公の場での処分は、明確なルールに違反しているときでなければいけない。 たとえばもし、国母選手が定められた代表団のブレザーやネクタイを着てい

    sube-sube
    sube-sube 2010/02/16
    正しい。
  • 五輪スノーボード:国母選手の応援会中止…東海大 - 毎日jp(毎日新聞)

    バンクーバー五輪のスノーボード・男子ハーフパイプ日本代表、国母和宏選手(東海大)の服装が乱れていた問題を受け、東海大は15日、札幌市南区の札幌キャンパスで予定していた国母選手の応援会を中止すると発表した。同大広報担当は「服装の問題や会見時の態度などで、多くのおしかりを受け、学としては心から応援できないと判断し、自粛することにした」と話した。 同大は、札幌キャンパスで学生と教職員が参加して150インチの大型モニターを見ながら、国母選手の応援会を予定していた。 国母選手は批判を受け、選手村入村式への参加を自粛したほか、開会式への出席も取りやめた。【内藤陽】

    sube-sube
    sube-sube 2010/02/15
    「学生は金儲けの手段です」