タグ

ブックマーク / www.dtmstation.com (7)

  • Waves、AIR、iZotope、AKAI、fxpansion……全17社のプラグインがテンコ盛り Advance Music Production Suite|DTMステーション

    ニュマークジャパンからAir Advance Music Production Suiteという製品が59,800円(税込み市場予想価格)で8月25日より発売されます。ここには、Air、AKAIfxpansion、iZotope、PSP、SONiVOX、Waves……と名だたるメーカー全17社のプラグインのソフト音源やエフェクト、さらにはサンプリングデータのライブラリなどなど、とにかく膨大なソフト資産がテンコ盛りに入っており、インストーラの容量だけでトータル168GBというもの。 そのすべてがハードディスクに収録された形で、パッケージ化されて発売されるのです。前代未聞?という感じのプラグイン・ライブラリセットとなっていますが、実際に使ってみたので、どんなものなのか紹介してみたいと思います。 ニュマークジャパンから発売されるプラグイン、ライブラリのテンコ盛りパック、Advanced Mus

    Waves、AIR、iZotope、AKAI、fxpansion……全17社のプラグインがテンコ盛り Advance Music Production Suite|DTMステーション
  • ネットワーク越しに友達と共同制作もできるブラウザDAW、Soundtrap|DTMステーション

    DTMステーションで、これまでいろいろな切り口で紹介してきたブラウザ上で実現するブラウザDTM。この世界に、ついにかなり格的なDAWが登場しました。スウェーデンのPlaywerk ABという会社がスタートさせたSoundtrapというサービスがそれ。ソフトをインストールすることなく、ブラウザでSoundtrapサイトにアクセスするだけで、DAWへと変身し、WindowsMacはもちろんAndroidでも使えるというものなのです。 MIDIトラックもオーディオトラックも扱うことができ、レコーディングからエディット、ミックスまで可能。外部のMIDIキーボードで演奏してブラウザ上のソフトシンセを鳴らしてリアルタイムレコーディングもできるし、ギターを接続してのオーディオレコーディングやボーカルのレコーディングも可能。しかも、ブラウザ上の各種エフェクトを通してリアルタイムにモニターすることだって

    ネットワーク越しに友達と共同制作もできるブラウザDAW、Soundtrap|DTMステーション
    sucombu
    sucombu 2014/08/11
  • iPadはコントロールサーフェイスとして使わなきゃ損だ!|DTMステーション

    CubaseやSONAR、Logic、Reaper、StudioOne、ProTools、SingerSongWriter、FL Studio、DigitalPerformer、Live……、みなさん、それぞれいろいろなDAWを使っていると思いますが、その操作はPCのディスプレイとマウス操作で、という人が大半ですよね。でも、より効率よく操作をするなら、コントロールサーフェイスが有効であることはご存じですか? コントロールサーフェイスとはDAWをリモートコントロールするための機器であり、フィジカルコントローラとか、フィジコンなんて言われ方をすることもあります。プレイバックやストップ、早送り…といったトランポート操作はもちろんのこと、フェーダーやパン、またEQやダイナミクス、さらにはソフトシンセのコントロールといった操作までを、物理的なボタンやフェーダー、ツマミなどを使って操作する機材のことを

    iPadはコントロールサーフェイスとして使わなきゃ損だ!|DTMステーション
  • iPad用でVSTも使える超高性能24/96のDAW、Auriaを使ってみた|DTMステーション

    以前「iPad用にVSTプラグインが動く48トラック格派DAWが登場だって!?」という記事でも紹介した、Auria。発表されてから、なかなかリリースされなかったのですが、先日の連休の最終日7月17日にApp Storeに登場していました。今日現在、日円で4,300円とiPadアプリとしてはなかなか高価ではありますが、PCのDAW価格から考えれば破格値ともいえる低価格。実際どんなアプリで、まともに使えるものなのか使ってみました。 ダウンロード購入して最初に気づいたのは、ファイルサイズがでかいこと。ダウンロードに結構時間がかかります。また初回起動時だけはイニシャライズにかなり時間がかかり、5分程度を要しました。インストール後、確認すると638MBありましたが、GarageBandと比べるとそれでも半分なんですね。 VSTプラグインが使えるPC顔負けの高性能DAW、Auria さっそく起動し

    iPad用でVSTも使える超高性能24/96のDAW、Auriaを使ってみた|DTMステーション
  • Win/Mac対応のフリーウェアDAW兼モジュラーツール、MU.LAB|DTMステーション

    大須賀淳さんお勧めのフリーウェアの最終回となる第3弾。今回はWindowsでもMacでも利用可能なヨーロッパのDAWで、かつ非常に自由度の高いモジュラー音源としても利用可能なMUTOOLSのMU.LABというソフトを取り上げます。 実はこのMU.LAB、以前私もちょっと使ったことがあり、AllAboutのDTM・デジタルレコーディングでも記事にしたことがありました。が、それから1年経ち、機能が微妙に変わっていたり、有償版のバリエーションが増えたりもしていました。 ヨーロッパの強力なフリーウェアDAW、MU.LAB まずは、大須賀さんのコメントです。 フリー版と有償版のある、マルチプラットフォーム対応のDAWです。以前藤さんも他所で紹介されており、そこそこ知名度のあるソフトですが、今回注目したいのは「パッチ機能」の点。実はMU.LAB内では、オシレーターやフィルター、そして他のVSTプラグ

    Win/Mac対応のフリーウェアDAW兼モジュラーツール、MU.LAB|DTMステーション
    sucombu
    sucombu 2011/08/08
  • SONAR X1とiELECTRIBEを同期させてみた|DTMステーション

    iPad用のDTMアプリとして一番最初にリリースされたということもあり、非常に広く普及しているKORGのiELECTRIBE。多くの方ははこれをスタンドアロンで使っていると思いますが、実はこれ、リリース当初からMacWindowsのDAWと同期させる機能があったって知ってました? v1.5になった際、WIST(Wireless Sync-Start Technology)というBluetoothを使ったKORGのアプリ同士の同期機能が追加されましたが、それとはまったくの別物。WiFiを使って行うというものです。無線LAN環境があれば誰でも簡単に使えるのでSONAR X1 Essentialを例にその手順を紹介してみましょう。 KORGのiELECTRIBEはPCのDAWと同期できる この同期機能について私自身全然知らなかったのですが、先日行われた「Mac音楽祭り2011」で、iELEC

    SONAR X1とiELECTRIBEを同期させてみた|DTMステーション
    sucombu
    sucombu 2011/08/08
    Cubaseでためしてみよう
  • 強力シーケンサ、MilkyTrackerをAndroidで使ってみた|DTMステーション

    最近、会う人、会う人に言われるのが「AndroidでのDTMの話しを記事にして!」ということ。半年ほど前、CreativeのZiiO 7の話を記事にしたことがありましたが、当時はほとんどまともなDTMアプリケーションもなく、まだ実用に耐えうるものではないという感じでした。 ところが、その後状況は結構変化してきていたんですね。先日知人から「MilkyTrackerがAndroidで使えるぞ」という話を教えてもらい実際に試してみたのですが、その完成度の凄さにちょっとビックリ。今回は、このAndroid版のMilkyTrackerについて紹介してみましょう。 Androidで動く強力なシーケンサ、MilkyTracker 以前、ZiiO 7を使った際、AndroidのOSが2.1だったからでしょうか……、いろいろな面で物足りなさを感じていました。ある程度、まともにAndroidを使うには2.2以

    強力シーケンサ、MilkyTrackerをAndroidで使ってみた|DTMステーション
    sucombu
    sucombu 2011/07/01
  • 1