タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

メディアに関するsucroseのブックマーク (8)

  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • 竹熊さん、インターネットはヤバイですよ。: たけくまメモ

    えーと、地デジ話の続きです。テレビ局や管轄官庁のお役人たちは、国民が「テレビを見なくなる」可能性をまったく考えてないのでしょうか。たぶん、ないんでしょう。しかしネットが発達している今、テレビから情報を得る必然性は相対的に低くなっているのは確かですよね。 もちろん「地下鉄サリン事件」クラスの大事件が突如発生したら、俺も即行でテレビをつけて、映像で確認したいと思うでしょう。13年前のサリン事件のときは、俺は朝のワイドショーを見ていてあの映像が飛び込んで来たので、テレビによっていきなり「体験させられた」わけですけど。 でも、そこまでの出来事は何年に一度しかありませんしね。しかも今は、たぶん1時間としないうちにネットに映像がアップされる。 インターネットがなかったら、俺がこんなエントリを書くことはたぶんなかったでしょう。 出版や放送を含め、インターネットはあらゆるメディアの「既得権益の構造」を破壊

  • http://japan.internet.com/wmnews/20061006/12.html

  • アメリカ政府がYouTubeに麻薬撲滅動画を投稿 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"GIGAZINEによると、アメリカ政府が政府機関としては初めてYouTubeに動画を投稿し始めたようだ。これは米国国立麻薬管理局(White House Office of National Drug Control Policy、略称ONDCP)が麻薬撲滅キャンペーンの一環として行うもの。投稿されている動画は既に12あり、中にはアメリカで広告賞を受賞したほどのハイクオリティなものも含まれている。 日では政府機関がこのように民間のネットサービスを利用するという事例は聞いたことがあまりないのだが、これからは増えていくのだろうか?"

  • 【4Gamer.net】[週刊連載]奥谷海人のAccess Accepted 第95回 銃乱射事件とPCゲーム

    9月13日,カナダのモントリオールにあるドーソン・カレッジのキャンパス内で発生した銃乱射事件は,死者1名,重軽傷者19名を出す大惨事となった。地元のテレビや新聞では連日の報道が続いているが,現場で自殺した25歳の犯人の動機については警察からも明確な発表はされておらず,さまざまな憶測を呼んでいる。ただ,犯人がWeb日記をつけていたことが明らかになっており,その内容からあれこれと取り沙汰されているのが,またしても「ゲームと犯罪」の関係なのである。 モントリオールの中心部にあるドーソン・カレッジで最初の銃声が鳴り響いたのは,9月13日の午後12時41分のことだった。学生達が昼をとるために集まっていたカフェテリアでの出来事である。事件後,Kimveer Gill(キンビア・ギル)と特定された犯人は25歳で,カフェテリアに乱入してカービン銃などを乱射。逃げまどったり床に伏せたりした学生達を無差別に

  • http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/09/post_324.html

  • デジモノに埋もれる日々: 「亀田」と「時かけ」 - メディアの扇動力がネットに圧される時代

    8/2、ボクシングの 亀田興毅 選手が世界チャンピオンになりました。 その試合は私は生で見ることはできませんでしたが、 結果的には「誰もが疑惑に思う判定」で 勝利を手にしたと報じられています。 ■TAKUの日記「亀田、今夏世界王者へ!(もちろん八百長)」 http://taku71-diary.at.webry.info/200605/article_4.html (今の亀田論争を2ヶ月以上前に予想していた方の記事です。) ガッツ石松さん、具志堅用高さん、ファイティング原田さんらが この 判定に不快感 を示している一方、渡嘉敷さん、鬼塚さんら 協栄ジムの先輩陣が判定擁護に回りました。 TBSに近しいメディアは「亀田世界獲り!」を強調し、 朝日系列は徹底的に「判定の不自然さ」をアピール、 そのほかのメディアも立ち位置を決めるのが面倒なのか、 亀田兄弟の話題そのものが腫れ物に触るかのような扱い

    デジモノに埋もれる日々: 「亀田」と「時かけ」 - メディアの扇動力がネットに圧される時代
  • MMR 中毒の人々

    気でマスコミ不信のはてな回答者たち 史上最悪のハリケーン被害で廃墟と化したニューオーリンズで横行する略奪行為。ニュース映像を見る限り犯人は全員黒人です。その理由は…… 5% 当に略奪者は黒人がほとんど 20% もともと人口の67%が黒人なので偶然かも 70% 黒人以外の略奪行為は放映自粛(白人の陰謀) 5% その他 ネットにはまってる若い日人って、当に陰謀論が大好きなんですね。「ずるいおじさん達に騙されたくない!!」という気持ちが高じて、逆に権力者に擬された集団を悪の権化とする意見、あるいは「しょせん利権でしょ」と切り捨てる言説なら何でも信じてしまうような感じ。 テラヤマアニさんの十八番「DIME ネタ(=世界の黒幕は広告代理店)」も、案外、気で受け取ってる人が少なくないのかも。つまり、ネタを装ったマジ話だと思ってる可能性がありますね。過去の様々なアンケート結果から考えて Yah

  • 1