タグ

2014年12月20日のブックマーク (11件)

  • Rettyの武田社長からLinkedIn経由でスカウトされたので行ってみたら・・

    Rettyという有名クチコミグルメ情報サービスの武田さんという創業者の方からLinkedInで直接メッセージが来ましてですね、 「はじめまして、Retty株式会社 代表取締役CEOの武田と申します。突然のご連絡申し訳ございません。」 「まずは一度、お会いさせて頂き、Rettyの今後の事業展開やビジョン、貴殿のお考え等、ざっくばらんにお話させていただければと思っております」 「ご来社頂いた際には、メンバーともお話いただき事業については勿論ですが弊社の雰囲気も感じていただければと思っております」 というようなことが書いてあったので、当然面談の主体は武田さんで、他にも何人か同席される感じなんだろうなと思い、 直近でジョインできるかどうかは別として、Rettyや武田さんには以前からとても関心があったので、 とりあえず話だけでも聞いてみようと思って、わざわざ時間確保してオフィスに伺ってみたわけです。

    Rettyの武田社長からLinkedIn経由でスカウトされたので行ってみたら・・
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
  • ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です

    ある日のこと、後輩たちがこんなことを言いました。 「ゆゆ式のコマをランダムに並びかえたら無限にゆゆ式が楽しめるのでは?」 真面目に計算してみると、10の15乗くらいの組み合わせができることがわかりました。 この記事ゆゆ式アドベントカレンダー20日目は、そんな無限にゆゆ式をたのしむためのシステムを真面目に作ってみた話をします。 コマの切り出し 漫画のコマを並び替えるためには、コマがバラバラな画像として存在していなければなりません。 なので、まずは自炊で電子化された書籍をコマの線にそって切り出していく処理を自動化することにしました。 上の図がふつうの4コマの1ページですね。これの枠線を識別して、1ページから8枚のコマを取り出してくる方法を考えます。 ハフ変換で直線検出 OpenCVという画像処理のライブラリに直線を検出するツールがあったので、まずこれを試してみました。 が、結果はこのとおり。

    ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
  • 正規表現リテラルは本当に必要なのか?

    1. 正規表現リテラルは 当に必要なのか? Makoto Kuwata kwa@kuwata-lab.com http://www.kuwata-lab.com/ copyright© 2014 kuwata-lab.com all rights reserved PyConJP 2014 ver 1.1 (2014-09-17): スライドを追加・加筆 2. 発表の背景 ✓ 2013年末、プログラミング言語における「正規 表現リテラルの必要性」が支持を集める http://togetter.com/li/603521 http://blog.kazuhooku.com/2013/12/blog-post.htmlPythonは正規表現リテラルがないけど、別に困 ってないよ? …と説明しても聞いちゃくれないPerler/Rubyist/JavaScripterと、 正規表現リテラル

    正規表現リテラルは本当に必要なのか?
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
  • Music recommendations @ MLConf 2014

    This document summarizes Spotify's approach to music discovery and recommendations using machine learning techniques. It discusses how Spotify analyzes billions of user streams to find patterns and make recommendations using collaborative filtering and latent factor models. It also explores combining multiple models like recurrent neural networks, word2vec, and gradient boosted decision trees to i

    Music recommendations @ MLConf 2014
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
  • The Top Mistakes Developers Make When Using Python for Big Data Analytics

    The Top Mistakes Developers Make When Using Python for Big Data Analytics Karolina Alexiou Karolina Alexiou is a software developer, passionate about building systems, learning new technologies, Python and DevOps. She currently works at a Zurich based Big Data startup, where she has honed her Python skills for building data analysis and data management solutions. ##1 Introduction Python is a langu

    The Top Mistakes Developers Make When Using Python for Big Data Analytics
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
  • AdaDeltaを試す - Negative/Positive Thinking

    はじめに 勉強会で、学習率を改善(自動調整)する事で学習時間を短縮し、ファンタジスタドールを見る時間を多く確保できる事が示されていた。 AdaGrad等をさらに改良したらしいAdaDeltaがあるようなので、ロジスティック回帰に適用してみた。 AdaDeltaとは M. D. Zeiler, ADADELTA: AN ADAPTIVE LEARNING RATE METHOD http://www.matthewzeiler.com/pubs/googleTR2012/googleTR2012.pdf 学習率を自動調整する方法の一つ 他の関連手法の問題点等を改良 過去すべての勾配を考慮→直近の勾配だけを考慮したいので、指数関数的に減衰するように考慮 グローバルな学習率を指定→second order methodsの特性を持つように、パラメータの変化について直近のパラメータの変化から計算し

    AdaDeltaを試す - Negative/Positive Thinking
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
    “勉強会で、学習率を改善(自動調整)する事で学習時間を短縮し、ファンタジスタドールを見る時間を多く確保できる事が示されていた”
  • オンラインゲーム開発のいにしえの技術 | GREE Engineering

    開発部の堀口です。昨年は git による分散作業パターン を書き、つい先月は 札幌での講演 を行い、当文章ではゲーム開発の設計に関するネタです。 昔話交じりのポエムですが20日目としてよろしくお願いします。 オンラインゲームとは 20 年ちかく前に Quake というゲームがリリースされ、一見すると単なる一人称視点のシューティングゲームにしか見えないが、プレイヤー自身の Quake の世界を公開し、来場者と遊ぶことができた。当時でいえば、自分のホームページに CGI 掲示板を設置するのと似ていたと思う。 Quake は、ゲーム世界のふるまいと世界の変化を伝える入出力が非常に良く分離されており、参加するプレイヤーはその世界の中に現れた自分の分身となるアバターの行動のみを制御し、アバターの目の代わりに世界の変化を、わずかな情報にしてプレイヤーに伝えた。プレイヤーの目の前にある端末では、その情

    オンラインゲーム開発のいにしえの技術 | GREE Engineering
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
  • td-agentで--use-v1-config - Qiita

    td-agent2からはデフォルトがv1で起動 v0互換性は完全互換ではないことに注意 1.1.1X系では対応していない(--use-v1-configは使えない) fluentd-0.10.55でv1でもv0との同じ設定で動作させることが出来るようになった。(それ以前のv1はリテラルのエスケープなど記述方法が異なっている。) が、プラグインによっては問題があるらしい(自分は今のところ遭遇していない) 余程の問題がない限りは2.1.2か1.1.21を使う方が無難だと思われる。 td-agent2を使っていない場合の設定 td-agentが1.1.2X系を使っている場合、/etc/sysconfig/td-agentに以下のように記述するとv1で起動できる。 TD_AGENT_ARGS="${TD_AGENT_ARGS-/usr/sbin/td-agent --group td-agent

    td-agentで--use-v1-config - Qiita
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
  • 脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった

    脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献しているのが、「バグハンター」と呼ばれる存在だ。Googleなどベンダーの報奨金で生計を立てているという「キヌガワ マサト」さんが、プロのバグハンターとしての“愉しみ”を紹介してくれた。 ソフトウェアのバグや脆弱性は、軽微な不具合からセキュリティ上の深刻な問題を引き起こすものまで、様々なものがある。開発者が幾ら注意しても脆弱性をなくすことは非常に難しいが、外部の立場から脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献する「バグハンター」という存在をご存じだろうか。 GoogleMicrosoft、サイボウズなど一部のベンダーは、脆弱性を報告したバグハンターに報奨金などを支払う制度を運営。その報奨金で生計を立てるプロの一人が「キヌガワ マサト」さんだ。12月18、19日に行われたセキュリティカンファレンス「CODE BLUE」では、キヌガワさんがプロのバグハンタ

    脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
    “生計のほとんどがベンダーから支払われる報奨金であり、2013年の収入は「27135346」円だった(ちなみにこの数字は8進数)”
  • マンガやアニメを振興する「MANGA議連」とは? 日本漫画家協会理事の赤松健先生に聞いてきた

    11月中旬、麻生太郎財務大臣を最高顧問とする超党派の議員連合「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」(通称「MANGA議連」)の設立総会が開催されました。その後衆議院が解散、総選挙となったため、実際の議連としての活動は選挙後となります。 MANGA議連の目的はマンガ、アニメ、ゲームの振興、アーカイブ施設による蓄積、就労環境の改善、海賊版対策など多岐にわたり、業界側からは特にアーカイブ施設とアニメーターの就労環境改善について情報や要望を議連に提供・提案していきます。 日漫画家協会理事として設立総会に出席した赤松健先生に、MANGA議連についてうかがってきました。 「インタビューはこの格好するんですよね」と自らろくろを回すポーズの赤松健先生 ―― 赤松先生が関わるようになったきっかけは? 赤松 議連の結成にあたって、関係者の方から協力を打診されました。同時にこれまで表現規制反対派として活躍

    マンガやアニメを振興する「MANGA議連」とは? 日本漫画家協会理事の赤松健先生に聞いてきた
    sucrose
    sucrose 2014/12/20
  • .git/configが書き換えられるgitの脆弱性

    WindowsMac OS X用の公式gitクライアントの脆弱性により、.git/configが書き換えられ、任意のコマンドが実行されてしまう問題が修正されたようだ。 ANNOUNCE Git v2.2.1 and updates to older maintenance tracks 何が問題なのかというと、WindowsMac OS Xのファイルパスの取り扱いで、異なるが同一として扱われる文字があることだ。 たとえば、Windowsでは、".git~1/config"というファイルパスは、".git/config"というファイルパスと同等のものとして扱われる。Mac OS XのHFS+でも、U+200cのような文字が無視されるので、".g/u200cit/config"が、".git/config"と同等に扱われる。 この結果。そのような名前のレポジトリをcloneしたWindow

    sucrose
    sucrose 2014/12/20
    “Windowsでは、".git~1/config"というファイルパスは、".git/config"というファイルパスと同等のものとして扱われる。Mac OS XのHFS+でも、U+200cのような文字が無視されるので、".g/u200cit/config"が、".git/config"と同等に扱われる”